
コメント

ちゃちゃん
支援センターは須影が綺麗で人気があるみたいです☺️‼️
うちは水郷公園が近いのでよく行きます🎵おススメです💜
私もこちらに知り合いがいなくお友達が欲しいのでよろしくお願いします🙇♀️

らら
私は羽生に住んでますが、これから産む予定です(*^^*)産まれたら行く予定なのでママ友になりましょう😚
-
ももと
もうすぐ出産なんですね✨😆
頑張ってください💗
是非仲良くしてください😊- 9月24日
-
らら
頑張ります!(;_;)♡
ももとさんのお子さんは何ヶ月ですか
👶❤️?- 9月24日
-
ももと
1歳5ヶ月の男の子がいます(*´꒳`*)
ちょっと大きいですけど、仲良くしてくれたら嬉しいです😊- 9月25日
-
らら
きっと可愛いですね❤️😍❤️こちらこそ仲良くしてくれること、とても嬉しいです(*^^*)!
- 9月25日
-
ももと
やんちゃ過ぎて手に負えない時もありますが可愛いところもいっぱいあります💗😊
ちゃんこさんの赤ちゃんは性別どちらなんですか⁇😆- 9月26日
-
らら
男の子はママっ子って聞くから
可愛いんだろうなって思います
(*≧∀≦*)
うちの子は女の子の予定です☺️💓- 9月26日
-
ももと
後追いが始まると大変だけど可愛いですよ😍
女の子の予定なんですね💗
お洒落したり、お揃いの服着たりできるから羨ましいです✨😆- 9月26日
-
らら
ももとさんのお子さんはもう立って
動き回るでしょうしね☺️❤️❤️
大変そうだけどわちゃわちゃ賑やかそう♡
最初は落ち着くまで大変かもしれないですけど沢山お話しできたら嬉しいです✨😊- 9月26日
-
ももと
ちゃんこさんも最初は慣れない事ばかりだし大変だと思いますが、無理しないようにしてくださいね♬😊
予定日はいつなんですか⁇😆- 9月27日
-
らら
ありがとうございます😭❤️来月13日です☺️おしるしが昨日あったのでいつ産まれるかそわそわしてます笑💦
- 9月27日
-
ももと
おしるしあったんですね😳💗
赤ちゃんのタイミングで出てきてくれると思うので、ママはリラックスして待っててくださいね😊- 9月28日
-
らら
ありがとうございます😢❤️
待ち遠しいです☺️💦- 9月28日
-
ももと
産まれてお外に出れるようになったら是非抱っこさせてください💗😊
- 9月28日
-
らら
抱っこしてくれますか?😢❤️嬉しいです😍是非❤️
- 9月28日
-
ももと
里帰りなどはせずに、こちらで出産されるんですか⁇😊
- 9月29日
-
らら
もともとこっちが地元なので里帰りもちかいのです☺️👌💓
- 9月29日
-
ももと
そうなんですね😊
それなら産後もサポートしてもらえたりで心強いですね✨😆- 9月30日
-
らら
旦那さんが出張が多くて家にいないことが多いので近場にいれるようにしてもらえたのでよかったです😭💦
- 9月30日
-
ももと
旦那さん優しいですね💗☺️
うちも私の実家のすぐ近くに住んでくれたので良かったです😆
最初は田舎過ぎて戸惑ってましたが😂😂- 10月1日
-
らら
そうなんですね☺️💓💓それならなにかと助かりますよね😍💕ももとさんはずっと羽生ですか?
ももとさんの旦那さんも優しいですね(*^o^*)!
