※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

つわりで食欲がなくて胃が痛い。気分転換に出かけたが具合が悪く、仕事が憂鬱。

つわりでほとんど食べれず、とゆうかトラウマになりつつあります...
もはや食べてなすぎてなのか胃が痛いです(TT)お腹は空いてるけど食欲がありません...
今日気分転換にすこし出かけてみたらやっぱり具合悪くなって帰りました...
横になってる時はまだ楽です...
明日からの仕事憂鬱で仕方ありません....

コメント

deleted user

つらいですよね( ; ; )
無理せず、気持ち悪かったら休んでくださいねっ
わたしは約1ヶ月ほぼ寝たきりでしたw
でも終わりはくるんで(´;ω;`)

  • ゆう

    ゆう

    代わりがいない職場だったのでなかなか休みずらくてそれさえストレスです(TT)
    いつ終わるんですかね...気持ち悪いしか最近話してないです(TT)泣

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    16週ぐらいになると少しは落ち着くかもです(´;ω;`)

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    ですよね😭あと1カ月...(TT)つわりが無くなるって徐々になんですかね?💦いきなり無くなるんですかね..

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は、あれ今日なんかマシ!って日が出てきて
    それから、今日もマシだなー!っていう日がどんどん増えていって
    いつの間にかおわってました!

    仕事いくのつらいですよね(´;ω;`)
    仕事してると気が紛れるとは聞いたことありますが、ほんとにつわりだけは日がたつのをまつしかないですっ(´;ω;`)

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    あ、もしかしたら私ももう少しかもしれません(TT)今日マシだなって思う日が最近あるので...でも出かけるとダメですが😂
    紛れる事もありますけどそれよりもつわりが勝つとき沢山ありましたね😭
    あともう少しの辛抱ですね(TT)

    • 9月24日
ゆう

今でもつわりが酷いのなら今日中に病院に行って仕事休暇の延長手続きをした方がいいかと・・・先生には相談されましたか?食べられないほど酷いと管理入院になる方もいるぐらい危ないので1度相談した方が。

  • ゆう

    ゆう

    食べれる物はあったのと水分は取れてたので、病院行くほどではないんです(TT)泣 でも来月は時短勤務にしたいことを相談しようと思ってました(TT)

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    もちろん体調のこともありますが、母子手帳のうしろに乗っている連絡事項は医師に書いてもらう必要があるので仕事をどうするのかの相談のためにも病院に行くことで会社側は休ませるのが義務になりますよ!

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    検診が今週末だったのでその時に書いてもらおうと思ってました(TT)!
    仕事が厨房なので臭いがダメで今月はこのつわりでよく頑張ったなと思いました😂

    • 9月24日
deleted user

まだつわりが治まってないんですね😢無理なさらないでください。。
飲み物を飲めてますか?
わたしも8wから1ヶ月丸々同じ感じたったので気持ち分かります😭
仕事のこと気になる気持ちも分かりますが、ちささんとお腹の子は仕事よりも大切です😢

  • ゆう

    ゆう

    飲み物は飲めていました!
    吐くことが怖くて吐けなくて、吐き気だけずっとある感じでした(TT)
    今月この、つわりで仕事頑張りすぎたのでもう限界きたので来月は休もうと思ってます(TT)

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲み物飲めてるなら少し良かったです✨
    分かります、嘔吐恐怖って言うんですかね?私もずっとえずいてるのに吐けずって感じで怖くて食べられなくなりました💦
    そんな状態で仕事頑張られてたなんてほんとすごいです!!!来月はゆっくりされてくださいね😢

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    はい😭ありがとうございます😭
    そうなんですよね(TT)怖くて食べれなくて..きっともっと食べれるはずなのに...
    厨房業務でもう毎日死にかけてた毎日でした(TT)もう無理しません。泣

    • 9月24日
ちぃちゃん

私も2ヶ月ほどずーっと寝たきりでした😭
しんどいですよね💦
気分転換に近所のスーパーに行ったら、脳貧血でぶっ倒れました😩💦笑
仕事はお休みさせてもらって、傷病手当金もらいましたよ😊
人手不足とか知らねぇ!って開き直ってました(笑)
無理して自分と赤ちゃんに何かあって後悔しても遅いかもしれないですからね😭

ゼリー、フルーツ、ガリガリ君とかしか食べれなかったですが、初期の頃はそこまで栄養が直接赤ちゃんに行くわけじゃないから、食べれる物を食べれる時に食べてねって病院で言われましたよ💕☺️
あとつわりがマシになるビタミン剤の注射をよく打ってもらってました!

