
哺乳瓶の消毒についての質問です。チンして水滴が付いた状態で数日後使うのは殺菌にならないでしょうか?汚い手で拳しゃぶりしているため、殺菌が必要か悩んでいます。良いアドバイスがあれば教えてください。
哺乳瓶の消毒について質問です💡
完母で育てていて、たまにミルク飲ませたりします。
なので週に2回哺乳瓶を使うか使わないくらいの頻度です。
哺乳瓶の消毒はレンジでチンするタイプを使ってます。
ただいつ使うかわからないため、チンして水滴が付いた状態で容器に入ったままで、数日後使う時に使うって感じです。これって殺菌になってないですよね❓💦
だからといって泣いて飲ませる直前にチンしてって言うのも時間かかるし…
最近汚い手で拳しゃぶりまくってたりもするので、殺菌する必要もあるのかな?とも感じます。
ご意見や何か良いアドバイスありましたらお願いします。
- ままり(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

m
たまに飲ませるタイミングを
決めてみてはどうでしょう?

みさと
チンしたものを乾かしてから収納じゃダメなのでしょうか?😅
-
ままり
それでもいいならチンする必要もなくなるのかな?と思いまして…24時間以内に使うことって書いてたので(^◇^;)
- 9月24日
-
みさと
今日使うって日にもう一度チンしておけば泣いてからチンしてってしなくて済むんじゃないですかね?🤔
でもどこまでこだわるかもご家庭次第ですしね😅- 9月24日

ぽす
安いコップたてみたいなので乾かしてます
消毒せずにしても水滴つきっぱなしは💧
-
ままり
消毒はしてますか?
- 9月24日
-
ぽす
一応まだ消毒してます( ´ ▽ ` )
月齢小さいうちは念のためしてた方が安心かなと。
離乳食始まったらしないでも(o^^o)- 9月24日
-
ままり
なんか消毒して24時間以内に使うことって書いてたりするので、24時間以内じゃなかったら消毒する意味あるのかな?とか思ってしまって(^◇^;)
- 9月24日
ままり
それがなかなか決めれなくて(^◇^;)
m
どのタイミングでミルクにしよう!って
完全に決めてしまったほうが
楽だとおもいますよ😊
例えば夜寝る前はミルク、とか!
うちは液体消毒使ってますが
たまに浸けっぱなしのときもあるけど
コップを逆さまにして立てておけるような
ホルダー?みたいの使ってますよー!