
1ヶ月の赤ちゃんが風邪かどうか心配です。熱やくしゃみ、咳、鼻水、鼻づまりがあります。自身が乳腺炎で長湯した後、風邪をひいた可能性も考えています。様子を見ていていいでしょうか?
1ヶ月の子供のことです。
熱は36.8
くしゃみは生まれてすぐからしてる子なので
風邪なのかわかりません。
時々咳をしてて鼻水と鼻づまりです。
鼻づまりも生まれてすぐからあるので風邪でなのかは
よくわからないんです💦
様子見でいいのでしょうか?
21日に私が乳腺炎で40度の熱があったので
義母にお風呂に入れてもらった際
長湯したみたいでお風呂から出たら
汗が吹き出てたみたいです。
それが原因で風邪ひいたのかなと…💦
- くろねこ(2歳5ヶ月, 6歳)

mimama
鼻水は自分で赤ちゃんかめないので、鼻水吸引器なんかでとってあげるといいですよ☺❤

アン
娘も最近鼻水がよく出ていて、寝ている時もおっぱいを飲む時もズビズビいっていたので、辛そうで小児科に連れて行きましたよ!
そしたら、風邪薬をもらえて、治りました😌
気になるなら、恥ずかしいことは何もないのでちょっとの変化でも行ってみるのが一番ですよ👍

退会ユーザー
鼻詰まってるのは取ってあげたらいいと思います!
熱はないですね😊お家で様子見でいいと思います⭐️
その時期はまだ湯船に浸かれるのは40度で5分ぐらいです!
あとは、赤ちゃんは鼻がとても敏感なので、家の空気や布団の見えない埃などでもくしゃみしたりしますね!

ひよこさん
鼻水鼻詰まりで息苦しそうなら耳鼻科に行ったらいいですよ(^^)私なら苦しそうなら連れてくし、元気そうなら様子みます!
コメント