安定期入る頃にはマシになるかな?と思うので、もう少しだけ頑張ってくださいね😊
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠です♡
長々とすみません💦💦

  • ゆう

    ゆう

    倒れたんですね(TT)!!💦私も立ちくらみがひどかったりで動くのが怖いです...
    もうほんと人手不足とかどうでも良くなってきました😭そんな事より具合悪いんだ!!ってなりますよね泣
    傷病手当金って数ヶ月休みもらったらもらえるんですか??(TT)
    今のところ2週間くらい休ませて欲しいなと思ってて...その分のお給料としてすこし手当とか出るんですかね(TT)
    すみません何も知らなくて...😭
    もう来月からそうしようと思ってて急なので会社も対応してくれるのか不安です💔でももう無理です(TT)せめて仕事に行くストレスだけ無くしたい泣

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    立ちくらみやばいですよね💦
    もうそれはゆっくり休んでて!っていう赤ちゃんからのサインだと思って、仕事も休んだほうがいいですよ😭
    通勤だけでもしんどくないですか?💦
    傷病手当金は、連続で休んでいれば、最初の待機日3日分は出ないので、4日目から出ますよ😊🎶
    ただ、病院で注射や点滴を打ってもらって、ほんとにしんどくて休んでる!っていう証拠がないと傷病手当金申請書を書いてもらえないし、書いてもらえたとしても申請が通らないです💦💦
    そんなにしんどくないのに勝手に仕事を休んで傷病手当金をもらう悪い人も居てるらしくて😵💦それ防止らしいです💦💦

    休んでる間のお給料は、全額ではないですが、2/3ほど出ますよ😊
    社会保険に一年以上加入していることなどいくつか条件はありますが、
    ネットで調べたらすぐ出てきます❤️

    もし会社がダメ🙅‍♀️って言ってきたら、それは立派なマタハラなので労基に訴えればオッケーです🙆‍♀️👌
    つわりのしんどさは自分にしかわからないですからね😊
    私も前日まで大丈夫だったのに、急に行けなくなってそこから約2ヶ月休んじゃいました😅
    職場には迷惑かけましたが、こればっかりは仕方ないと思います🤔
    いい意味で割り切りましょう!💓

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    そうですよねっ(TT)!!子供を産んでる人でもつわりがつらくなかった人にはなかなか分かってもらいずらかったです..
    でも違う人に言われたのが、つわりの人の意見が一番参考にならないから!って言われてすこし救われました泣
    注射や点滴打つほどじゃなさそうだから手当金は難しいかもしれませんね😭もうこの際有給をめいいっぱい使っちゃうしかなさそうです(TT)
    ネットで調べてみます!(TT)
    ダメと言われて現場が回らないと結局仕事行かなきゃいけないので、どーにもこーにも休みたいです(TT)!!でも無理なものはもう無理なんで本当しょうがないですよね😭
    丁寧にありがとうございます😭💓💓

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    つわりも人それぞれやし比べることができないですからね😭
    点滴は重症の人ですが、注射なら気軽に打ってもらえますよ😊
    私は吐かないけど吐き気とだるさと立ちくらみがすごくて、寝ること以外できなくてしんどいって言ったら注射打ってもらえましたよ🎶
    薬というよりはビタミン剤なので、体に害もないですし✨
    現場回らないのは重々承知でも、体調悪ければ仕事にならないですからね😭
    ほんと無理なさらないでくださいね😊
    仕事に代わりの人はいても、赤ちゃんのママはちささんだけですから🤗

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね(TT)注射打つと結構楽になりましたか??💦点滴みたいに打つんでしょうか?😵
    すごくわかります、、私も吐き気だるさ立ちくらみ全く同じです💦寝ること以外ほんとーにしんどいです(TT)
    一旦仕事から離れてすこし楽になりますもう(TT)

