
姉の家に赤ちゃんを見せに行く際、ランチどうしようか迷っています。姉との関係が微妙で、提案が難しい状況です。どう相談したらいいでしょうか。
今度、遠方に住んでいる姉の家に赤ちゃんを見せに行くことになりました。実家に行った帰りに寄るので、時間がお昼頃になります。その場合ランチすることになりそうなんですけど、用意してもらうのも悪いし外食したほうがいいと思うのですが、こちらから提案したほうがいいですかね?
というのも、姉と大げんかして一年以上会ってなくて、電話で一応和解したものの、お互いまだ溝があります。
なので、ランチどーする?っていう簡単な質問もしづらく、とってもめんどくさい状況です。私がランチどーする?って聞いたら、は?用意しとけってこと?と、思われそうだし、外食しよう、と言ったら、私のご飯食べたくないの?と思われそうだし。とにかくトゲトゲしいので、言葉選びが大変です。
なんて言って相談すればいいですかね?
- つぐみん(6歳)
コメント

mama
私なら実家とお姉さんの家に行く間に外食で済ませます😅
その時間を避けて伺えば良いのかなと思いました☺️
連絡するなら、「お昼時だと申し訳ないから、お昼済ませて伺うね!」とかですかね🤔

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
私なら、
ランチどうする⁇
用意してもらうのも悪いし、外食にする⁇
とちょっと付け加えて聞くと思います。
あとはケンカしてたとはいえ姉妹なので連絡なしで、外食しようと思ってた!という程で行くのもありかな〜と(*´ω`*)ご飯用意しててくれたら感謝したらいいかな、と思います
-
つぐみん
それもいいですね!
ありがとうございます😊- 9月24日
つぐみん
遅くなると予定があるから困ると言われ、昼頃行くのは避けられないのですが、その言い方いいですね!そう言います!ありがとうございます😊