※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てているが、夜に泣くことが増えて頻回授乳になる。ミルクを足したいが、どのくらいが適切か知りたい。夜寝る前にミルクを足している方の経験を教えてほしい。

生後2ヶ月です。完母で育ててますが、夜になると足りないのか授乳後に泣くことが増え、頻回授乳になります。そのため、ミルクを足したいと思うのですが、どのくらい足して良いのか分かりません。夜寝る前にミルクを足してる方はどの程度の量をあげてますか?参考にさせて下さい。

コメント

ちゃちゃ

2ヶ月半の子を混合で育ててます✨

うちも夕方から夜にかけて おっぱいの出が悪くなるので、そこだけミルク足してます!

夕方は、おっぱい飲ませて直後に60か、1時間くらいあけて80。
寝る前は、おっぱいなしで100〜120あげてます☺️💓

  • みく

    みく

    ありがとうございます!!
    寝る前におっぱいなしにしちゃうと張っちゃう気がして😢
    おっぱい後に80くらいあげてみます!

    • 9月27日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    おっぱい張っちゃいます!
    なのでわたしは寝る前に搾乳して、次の日おっぱい足りなそうなときにミルクと一緒にあげちゃいます💓
    哺乳瓶にそのまま搾乳して、冷蔵庫保存で24時間以内なら大丈夫だそうですよ☺️✨

    • 9月28日
deleted user

はじめましてこんにちは😊どれくらい母乳を飲めているか分からないのでなんとも言えませんが私も夜に母乳が足りなくなることが多くて、わたしの場合40〜80くらい作って飲んでくれるだけって感じですかね✨

  • みく

    みく

    ありがとうございます!
    私も80くらい作って飲んでくれるだけ飲ませてみようと思います(。・∀・)ノ゙

    • 9月27日