
六ヶ月検診で立たせるとつま先立ちで足をピーンと伸ばさず、歩行器を使っていないことに不安を感じています。同じ経験の方いますか?
六ヶ月検診で両脇をもって立たせるとつま先立ちになります💦足をピーンとして足の裏をつけようとしません😭その事で検診の先生に指摘されました💦
これは発達がおかしいということでしょうか😱
なにか対策したらなおりますか?
同じ方いらっしゃいますか?また、いらっしゃった方は直りましたか?普通に歩いてますか?
先生に「うーん、、歩行器つかってないよね?」と言われすごく不安になってしまいました…
ちなみに歩行器はつかってません!
- りい♡(7歳, 8歳)
コメント

奏
うちの子もつま先で立ってましたが、特に検診時指摘などはありませんでした( ^ω^ )
今普通に歩いてますよ😊
ちなみに、歩行器に入れてましたが、そのことにもきかれませんでしたよ

はじめてのママリ🔰
だいぶん前の投稿ですが、コメント失礼します。明日で8ヶ月になる男の子がいます。うちも検診で両脇を抱えて立たせるとつま先立ちになり、脳性麻痺の症状だからとのことで要観察となりました。心配でたまりません。その後は、お子さんどんな感じでしょうか??
-
りい♡
大丈夫ですか?今ものすごく不安ですよね。検索魔になり自分を追い詰めてないか心配です。
うちの子ですが、歩きだしたらつま先立ちはなくなりました!最初はやっぱり歩きだしてもつま先立ちはとかしてる時もあり心配しましたが、今はとっっっても元気で走ったりジャンプしたりと心配なことなく成長しています。指摘されたその後は、予防接種などで他の先生にもつま先立ちは相談しましたが「気にしなくていいよ、検診はちょっとでもおかしかったらひっかけるものでほとんどが心配いらない。これくらいなんともない」という風に言われました!
歩きだすと自然に治ることがあるみたいです!癖だよって先生に言われた気がします😊❤️- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
かなり前の投稿にも関わらず、ご返信頂きありがとうございます!
そうなんです、不安で検索魔になりここでも同じ症状のお子さんいるかな、と読んでました。今は元気に成長されているとの事で、文章を読んで安心しました(^^)
心配するより、今しかない成長を楽しんで見守って行きたいと思います!- 2月2日

退会ユーザー
昔の質問にすみません、息子が同じで7ヶ月なのですが、、、その後どうですか?
りい♡
歩かれてるんですね!安心しました!😭❤️つま先立ちいつまで続きましたか?つかまり立ちするようになったら直りましたか?
奏
娘は伝え歩きをしだしたら治りました‼️
息子は歩き出してからもつま先歩きしてましたが、気づいたら無くなってました(笑)
先生に指摘されると不安になりますよねぇ( ;∀;)
指摘はどんなかんじでいわれたんですか⁉️
りい♡
なくなったんですね!😄❤️
健診の際に両脇もって足を立たせるようにしてみせたんですが、
先生「んー、つま先立ちになっちゃうね?歩行器とか使ってないよね?いつもこんな感じになるの?んー…」
といって何回も立たせたりしてまして💦それでもずっと足がつま先立ちになってたので
先生「気になるから今度病院行くときかかりつけ医にみてもらって」
と言われました😭
もー不安しかなかったです😭💦
奏
お住いの地域は集団検診なんですかぁ⁉️
うちの県は小児科での検診なので先生は良く子供の事をみてるから、指摘がなかったのかもしれません😊
気になるようでしたら、風邪などが流行り始める前に相談に行かれてみてはいかがですか⁉️
小児科の先生って、診察しながらもゴニョゴニョ話しかけながら反応をみてるので安心できるかもしれませんよ😊
りい♡
集団健診でした💦そうですね!一度かかりつけ医に行って相談してみます!聞いてくださりありがとうございました!🤗❤️
奏
何の役にもたたなかったのに、グットアンサーにしてくださりありがとうございます😊