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    症状おなじですね💦💦
    座るのもしんどいし、トイレへの往復だけでとてつもない疲労感に襲われてました😱😱😱
    注射打ってもらったら結構マシでしたよー!😊
    寝たきりだったのが、少し座ってテレビ見ることができたり、ちょっと洗い物するくらいならできました✨😍
    3日くらいしか効果ないですが😂笑
    ピークの時は週2.3で注射を打ってもらいに通ってました😅
    でもやっぱり全然違いましたよ☺️
    点滴は2時間ほどかけてゆーっくり大量に体に入れるらしいので、かなり時間がかかります💦注射なら2.3分です🤗👌
    他の方とのやりとり見せてもらったんですが、お仕事厨房なんですか!?😱
    臭いとか熱気とか大丈夫ですか?😣
    私お風呂の熱気もシャンプーとかの臭いも全くダメになってしまったので、厨房で働いてるなんて凄すぎる!と思ってしまって😵💦

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    わかります、、座るのもしんどいんです。ほとんど寝てたりで体力も無くなりますよね(TT)
    そうなんですね😭注射苦手だから勇気出なそうです😭😭← ピークは過ぎたのであとは耐えてみます😂!
    施設の栄養士として働いてました💦厨房業務と夕方は事務作業で、発注とか献立作成してるのですがもう私がいなくなったらそれが誰もできないので、死んでもやらなきゃ...って思いで仕事してましたが...
    臭いは最悪です(TT)仕込みの時点でもう具合悪くてなってしまいます...あとは死ぬ気で調理等全部やって終わらせてって感じで頑張ってたのですが、もう限界きました😂精神的にも身体的にももう無理になりました😂ここまでくるともうどうにでもなれって思いますw
    私もお風呂入れません...シャワーでさえ辛いので最悪体だけ洗って終わるなんて多々ありました...
    妹には、汚なって言われましたね泣

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    人生で一番体力のなくなった時期だったと思います😂笑
    注射苦手でもそのあときっと楽になるので頑張って欲しいですー!😭✨
    そんなに仕事頑張ってたらそのうちほんとに全く動けなくなっちゃいますよ😭💦
    というかちささん以外誰もできないっていう労働環境もどうかと思います😱💦笑

    私も同じですよ!
    仕事休んでた時は、もう3日に1回のペースくらいでしかお風呂入ってませんでした😂
    会うのも旦那しかいないし、我慢して〜って感じです🤣
    お風呂でものすごく体力消耗して、上がってからは体拭くのもしんどいし髪も乾かせない、服も着れないし、もう廃人のようでした、、、笑

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    やっぱりそうですよね(TT)ほんと少し出かけるだけでもうだめです泣
    ちなみにどこに針刺すんですか?🤣
    私採血で騒ぐので相当やばいですww
    ほんとビビりなので出産して強くなりたいです😂
    労働環境悪過ぎですよ😊ほんと会社の助けがなすぎるのと、上司は妊娠したら辞めるしかないとか言うような奴なので、労働局に電話して相談しました💦
    お風呂真面目な入ってたら本当に倒れると思います!私も髪の毛洗って乾かす体力もないので、もう廃人です。泣
    こればかりはこの経験ある人にしかわからないですよね(TT)!

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    病院の行き帰りで精一杯です😂笑
    針は普通に腕ですよ☺️✨この注射で怖がってたら出産なんて出来ない!!!って思って耐えてました😂笑
    それよりもそのあとの楽さのほうを取ったほうがいいですよ🤣👌

    あーーーそれ立派なマタハラパワハラですね🤔
    だったら辞めてやるからお前代わりにやってみろよ!って話ですよ😂笑

    お湯に浸からずシャワーだけにして、温度も水多めでかなり低い温度にしてましたがそれでもダメでした😭
    ドライヤーなんてもってのほかでした!笑
    ほんと経験しないとわからないです😭
    つわりって一括りに言っても人によるし、日によっても違いますからね🤔

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    本当仕事なんてしてられないと思います(TT)!
    ほんと😂注射強くなりたいです!泣
    そんなに楽になるんですか😢😢つわり、ない時みたいになるんですか😢?
    上司は心配してそう言ってるみたいなんですけど、つわりで弱ってる時のその言葉はいらなかったです😤
    ほんと日にもよるし、1日の波もすごいです💔早く終わらないかなぁ〜って思います(TT)

