
保育士さん、ざっくりな親とガチガチな親、どちらが迷惑ですか?
保育士さん、実際どっちの親がいやですか?😂
●ざっくばらんな親
・洋服がなくなっても気づかない
・こどもが下痢してたり微熱あっても登園させる
・呼び出しがあっても、伸ばし伸ばし預ける
・こどもが園で軽く怪我をしても気にしない
・連絡帳まともに書かない
・休みの日も保育園に預ける(保育園には内緒)
・呼び出しの電話に出ない(仕事柄仕方ないこともあるが、まぁいいかと思っている)
・保育園には一切の文句は言わない
●ガチガチにきっちりした親
・洋服がなくなったらすぐに報告する
・夜に微熱があったから、少し便がゆるいからとすぐに病気につれていき休ませる
・連絡帳毎日事細かに書いてくる
・怪我があったりしたら、連絡帳に状況を書いて欲しいという(こどもは怪我をするものだし責めはしません)
・不安に思ったことがあったら電話で確認される(いつもと違ううんちが出たが、献立に変更はなかったですか?等)
正直どっちが迷惑ですか?😂
- ふじこ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちーず
書かれている感じだと
ざっくばらん系が迷惑かな…と思います。
保育園からの呼び出しはお子さんの体調が悪い時や万が一の為の連絡なので…それを無視されたり体調悪いのに登園となると子どもがかわいそうだなって思ってしまいます。理由によっては周りに感染することもありますし😢
ガチガチ系はまぁ、お子さんのことなら何かあって心配なら黙ってて不信感募らせるより聞いてもらった方がこちらも説明できるしと思いました☺️

mamari
保育士です
どちらも強烈ですね🤣笑
ですが私だったらざっくばらんな保護者の方が迷惑ですね😂
やはり大切なお子さんを預かる身としては保護者として、最低限のことはしっかりやってくれないと困りますね😅
こちらも全力でお子さんを預かるので、園のルールなどは守っていただかないと!というのが私の意見です笑
-
ふじこ
コメントありがとうございます。強烈なんですね!ざっくばらん系親子も多いのかと思いましたがそうでもないんですね👐
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだったんですが(自分で言うのもなんですが、愛想はいいので感じ悪くはないと思います)友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。みなさんの話を聞いて細かいことには変わりなさそうなので気を付けます💦保育園のルールも守りすぎで細かと思われてそうです😂- 9月25日
-
mamari
そうなんですね!
いや、強烈と言いながらも私も娘のことになるとガチガチタイプなので、今まで娘の入院経験とかありましたが、看護師さんたちには細かいお母さんと言われてました😂笑
先生方の中ではどちらのタイプもよく話題になりそうですが、私はガチガチタイプのお母さんはしっかりとお子さんのことを考えて聞きたいことも聞いてくれるのでとてもありがたかったです😁
後出しになってしまいましたが、本当に思ってました!笑- 9月25日
-
ふじこ
優しい言葉をありがとうございます。
そうなんです。なんか、先生たち異様に私に謝るし、気を使っている感じで???って感じになっちゃってて😭
「今日のお昼のカレーおいしく食べてましたよー」→「あれ?今日カレーでしたっけ?」→「確認したら献立変更がありました申し訳ございませええええん💦」みたいなことが多いです。笑
ただの疑問なんですけど、先生完全に萎縮してます...😭一応私ニコニコはしてます😭笑
たぶん保育園に通わすことが向いてないんだなと思ってます😢
こどものことはしっかり考えたいと思っています💪本当に優しい言葉をいただいてありがとうごさいました❤️- 9月25日
-
mamari
私も子供産むまでは、何か苦情を言われるんじゃないか!ってドキドキしてたこともありましたが、母になってみると、普通のなんでもない疑問なんですもんね😂
私も娘のおかげで保護者の気持ちがきっちりと理解できるようになりました😂
娘には感謝です(^^)
そんなことないですよ!
きちっとした保護者がいるおかげで保育士も気を引き締めて子どもたちを見れますし😁
お互い子育て頑張りましょう😊💓- 9月25日