田舎に慣れてると住みやすいですけどね🤣笑❤️- 10月1日
-
ももと
私は結婚する少し前に地元離れたぐらいで、それ以外は生まれてからずーっと加須に住んでいます🏠😳
- 10月1日
-
らら
加須なんですね☺️❣️近い☺️💓
- 10月1日
-
ももと
子供が動けるようになってから、いつも同じところばかりだと飽きちゃうのでいろいろ開拓してます😂😂
- 10月1日
-
らら
この辺だとなかなかないですよね💦行き飽きちゃうというか😢💦💦
- 10月1日
-
ももと
そうなんです💦
支援センターもイベント以外で遊びに行くとほぼ貸し切り状態だし😳- 10月2日
-
らら
えー!そうなんですか😣🙌💨
どこか良いところがあると良いのに💦、、
まだ小さいと遠出っていうのも難しいですしね💦近場にあれば一番ベストなのに、、。。- 10月2日
-
ももと
本当そうなんですよね💦
うちの子はワガママいっぱいなので、チャイルドシート嫌がって座ってくれない事もあるし、眠くなるとおっぱい欲しくて愚図るのでなかなか帰れない事も多くて😂😂
遠くなればなるほどリスクが高くなるので恐怖です🤣💦- 10月2日
-
らら
自己主張が強いんですね☺️🤙
でも大きくなったら
しっかりしそう(*^_^*)
でもママは大変🤱ですね😂💕💦
たしかにチャイルドシート嫌がるとなるとなかなか遠出は出来ないですね(>人<;)- 10月3日
-
ももと
ご無沙汰になっちゃいました💦
その後体調はいかがですか⁇😄- 10月10日

ちゅけまま
息子が零歳児の時は須影の支援センターにいってました。零歳児限定クラスは週に一回だったと思います。きむらも曜日違いで行ったことないのですが、零歳児の支援センターあったと思います。
-
ももと
須影は綺麗で良いと聞いたことあります💡😄
きむらも良いんですね🤔
ありがとうございます😊- 9月24日
-
ちゅけまま
きむらは支援センターには行ったことないのですが、長男が保育園にかよってます。
毎月支援センターのお知らせ貰ってきますが充実してそうだなぁと思ってます。- 9月25日
-
ももと
長男さんが通ってるんですね😊
羽生の支援センターはネットだと情報載ってないので助かります✨- 9月25日
-
ちゅけまま
ネットだとほんと情報ないですよねー。
どこにいくと情報もらえるんだろ?っていつも思ってました。役所の子育て支援課でもあんまり詳しい情報は得られなかったような。場所と連絡先くらいで。直接行かないとなんですかねー??- 9月25日
-
ももと
直接行くのだと、その場の雰囲気もあるしちょっと勇気いりますよね💦
- 9月25日
-
ちゅけまま
いきなり一人プラス子供と行くと思うとかなり勇気ないです。皆さんどのようにして最初の一歩をふみだしているのやらー。私はヘタレなので、その最初の一歩がかなり踏み出せないですー。
- 9月25日
-
ももと
私も同じです😭
勇気出して行ったところにグループで来てるママさん達が居ると気まづいし、孤立してて1人寂しいです🤣🤣- 9月25日
-
ちゅけまま
ですよねー。たまたま向こうも一人なママさんいれば良いけどそうじゃないと気まずいですよねー。しかも、支援センターだとみんなデビュー一緒のタイミングじゃないですしねー。
- 9月26日
-
ももと
そうなんですよね😣
かといって、誰もいない時間に貸切状態の中遊ばせても面白くないし…💧- 9月26日
-
ちゅけまま
わかりますー。一人で遊ばせるならおうちで遊ぶのとかわらないですしねー。検診の時とかに仲良くなるとか聞くけど、検診は順番待ちで大変で長男の時はそれどころじゃなかったなぁ。
- 9月26日
-
ももと
検診とか大変ですよね💦
待ち時間長いから子供は飽きちゃうし😣
うちはまだおっぱい離れ出来てないので、眠くなったりすると大変で😂- 9月26日
-
ちゅけまま
ほんと。うちは完ミだったんですが、お腹が空いたら我慢ならない子だったので、お腹の具合と眠気の具合の子供のコンディション整えて行くだけで精一杯。ただでさえ私が人見知りなのにお友達作るどころではなかったですー。