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    つわりない時程ではないですよ😅
    でも寝たきりではないし、あーまだマシやなー!ちょっと動けるー!って感じです☺️✨
    それほんとに心配してくれてますか?😅💦絶対嘘やろー!って思います😂笑
    あたしの場合、8〜15wくらいまでがつわりピークでしたよ😭
    妊娠によるホルモンバランスの崩れは自分ではどうすることも出来ないですからね😩💦早く体が慣れてくれればいいんですが😭

    • 9月24日
  • ゆう

    ゆう

    なるほど!そんな感じですね(TT)!
    今よりはマシになりますね😩!
    本当もう、その上司の事信用してませんw上の人に相談して、そういう発言しないでもらうように言ってくれてるはずなので治ればいいですが💔
    5ヶ月近くになるまでっていいますよね(TT)私も周りからはまだ落ち着かないかもね、、って言われてもう絶望です(TT)
    ほんと早く体が慣れて欲しいです..早く妊娠の喜びを感じたいです😭😭

    • 9月24日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    私も上司に、つわりで休んでも傷病手当金もらえるからええな!って言われて、は?って感じで嫌いですww
    つわり真っ只中の時は、ほんと終わりが見えないししんど過ぎて誰か助けてって感じですけど、絶対終わりは来るのでめげないでください🤗🎶
    私安定期入って体調良くなってから動きまくってます😂
    もちろん無理はしませんけどね😊
    ご飯ってこんなに美味しい?😍✨って毎日思ったり(笑)
    でもそうなって来ると次は体重管理がめっちゃ大変なんで、それはそれでしんどいです😅
    注射に通って仕事を休むことを考えると今よりはちょっと精神的にもマシになるかな?と思うので、あとちょっと頑張ってくださいね😊

    • 9月25日
ゆう

私も現在13週目に入ったところ、8週目位から吐き気で起き上がることも水を飲むこともできなくなくなったので、1ヶ月ほど実家の助けと世話になっていました💦

会社には事情を話し、病院にも相談して診断書をいただいたので、傷病手当ての申請をする予定です!

先日実家から戻ってきたのですが、やっぱり起き上がると吐き気が襲ってくるので一日中ほぼ横になっています。
吐きそうなのに吐けないの、めちゃくちゃ辛いですよね(TT)
旦那は「吐いちゃった方がきっと楽になるよ!」と心配からか声をかけてくれるのですが、そういう問題じゃねぇ!と思ってしまいます(笑)

今はグレープフルーツやトマトスープなど酸っぱい系の食べ物飲み物をちびちびと口にしながら、長い1日をしのいでいます。

人手不足などのご事情があってお休みし辛いかと思いますが、苦しいときは無理なさらないで下さい。人によりつわりの重さや種類は違いますもの!

「つわりがひどい分、胎盤がしっかりついてるから安心しなさい!大丈夫よ!終わらないつわりはないから!」と実家にいるとき母が言っておりました(笑)私はそれを励みにして、日々つわりが終わったら美味しいもの食べよう……と日々ジッと耐えています(笑)

長くなってしまいスミマセン💦
お互い無理せず頑張りましょうね✨

  • ゆう

    ゆう

    水も飲めないのは本当に辛かったですよね。実家の助け等あって良かったです(TT)
    吐いても楽にならないのがつわりですよね😭私も旦那の心配の、言葉は嬉しいんですけど、そうじゃねぇ!って思うこと沢山ありますよ😭笑
    二日酔いなら吐いたら楽になりますけど💔
    結構つわりで体がボロボロでずーーっと具合悪く、いつになったら終わるのか途方もない生活していると、一つ一つの言葉が深く傷つきやすくなってきたりして、気にしたくなくても気にしちゃうことあります(TT)
    私も元気になったらあれ食べようとか思ってます!でも写真等見るだけで具合悪くなってしまいます(TT)
    私的には音楽を、聴くと少し気が紛れていました!

    私も長々とすみません(TT)
    ここで共感できることが本当に心の支えです。
    頑張りましょう(TT)!!

    • 9月24日