![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の両親と二世帯住宅検討中です。主人と意見が合わず困っています。…
主人の両親と二世帯住宅検討中です。主人と意見が合わず困っています。家を買うなら自分のキッチンをもつのが夢です。自由に使いたいし、気を使いたくないし、これから子供が大きくなるにあたって生活リズムも両親とは違ってくるし…私はせめてキッチンは2つ欲しいと提案したのですが…本当は完全分離希望ですが…主人からは同じ機能のキッチンを2つ作る意味が分からない、気を使ってまで生活するメリットがない、キッチンを今は使いたいなど自分のやりたい事が言えないなら二世帯住宅に住むこと自体無理じゃないなどと。私は一緒に住みたくないと思って言っているわけではないのに、主人は家族団欒仲良く住みたいみたいです。そんなの現実的じゃないですよね…
- あんこ
コメント
![こはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはる
後から後悔しますよ!絶対完全分離にするべきです!完全分離にしたって後から家族団欒できますよ!
我が家は完全分離にしました!玄関もキッチンも2個づつですが毎日夕飯の後は子供たちとじいじとばあばは遊んでくれますし家族団欒してます!いくら仲良し家族でも他人ですから!キッチンは別々がいいと思います!!好きな時に好きなもの食べれるし変な気を使わなくていいのですごく楽ですよ!(>_<)
![アイアイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイアイ
男の人ってキッチン使わないから分からないのでしょうね。
建ててしまったら終わりなので自分の考えは譲らない方がいいですよ。
-
あんこ
そうですよね…
譲れないです…- 9月25日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
完全分離にできないのであれば二世帯住宅はやめた方がいいと思います!旦那様のご家族と仲が良かろうが絶対嫌になってきます!キッチンや水周りはお互い別々にならないと後悔すると思います😵
-
あんこ
分離だと程度な距離を保てるから100歩譲って一緒に住めるようなものなのに…理解できないみたいです…
- 9月25日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
そもそも二世帯に住む自体無理な話なんですよ😂
旦那様にとっては親でも嫁にとっては他人です😅
今からそんなこと言ってるようなら二世帯で不満があっても味方になってくれる可能性は低い気がします😅
😂
私も二世帯の予定ですが、完全分離以外考えてないですし、その希望が受け入れられないのであれば同居は受け入れないつもりでいます😄
-
あんこ
私の味方ではないと感じました。
何故、コミニュケーションを減らすような家にしないといけないのか?という考え方のようです…私に対して両親とのコミニュケーションをもっと取って欲しいと思っているんだと感じます。- 9月25日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
絶対完全別の方がお互いにメリットが多いです!
うちも玄関から全て別の完全分離型の二世帯ですが、1つの扉で繋げてます。
扉には鍵は付けてます🙆🏼♀️
けど、息子は毎日じじばばと遊んでるし、私も夜お茶しに行ったり皆んなでたまーにご飯食べたりしますよ😊
お互い気を使いながらの生活なんて疲れてしまい絶対いつか爆発します!
旦那さんは本当の両親だからいいかもしれないけど嫁は辛いです😓
キッチンは女の城なので絶対別!これは通した方がいいです!
うちの場合は義母も同じ意見でしたよw
お互い干渉したくないから、別々でって😂✨
-
あんこ
そうですよね…
絶対完全分離がいいです。安い買い物ではないし、自分の居場所がない家なんて嫌です!
義父が主に料理を作るので義母にはキッチン2つどう?と聞いたらどうなんだろうね?と曖昧な返事で賛成はしてくれません…義父はキッチン2つは必要性はないと感じてるようです。私がどうしてもと言うならと言う感じです…賛成してくれる家族がいなく肩身が狭いです。- 9月25日
-
ありす
私の友達は実両親と二世帯で住んでる子が多いんですが、その場合はみんなキッチンは1つですね😅
ですが義両親となるとやはりみんな別ですね😂
その分お金はかかってきますが、そこだけは譲れないと言い切ったほうが後々のためです!
頑張って闘って下さいね👍✨- 9月25日
-
あんこ
ありがとうございます。
頑張ります!!- 9月25日
![mmu@mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmu@mam
4月から二世帯を購入して住んでます。
理由は旦那が帰りが遅かったり、転勤が多いことと、立て続けに3人産んで小さい子が三つ子のようにいて一人じゃ手が回らないから助けてもらえたらと。
自分たちだけの家が欲しかったけど、二世帯にしました。
よかったと思うとこもあれば、嫌だなと言うこともたくさんあります(ΦдΦ)
ちなみに玄関、お風呂が共有です。
キッチン、洗濯、トイレなどはやっぱり別がいいですよ。
それぞれ生活リズムが違うし
、音やら気を遣わなくて済みます。
旦那さんの考え方、ちょっと二世帯するには危険ですね…
どうしても上手に旦那さんに入ってもらわなきゃなことが多々ありますよ!
でもそんな時にあんこさん側についてくれなかったら、絶対同居は破綻します…
むしろ夫婦がだめになるかも。
今ならまだ話し合うなり、二世帯をやめることもできるので冷静に腹割って話してみたらどうでしょうか。
私はやはり二世帯はきついなと感じてます。
というか、義理姉が自分の実家でもあるわけで孫2人しょっちゅう預けるので、うるさかったり、生活ペースが乱されるのがイライラします。
土日なんかも義理姉んちにじじばばたちが行くので、長男で同居してるうちは一体何?って感じです笑
もう後戻りは出来ませんし、義理姉含めうまくやりしかありません。
蓋を開ければこんな感じです(;≧д≦)
-
あんこ
少しずつ話し合っています。
主人が知り合いの方と二世帯の話になった際、キッチンは2つ欲しいという意見を聞いたみたいで考えに変化がうまれました。
洗濯、トイレは別、キッチンは小さいのを2階にという話まで進んでいます。キッチンは普通のサイズのものが欲しいです…少しずつ自分の意見を押して行こうと思っています。
主人の兄弟の事は頭になかったです…結婚はまだしていませんが、結婚して子供が出来たら遊びに来たりしますよね…
考えておかなければいけませんね。
ありがとうございます。- 9月28日
あんこ
そうですよね、私の周りでも完全分離が多いです。分離と言ってもコミニュケーションもあるし、いいのではと思っていますが主人には理解できないようです。
コミニュケーションをわざと減らすよつな作りにしてという考え方のようです…どう伝えたらいいのか…