月齢近かったり同学年のママ友いたらいろんな情報聞けたりするのかなぁっとは思うんですけどねー。- 9月26日
-
ももと
そうですよね😣
保健師さんとかに話しても教科書通りの回答しか返ってこないから参考にならなかったりで嫌だし😭
月齢近いママン同士の方が分かり合える事多そうですよね🤔- 9月26日
-
ちゅけまま
ですよねー。あと保育園事情とか幼稚園事情とか月齢近いママ同士のほうが話わかりあえるし情報も共有しやすいのかなぁ。うちは長男が年少さんなので、次はちょっとずつ小学校の事とかも考えていかなきゃなのかなぁっと思いつつ全然なんもしてないんですけどねー。
- 9月26日
-
ももと
やっぱり小学校入ってからの事とか考えますよね😣
うちは加須に住んでるんですけど、学区内に保育園しか無くて💦
更にほとんどのママさん達は育休明けの1歳で保育園入れる方がほとんどでなので…。
幼稚園に通わせたいと思ってるけど、学区内の子がどこに通ってるか情報が全然入ってこなくて…😥- 9月26日
-
ちゅけまま
うちは羽生なんですが、今の保育園と住んでるところの学区は違うのでどうしたら良いかなぁっと考えてます。そもそも学区内に保育園ないんですよねー。学童の事とか、学童終わった後の事とかも考えなきゃだなーっとほわっと思ってるだけで、まだ全然で。
近所の同じような年頃のお子さんはどうしてるのか気になります。むしろ同じような年頃のお子さんが近所にいらっしゃるかすらあやしいですが。- 9月26日
-
ももと
ちゅけままさんのところも同じ様な感じなんですね🤔
うちも近所に同じくらいの子がいるのかどうか…。
小学校の通学距離も結構あるのに登下校一緒にする子がいるのかどうかとか凄く心配です😓- 9月27日
-
ちゅけまま
結構学区も広範囲ですよねー。
今は仕事してるんですが、産休、育休にはいったら平日ちょっとは余裕でるから情報収集できるかなぁ?っと思ってます。支援センターも積極的に行かなくちゃですよねー- 9月27日
-
ももと
私は現状子育てだけで手一杯なのに働かれてるママさん尊敬します✨😭
- 9月28日
-
ちゅけまま
私は絶対仕事してないママさんのほうが尊敬です!!
だってうちは息子は半分以上保育園で育てていただいてますからねー。- 9月28日
-
ももと
仕事復帰されるママさんが周りにも多かったし、私がしてあげられる事には限界があるから保育園入れてたくさん刺激受けた方が良いのかと最近まで結構悩んでました😭
まぁ乳離れ出来てないので預けるなんて無理ですけど💦- 9月28日
-
ちゅけまま
0歳児の時一緒に遊んでた元保育士さんのママ友は三文字年少さんまで預けないっていってましたよー。私自身0歳で預けると可哀想とかいう考えじゃないし、実際早く預けたらそれはそれでメリットあると思いますが、無理に預けることもないのかなぁって思います。どっちもメリットデメリットありますよねー。多分どっちが良いとかじゃないかなぁって思ってます。
- 9月29日
-
ももと
どっちをとっても悪い選択では無いし、メリットもたくさんありますよね✨😊
私も遊びに行った支援センターで担当してくれた保育士さんの話聞いて納得いく答えが出せたと思ってます💡🙂- 9月29日
-
ちゅけまま
納得のいく子育てできるのが一番ですよねー♪
- 9月29日
-
ももと
本当ですよね😊
私は初めての子育てなので最初はいろいろ迷ったり悩んだりしました💦- 9月30日

ぱんだとうさぎ
こんにちは☺︎︎♡
来年から羽生に住みます🏡
ママ友がいないのでぜひ
仲良くして頂けたらと思います✩
1歳1ヶ月の娘がいます👧🏻⋈♡*
-
ももと
はじめまして(*´꒳`*)
こちらこそ是非仲良くしてください💗😆- 9月25日
-
ぱんだとうさぎ
ありがとうございます😭💓
- 9月27日
-
ももと
現在はどこに住まれてるんですか⁇
お子さんの月齢近いので嬉しいです💗😊- 9月28日
-
ぱんだとうさぎ
熊谷に住んでます🐻
あたしも嬉しいです😢💓
