コメント
02
退職した後収入がなく、保険料控除等が旦那さんの会社で住んでいれば確定申告不要だと思います。
退職した会社で年末調整してくれたってことですよね?
そこから変わりなければ、確定申告は必要ないです。
02
退職した後収入がなく、保険料控除等が旦那さんの会社で住んでいれば確定申告不要だと思います。
退職した会社で年末調整してくれたってことですよね?
そこから変わりなければ、確定申告は必要ないです。
「お金」に関する質問
富国生命の赤ちゃん&キッズカフェに 入会されてる方いますか? 先日、ショッピングモールで 子供が無料のくじ引きをやりました。 富国生命とのぼりも出ておらず、 こども!赤ちゃん! みたいな感じのポップと エプロン…
みなさんならどれが理想ですか? 専業主婦 パート.派遣(扶養内) パート.派遣(週5で1日6時間以上) 正社員時短(週5) 正社員フルタイム 辞めたら条件悪くなると思ってずっと踏ん張って正社員時短ですが、果たして私って幸…
お金紛失しました、、 さっきまで財布にあったはずの5000円、、 お会計のときに1000円にくっついて落ちたのか、さっきまであったのに急になくなりました、、 多分落ちてすぐ後ろの人に拾われた、、 落としてなかったら子…
お金・保険人気の質問ランキング
とらきち☆
02さんありがとうございます。
収入があるので、扶養には入っていないんです。
なので、生命保険の控除?とかはいっさいしていないんですよ…
こんなときは、どうしたらよいですか?(^o^;)
02
退職したけど収入がある、とはどんな状況ですか?不動産収入とか?
扶養に入ってないと国民年金、国民健康保険ですか?
あと、保険料の控除は扶養かどうかは関係ないですよ♪
↑の疑問教えて頂いたら微力ながらアドバイスできるかもです。
とらきち☆
あ、私の書き方が悪かったです😅
今までが私は職場の国保で、主人が社保です。
この間退職したため、主人の扶養にいれてもらいました。
主人が年末調整?するときに、私もしようと思ったら
私の今までの収入があるから、書類に書くとこなかったんで自分でいかないと行けないんだと思って私のはしなかったんです。
(103万までの人が記入…って書いてあったような)
なので、来年自分で行こうと思っていたら私の会社から
戻りをもらったと言うわけです。
私は自分で行かないと戻ってこないと思っていたので…😅
でも生命保険の色々等は出してないんですよね。
02
具体的にありがとうございます✨
とらきち☆さんが受けられる控除と還付金は、
①源泉徴収された所得税の還付金
②国民年金、国保税の控除
③保険料の控除
の3つだと思います。
今のところ③は手付かずとのことで、職場から還付金があったとのことなので①は計算されていそうですが、②については退職した職場で計算してくれてそうですかね?源泉徴収票確認してみて下さい!
確定申告は、もしされてなかったら②と③を申告することでどのくらいの還付金があるかで決めたらいいと思います。
数百円なら手間かかるだけ無駄だと考える方も多いので。
税金計算機、と検索すると還付金を計算できるサイトがあり、基本的な知識があれば使えると思うので見てみて下さい。
あと、医療費控除は年収200万以下なら収入の5%なので、もし年の途中で退職して年収が少ないようなら医療費が少なくても医療費控除できる可能性もあります。
それもサイトで自動計算してくれるので、源泉徴収票見ながらやってみて下さい♪
写真のようなサイトです。
02
写真つけ忘れました。
とらきち☆
色々詳しくありがとうございます!*.。(๑・∀・๑)*.。
サイトまで張り付けてもらって🎵
②は計算されてないと思います。
戻りがいくらかで決めたらよいんですね。少なかったら、寒い中人混みにいくリスクよりはよいですもんね(^o^;)
助かりました~❤
ちょっと調べてみます~
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
02
②は社保の人が子供の年金や家族の国保とかを払った時に申告するんですけど、一年なので結構額ありますよね?
なので、した方がいいと思いますが、何にせよ計算してみて下さい!
あと、確定申告するなら産前?産後?際どい頃ですよね?
会場は混むし、並ぶし、産前でも人混みは避けたいでしょうし、インターネットから(e-Tax)か郵送がオススメですよ!
とらきち☆
そうなんですね!
②は大事ですね😃
それが、時期的に産前で里帰り中でになってしまうのです。
県外で…😅
その旨伝えたら一回税務署に「1月に来てもらったら書き方お教えしますよー。」ってだいぶ前に言われたんです。
郵送もできるのかぁ。
その方がよさそうですね🎵
うちが、タブレットしかなくてインターネットからは出来ない事実を知って悲しみました…😅
それで、いかなくてよいならしなくてよいなら行かないんだけどなぁー。って思ってたんです。
色々気にかけてくださってありがとうございます(・∀・)
02
その1月に行った時に一通りの書類をもらってきて郵送が良さそうですね。
とらきち☆
やっぱり税務署一回行った方がよいですかね。
色々しないと、いけないから途中退社はたいへんですね😅
ささーっと帰ってきます!
ありがとうございますー!
(≧∇≦)