![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、子供が家の中で危ない行動を繰り返して困っています。子育て中で家事も進まず、どう対処したらいいか悩んでいます。
どんどん行動範囲が広がってきて最近手を焼いています😅
お風呂場を開けて入っていく→そのままシャンプーなどのボトルを舐めようとする
ベッドに登る→柔らかいマットレスなので体勢を崩して落ちる(私も旦那が寝てるローベッドです)
引き出しを開け締めする→指を挟む
あとは冷蔵庫と壁の狭い隙間に入り込んだり、扇風機ごと一緒に倒れたり、全部対策しても次から次へとできる事が増えてキリがないです😂
部屋の仕切りがガラガラ〜とする扉が多いので、閉めても自分で開けて行きます。
ベビーサークルなしで子育てしてる方、家事などしてる時どうしてますか?
今まで危なくない範囲なら好きになんでもやらせてたんですが、危険が伴ってきて家事が進まず平日1人の時どうしようかと思っています😂
でも全部阻止するのも可哀想ですよね😂
- R(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![K♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡
絶対危ないなと思うとこだけ扉のロックつけてます!
![sa-ya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa-ya
うちはベビーゲートで3箇所仕切ってます!
お風呂場の入り口、トイレ付近のドア
玄関付近のドア
です!
危ないと思う場所に付けてしまいました(*'ω'*)
泣いてても怪我などして居なければ基本放置です!
-
R
ありがとうございます😫うちもとりあえず玄関とお風呂場だけでもゲートつけようと思います!やっぱり必要ですね!
- 9月26日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
そういう行動、10ヶ月のときがピークだったように思います😫
だんだん外に行こう‼️に変わってくるかも😂😂
↑これはこれで大変💥笑
1歳半検診のとき、お風呂へ子どもが入れないようになっていますか?と聞かれました💦
お風呂は危険なので対策した方がいいですね🤯
あと、うちは階段とか段差のあるところへゲートしてました😅
他は自由にやらせてます‥
なのでキッチンに来るとリアルおままごとやられます🍳
-
R
今がピークなんですね!次は外に行きたがるんですね...笑
でもやっぱりゲート必要ですよね😫購入しようと思います!ありがとうございます!- 9月26日
R
ありがとうございます😫お風呂場と玄関だけでもゲートつけようと思います!