羽生市にお住いなんですか?- 9月28日
-
ももと
私は加須市に住んでいます🙂
- 9月28日
-
ぱんだとうさぎ
加須なんですね😌
- 9月29日
-
ももと
そうなんです(-。-;
羽生にも良く行くので良かったら仲良くしてくださいね😊- 9月29日
-
ぱんだとうさぎ
こちらこそ羽生と加須はお隣ですし
元々実家も群馬で熊谷ではなくママ友が全然いないのでよろしくお願いします😌💓- 9月30日
-
ももと
ご実家は群馬県なんですね🙂
羽生に来たらたくさん遊んだりしたいです♬- 9月30日
-
ぱんだとうさぎ
ぜひぜひ⋈♡*。゚
よく羽生イオンに行ったり
するので遊んでください⸜⌄̈⃝⸝- 9月30日
-
ももと
私もイオン行きます‼︎
逆に羽生といったらイオンしかないみたいな🤣🤣- 10月2日
-
ぱんだとうさぎ
ほんとですか😳ぜひぜひ
一緒に行きたいです⋈♡*。゚
たしかにないですよね(笑)
後は小さいけど水族館とか🐠⋆*笑- 10月4日
-
ももと
ご無沙汰になってしまいました💦
そういえば、羽生でお住まいになる場所はもうお決まりなんですか⁇😀- 10月10日
-
ぱんだとうさぎ
ご無沙汰です︎☺︎︎☺︎
はい!決まりました💓- 10月10日
-
ももと
そうなんですね☺️
じゃあ今からいろいろ揃えたりするの楽しみですね💗😆
どの辺に決められたんですか⁇- 10月10日
-
ぱんだとうさぎ
色々と楽しみが沢山です😳💓
インターの近くくらいです⭐️- 10月11日
-
ももと
そうなんですね😊
うちから結構近いかもです💡😳- 10月11日
-
ぱんだとうさぎ
わ😳ホントですか💓!
まだ羽生市全然分からなくて😱- 10月11日

なると
1歳3ヶ月の息子がいて羽生市に住んでいます♪よかったら仲良くしてください😊
須影は綺麗でおもちゃもたくさんあり、いいですよ✨きむらはイベントが充実してるように思います♪以前、おもちゃを作る日に行きましたが、先生も優しく、かわいいおもちゃもできましたよ💕
公園は、住んでいるのが南羽生なんですが、家の近所によく行きます😊
-
ももと
お子さんの月齢近いです♬😆
こちらこそ仲良くしてください💗- 9月26日
-
なると
よろしくお願いします😊
ももとさんのおこさんは月齢おいくつですか?✨
息子はやんちゃなんですが私が人見知りで地元でもないので、、なんとか支援センターには連れてくものの、必死にただただ息子を追いかけてます…💦笑。支援センターデビュー、緊張しますが、誰かしら声をかけてくれますよ~😊よければ今度ご一緒したいです👦- 9月26日
-
ももと
うちは1歳5ヶ月の男の子です(*´꒳`*)
私も人見知りなんです🤣🤣
子供が寄って行って少しお話したりはするんですけど、会話も続かなくて💦
是非ご一緒させてください💗😊- 9月26日
-
なると
近いですねー!同級生ですね😊
一緒ですー💦こどもは自由に行くんですけど、私がなかなか会話を続けられなくて😅
支援センターでも連絡先を交換したママは1人だけで、あとはその場で少し挨拶程度です💦色々話せたり出掛けられたらいいなーとは思うんですけど🙄💧- 9月26日
-
ももと
1歳になるまでは支援センターで会話するママさん達居たんですけど、皆仕事復帰されてしまって😂😂
それからは全く話せる人も見つからずです💦- 9月26日
-
なると
1歳過ぎると産休育休ママさんたち復帰されますもんね💦💦寂しいですよね😢ももとさんは保育園とか幼稚園考えてらっしゃいますか??うちは2、3歳からかな~と思っているのですが、、それまでは支援センターにお世話になる予定でいます😅
- 9月27日
-
ももと
私は出来れば幼稚園希望なんですけど、学区内に保育園しか無くて💦
でも3歳までは子供と一緒にいたいと思ってるので、それまでは思う存分支援センター等にお世話になります🤣🤣- 9月28日
-
なると
そうなんですねー!羽生市内ですか?😊
うちもできれば3歳まで見れたらいいなぁと思っています🙋
今日きむら認定こども園に行ってきたのですが、お誕生日会だったのでたくさんいました👦👧