チャイルドシート
保育士です!
私はざっくばらんな親さんが嫌ですね
ガチガチにきっちりした親さんは大変な事もあるかもしれませんがしっかり子どもの事を考えてくれて、園での様子やお家の様子などのやりとりができますし逆にこちらかのお知らせなどにも耳を傾けてくださるのではっと思いました!
一個人の意見なので言い切れませんが、、
-
ふじこ
コメントありがとうございます。
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだと思っていたのですが、友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。
先生の言うことには素直に従います!例えばプールは鼻水出てたら入れませんって言われて、この夏3日くらいしか入れなかったんですが(親判断で)
後から聞いたらみんな鼻垂らしながら入ってたみたいで、娘はすっごくプール好きなのに可哀想なことしたかな...とか思いました。先生も私にオッケー出してあげたらいいのに、って思ってたのかなって😢- 9月25日

かもみ
ざっくばらんな親ですね😅😅
まず、子どもがかわいそうです。
連絡帳はまともに書かない人実際いるんですよねー。ほんと困ります💦
ガチガチに…の親もまぁ、間違ったことはしてないですけど、そこまで?!お母さん気にしすぎ!とは思います💦でも、そこまで気にしてるなら
お互いちゃんと話し合いできるからトラブル防止になって良いかなって感じです🤔
-
ふじこ
コメントありがとうございます。やっぱりざっくばらん系はこどもが可哀想ですよね💦
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだったんですが(自分で言うのもなんですが、愛想はいいので感じ悪くはないと思います)友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。みなさんの話を聞いて細かいことには変わりなさそうなので気を付けます💦- 9月25日

レッサー
私もどっかといえば、ざっくばらんな親の方が困るかもしれません。
親というより、やはり子どもに影響があるかなと…。不憫に思えてしまったり。
後者の親は確かにガチガチですが💦親の不安を取り除いたり、園との信頼関係を深めれば、うまくやっていけそうな気がしました😂
-
ふじこ
コメントありがとうございます!
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだったんですが(自分で言うのもなんですが、愛想はいいので感じ悪くはないと思います)友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。みなさんの話を聞いて細かいことには変わりなさそうなので気を付けます💦- 9月25日
-
レッサー
初めてのお子さんの育児でしたら、きっと心配や不安、わからない事たくさんありますもんね😅
とても真面目な親という印象を持ちました。
頻繁に園に電話や、ちょっとした怪我でも事細かく連絡帳に記入を要求などは少し大変かなぁ…と思いますが、まずは、保育士と信頼関係を築く事が大切だと思います。
気になる事や、お迎え時なども口頭で話したりちょっとした会話の積み重ねだと思いますよ😊
お母さんも少し心の余裕が持てると、お子さんものびのび成長するのかなぁーとも思います✨- 9月25日

退会ユーザー
どっちもあーってなりますが、やっぱりざっくばらんな親のほうが嫌ですね😱
全てが適当すぎて、子どもにも被害がでそうな感じがします。
何か言っても適当に流されちゃうので厄介ですね。
ガチガチな親のほうが細かいなぁとは思いますが、子どものことを考えての行動だと思うので対応はできます。
-
ふじこ
コメントありがとうございます!
どっちもあーっですか😭🙌
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだったんですが(自分で言うのもなんですが、愛想はいいので感じ悪くはないと思います)友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。みなさんの話を聞いて細かいことには変わりなさそうなので気を付けます💦- 9月25日

はじめてのママリ🔰
迷惑というか、面倒くさいと思ってしまうのは私はガチガチのきっちりした親です😂細かい保護者って大変じゃないですか?
ざっくばらんな親はこちらが言って素直に従ってくれるなら、ある意味楽かなーと思います。
私がどちらかというと大雑把な性格だからだと思いますが🙄
-
ふじこ
コメントありがとうございます。
やっぱりガチガチの親の方がずっと気を使いますよね💦
わかる気がします😂
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだったんですが(自分で言うのもなんですが、愛想はいいので感じ悪くはないと思います)友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。みなさんの話を聞いて細かいことには変わりなさそうなので気を付けます💦- 9月25日
ふじこ
コメントありがとうございます!
なるほどなるほど...やっぱりこどものことを考えるとってざっくばらん系の方が大変ですか😢
実は私はガチガチな方です😂友達のざっくばらんな親と比べてみました。釣り合わせるために私のガチガチは少し大袈裟に書いてます。笑
私からしたら当然と思ってしていたことだったんですが(自分で言うのもなんですが、愛想はいいので感じ悪くはないと思います)友達の話聞いて私って細かかったのか...と愕然としました。みなさんの話を聞いて細かいことには変わりなさそうなので気を付けます💦