
コメント

🐬
ミニィちゃんの鈴がなるリングタイプのにぎにぎが軽くて握りやすいの気に入っるみたいです🤗
自分で手を伸ばすわけではないですが、最近手元をおもちゃでトントンすると指を広げるのでそのタイミングで握らせてます(笑)
じーと見つめたり喋りかけて笑ったりして遊んでますよ😆

マヨネーズ
うちの子は上におもちゃが付いているプレイマット?に寝かすと自分で蹴っておもちゃが揺れるのだ一人で遊んでいます!
後は音がなる絵本にも興味を持って声を出します!
機嫌が悪い時は何してますダメですが😭笑
-
ましゅ
音がなる絵本ですかっ!!
絵本とか早いかなって思ってたんですけどいいんですね!😍
最近ごくたまに声を出してくれるんですがもっと聞きたいので買ってみようかと思います✨
オススメとかありますか??- 9月24日
-
マヨネーズ
私も早いかなと思ったんですけど、車の中とかでも意外と使えますよ😊💓
プレイマットもぶら下がっているお猿さんに話しかけてます 笑
絵本はアカチャンホンポで購入しましたが、今回は動物の鳴き声とハッピーバースデーの歌とか入っている絵本にしました!
たくさん種類ありましたよ!- 9月24日
-
ましゅ
話しかける!?すごい!うちの子はまだまだ無さそうです😭
明日早速アカチャンホンポで絵本見に行ってみようかと思います✨- 9月24日
ましゅ
なるほど!
にぎにぎとか可愛すぎます😍
まだ喋りかけて笑ってくれるとかなくって😭早く笑いかけてほしいです(笑)
🐬
リングタイプはちょっと持つ所が太いのか握りにくそうというか、振る勢いが強いと飛んで行っちゃう時があるので紐タイプのにぎにぎだといいかもしれないです🤗
まだまだこれからですよー🤣
私の子は笑い始めるのが早かったので💦
1ヶ月過ぎくらいからニコニコして1ヶ月半頃には喋ったりキャッキャッ言って笑ってたので!
まだケラケラはないですが🤓
個人差すごい出るので気にせず笑顔で話かけてあげて下さい♪*゚
ましゅ
え!!めちゃめちゃ早いですね✨
うちの子は、遅めなのかもです😰
まだまだ根気が必要なんですかねー、頑張ります💦
紐タイプあったので握らせてみます!!
🐬
遅くないと思いますよ!
半年まで笑わない子もいますし、大人でも全然笑わない人もいますし成長というより個性の1つと思った方がいいですよ🙋💛
比べると焦ったりしてストレスにもなりますし!
あと下の方も言われてますが、プレイマットにするジムなどもいいですよ♪*゚
画像みたいな感じで置いてると動いた時に手が当たったりして揺れたり音がしたり、眺めて喋ったりして遊んでます!
ましゅ
寝転がって手を伸ばしたときに当たるおもちゃがいいんですね!!
見にいってみます✨
🐬
この時期はまだ自分から手を伸ばすというのは難しいので、動いたときにあたるのがいいかと💡💡
物をじっと見たり追視はできますか??
できるなら置いててもいいかもですよ🙋
ましゅ
なかなか、じっと見たり追視もまだ少ないですかね😥
もうちょっとできるようになってからしてみようかなと思います😭
🐬
カラフルな物の方が見やすいので色がはっきりしてるのを置くといいと思います🙋
追視等ができなくてもそういうの置いてると刺激になって成長を促してくれる場合もありますよ😙