イベントの日はてづくりおもちゃなどもらえるのでおすすめです✨- 9月28日
-
ももと
加須市なんです😓
いつも市内外の支援センター回ってるので、今度きむら行ってみようと思います♬😆- 9月28日
-
なると
私も去年まで加須市に住んでました😊
加須市のこども館?もこの間初めて行きました♪
きむらでお会いできたらいいですね😊💕- 9月29日
-
ももと
加須市に住んでらしたんですね😳
こども館は綺麗だけどあまり人居ないですよね💦
きむらは午前中だけですか⁇- 9月30日
-
なると
こども館、おもちゃの車とかトランポリンまであるのに、ほんと人がいなくてほぼ貸しきりでした笑
きむらは、たしか9時半~14時まで空いてるはずです😊ただ、イベントの日以外は、あんまり人がいないようです😢火.木.金がイベントの日で、主活動が10時半から始まります👌
うちは今度の金曜日はマット運動のイベントの日なので、連れていってみようかなと思っています😊- 9月30日
-
ももと
どこの児童館や支援センターも、イベントが無いと貸し切り状態ですよね😂
結果、おもちゃで遊ぶだけなら家と変わらないみたいな🤣🤣
金曜日はマット運動やるんですね😆
時間が合えば行ってみたいかも‼︎✨- 10月1日
-
なると
ほんと、そうなんですよねー!
唯一、須影保育園はいつも誰かしらいていつでも連れていきやすいかなーと思っています😊ママ友グループで集まってらっしゃると入っていきにくいときもありますが…(^^;
金曜日、ぜひお時間あったら😊👌- 10月2日
-
ももと
須影保育園は結構人気なんですね✨😆
確かにグループで居られると気まづい🤣🤣
予約とか無くて直接行って大丈夫な感じすか⁇
うちの子は気分屋で、結構グズグズで出発出来ない時が多くて💦- 10月2日
-
なると
おもちゃも多くて、広いのでこどもも遊びやすいみたいです😊毎日11時半~は先生がお歌や紙芝居を読んでくれたりします👌
予約はなしで直接で大丈夫です😊👌
うちも、のけぞってチャイルドシート拒否したり奇声あげたり、急におっぱいまんになったり…出掛けるのも一苦労ですよね😂💦- 10月2日
-
ももと
ご無沙汰になりました💦
身内に不幸があって、金曜日参加出来ませんでした😭
また機会があったら参加したいので良かったら声掛けてください💗😊
さぼてんさんのお子さんもチャイルドシート嫌がったり、おっぱい欲しがったりなんですね😳
うちの子だけじゃなくて安心しました😌- 10月10日
-
なると
それはそれは…お悔やみ申し上げます😢
ちょっと出先で、私が行こうとしてるイベントの情報のみになってしまうのですが(>_<)
15日(月)須影支援センターにて交通安全講座。交通安全のお話とパトカーと写真が撮れるかも!なイベントです。
26日(金)きむら支援センターにて手形アート。
29日(月)須影支援センター下川崎公園(イオン東側)で遊ぼう!現地集合現地解散。
などがあります!羽生市役所などに園ごとの毎月のイベントカレンダーも置いてあります♪園でももらえます😊
うちも、こんな大変なのうちだけなんじゃ…と思っていたので似た境遇の方に出会えて安心しました🤣👌- 10月10日
-
ももと
ありがとうございます😌
イベント情報ありがとうございます💗😆
日にちと時間が合えば是非ご一緒させてください😄
さぼてんさんのお子さんはベビーカーは乗ってくれますか⁇
うちはもう、チャイルドシートに始まり、ベビーカーも全然ダメで💦
すぐおっぱいに逃げます😅- 10月10日
-
なると
遅くなってすみません~💦
こどもと風邪をひいてしまってました💦もし行ける日あったら行きましょう♪
ベビーカーは機嫌によりますね~😅
公園に行くときの行きは乗ってくれても、帰りはのけぞって奇声をあげて拒否したりします。。。笑
うちも何かしらにつけて、おっぱいおっぱいです🤣🤣- 10月18日
ももと
須影は綺麗って聞いたことあります💡
水郷公園は水族館の隣でしたっけ⁇
あそこの芝生で何度か遊ばせた事あります😆
是非仲良くしてください💗😊