
夫は虫をもらうことに反対。長男が虫を飼いたいが、夫は自分で捕まえないと飼えないと主張。将来のことも不安。
カテゴリー違いだったら、申し訳ありません。
6才の長男、2才の次男、夫との4人家族です。
夫がカブトムシやクワガタをもらうことに反対しています。
長男が虫に興味を持ち始め、縁があればカブトムシやクワガタを飼いたいと言っています。
私は虫は得意ではありませんが、命の勉強にもなるし、必ず自分で世話をすると約束するのなら、出来れば長男の願いを叶えてあげたいと思っています。
ただ夫なのですが、虫嫌いというわけではなく、むしろ虫は大好きです。
それ故に人からもらうことによって、簡単に命が手に入ると長男に思って欲しくないそうです。
もちろんホームセンターなどで購入するというのはアウトです。
どうしても飼いたかったら、自分の手で捕まえてきて、飼いなさいとのことなのです。
確かに夫の言ってることも分かります。
けど、これから小学校に上がれば、カブトムシやクワガタを分けてもらえるという話も増えるかと思います。
夫の思いも私としては、理解したい気持ちもあるのですが、こういうやりとりは母親を通して行われることがほとんどだと思いますし、ママさん同士のお付き合いのことも考えると、あまり断り続けるのも、私としてはどうかなと。。。
以前この話を夫と話し合ったことがありますが、夫は「基本もらうのは好きではない。もし断るなら俺が自分で捕まえた虫しか飼ってはいけないと言ってるからって言っていいから。俺を悪者にして構わない。」と言っています。
果たしてそれでやっていけるのか……。
これから先、どうなっていくのか分からず、漠然と不安になってしまいました。
長文で申し訳ありません。
- マリアメサ
コメント

退会ユーザー
たしかに自分で捕まえてきたのと
買ったりもらったりするのでは
命のとらえ方が違うと思います!
旦那さんが俺を悪者にしていいと言うなら
他の方からもらえる話がでたら
自分で捕まえてきた虫しか飼っては
いけないと言われているからと断りをいれて
どこで捕まえてきたの?って聞いたり
一緒に捕まえに行きたいって
子供同士なったりすると思うので
お付き合いも大丈夫だと思いますよ(^_^)

mi
そこまで深く考えることじゃないですよ😅
旦那さんが言うようにもらえる話がきたらその人に「うちは旦那が虫を人からもらうのは禁止で、飼いたいなら自分で取りに行くって条件になってるから」と断ればいいだけですよ!
みんながもらうわけじゃなくて普通に「うちはいらなーい」と断るママたくさんいますしそれが原因でママ友関係や子供同士の関係が悪くなることはまずないです😂
-
マリアメサ
ありがとうございます!
確かにそうですよねσ(^_^;)
ちょっと誰にも相談できなかったので、考えが凝り固まっちゃって、モヤモヤしていました。
けど、改めて大したことではない、夫に甘えてしまえばいいかなという気持ちになりました。
これからのことはその時起きてから、考えたいと思います!- 9月25日

なんてこった。
こんにちは^ ^
読んでいて、私も旦那さんの気持ちが理解できる説明だなと思いました。
なので、断り続けるということはそんなに起きることでもないかなとも思ったのですがどうでしょうか。一度伝えたら相手も、そうか!って感じだと思いますし。そこを例えば、パパと息子が夏に取りに行く約束しているからそれまでは、貰うのはごめんなさいとか、言い方変えるのもありかと思いますがいかがでしょうか?実際に、捕まえられなかったという経験もとてもいいことなのかなと思います。それは、またパパから息子さんへの教えたいことなのかなと思いました。
断ることって勇気いりますよね、私もなかなか断れなくて💦受けるばかりもありますが、パパに相談してみるね!という断りかたもありかなと最近は、そんな感じで言ったりしてます。
物を貰うという意味で、命を大切にさせてあげたいという気持ちが旦那さんにはあるんですよね、
-
マリアメサ
ありがとうございます。
確かに一度伝えたら、断り続けるということもないかもですね。
色々な伝え方もあると、お返事を頂けて、私も気づけたので、夫の悪者にして構わないという意見に甘えたり、別な言い方をしてみたり、色々と対応してみようと思います!
虫を捕まえに行って、実際捕まえられなかったというのも、それはそれでいい経験になりますよね。
そういうことも経験しつつ、息子たちには心も体も大きくなってもらいたいと思います。- 9月25日

マリアメサ
ありがとうございます。
確かに一度伝えたら、断り続けるということもないかもですね。
色々も伝え方もあると、お返事を頂けて、私も気づけたので、夫の悪者にして構わないという意見に甘えたり、別な言い方をしてみたり、色々と対応してみようと思ってます!
虫を捕まえに行って、実際捕まえられなかったというのも、それはそれでいい経験になりますよね。
そういうことも経験しつつ、息子たちには心も体も大きくなってもらいたいと思います。
マリアメサ
ありがとうございます!
夫も悪者して構わないと言っているので、甘えていこうと思います。
確かに今後、他の方から貰える話になった時に話も発展してどこで捕まえたの??などという話題になって、また違うやりとりも生まれるかもしれないですよね。
心のモヤモヤが晴れてスッキリしました!