
コメント

kyu_ri
同じ3ヶ月男の子です(*´ω`*)
うちの子も寝ぐずりマンで、泣いたらおっぱい!とずっとしていましたが、2ヶ月半頃から授乳間隔あいてきたので泣いてもしばらく抱っこしていたら寝て、そのまま6時間寝ました☆夜中は泣いたらおっぱい→寝るですが、逆に日中はお風呂後以外は授乳後もそのまま寝なくなりました(:3_ヽ)_
まだ1人で寝たことはほぼないですが、日々成長してるんだなーと嬉しくなります♪
ただおっぱいがガチガチに張って辛いです(´×ω×`)笑 早くおっぱいも慣れて必要なだけ作られるようになるといいなと思うこの頃です…!
長々と失礼しました(._.)♡メリークリスマス...♪*゚
ぼーみー
コメントありがとうございます!
たまたまだったのかもしれませんが、寝かしつけの1回分の体力を温存することができました(笑)
今まで抱っこで寝てくれたことは数えるくらいしかなく、いつもおっぱいに頼ってしまっています💦ネントレとかした方がいいのでしょうか?
夜間はぶっ通しで寝てくれると助かりますよね😄日中は夜のために積極的に寝かしつけないようにしてます。
私も昨日は夜胸が張ってお風呂で少し搾りました(もったいない…)。混合なんですが、1回の飲む量がまだまだ少なく(合わせて140~160mlくらい)回数を減らすことはまだ出来ないですが、しばらく様子見です。
お互い育児頑張りましょう😆