![yamaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴みたいになってしまうんですが、義母と旦那について相談させてくだ…
愚痴みたいになってしまうんですが、義母と旦那について相談させてください。
旦那は母子家庭(旦那が20歳の時に離婚されたそうです)で三人兄弟の三男なんですが、私たち夫婦が義母の一番近くに住んで居ます。
旦那と結婚式の話をしていた時、友達を呼びたくない(両親が離婚したの誰にも話していないから、お義母さん一人で席に座らせるのかかわいそうだから)と言われたので、家族だけで挙式、食事会にしようということになりました。もちろん、わたしは夢だった挙式披露宴をしたかったです。。
場所を決める時、せっかくだからハワイとか?!と私が言うと、最初はいいねと言ってたのに「旅行も込みだよね?お義母さんが1人っきりになるから可愛そう」といってきたのです。。そのときは、私も配慮が足りなかったと反省したのですが、わたしの意見は全部お義母さんが理由で却下されてる?!と思ってしまった瞬間から、以前から疑念に思っていたマザコン疑惑とお義母さんへの嫌悪感が膨らんでしまいました。。
なんて小さい人間なんだと自分も嫌になるし、お義母さんお義母さんと言う旦那も気持ち悪いです。それ以来、旦那からお義母さんの話や義兄弟の話をされると、明かに顔に出てるし反応悪いと思います。。
お義母さんもお義母さんで、旦那と三人で話していると息子自慢が始まります。わたしはへーとかそうなんですねーとしか言いようありません。旦那は旦那で恥ずかしいからとか謙遜するとか義母に一言言ってもいいのにと思ってしまいます。
先日、両親の顔合わせの食事会をしたのですが、義母を旦那と迎えに行くと義理の兄が姪っ子を連れて義母の家にたまたま来ていました。すると義理の兄から「義母がすごく緊張していたから姪っ子を顔合わせの食事会に連れていったらどうだ?そしたら義母も少しはいいだろう!」と言われ、一瞬「何いってんの?遊びの場所じゃないし、子どもいたら和むかもだけど、ゆっくり話できないじゃん!」と怒りが込み上げてしまいました。旦那も旦那で、「お店に電話してみる?」とか言い出して、わたしが「携帯車に置いてきたし、、」と多分嫌な顔してるの察したのか、「今日は親同士の顔合わせだから」と言ってくれて事なきを得ました。みんなでお義母さんを大切にしてるのはいいのですが、親離れ子離れしていない感じがとても嫌です。。
かなり長くなってしまいました💦愚痴ですね💦ここまで読んでくださった方ありがとうございます😊
わたしが我慢すればいいと思うのですが、義母も旦那も義兄弟もそんなことで嫌いになりそうで、相手の家族に合わせるのも嫌だし、一番近くに住んでいる私たちが義母の世話をすることになると思うと億劫で仕方ないし、義兄弟もマザコンかーいって感じでなんか今後が不安で仕方ないです。。
皆さんはどうやって相手家族と付き合うようにしていますか?
乱文ですみません。。
- yamaco(5歳9ヶ月)
コメント
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
お義母さんをとっても大切にしている兄弟なんですね!素敵です!✨
でもお嫁さんの立場かるするとめんどくさいですね…笑
こーさんの気持ちもわからなくないし、旦那様たちの気持ちもわからなくないです^ - ^
お義母さんの介護についてはきちんと兄弟で話し合ってもらったりした方がいいですよ!本当めんどくさくなるので!結局は奥さんの方が介護する羽目になりますからね。
うちは義実家とは新幹線で3時間とかの程度距離があるので、幸いにも干渉されずに自分たちのペースでやっていけてます。年に1.2回帰省するくらいなので楽です。
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
そこまで母親に依存してると気持ち悪いですね。
私の義父母も散々嫁いびりしてきたのに、義兄が離婚して義妹(9歳上)が一緒に住んでるのにも係わらず、旦那が私に「普段世話になってるしおかん達の老後世話してくれよな!」と言ってきたときは殺意芽生えて、義父母目の前にいるのに「は?!何で30分以上も離れて暮らしてる私が老後見なあかんの!見るつもりないし!散々嫌がらせしてきてるし嫁は義父母の老後見る必要ないから、義兄が離婚したのは自分の不倫のせいやろ?妹も一緒に住んでるのに私が見る必要ある?順番的に子供らが見るのが筋!あんた頭おかしいんじゃない?!昔の漫画やテレビの見すぎ!嫁が旦那の親の介護せなあかんなんて決まってないから!あんたら兄弟していつまでもおかん、おかんキモいわ!4人も姉弟いるんやで自分らで何とかしろ!」ってキレちゃいました!
何かあるとおかん。当時30も過ぎた良い大人が何かあると義母に相談していて寒気しました。
-
yamaco
えりなさんすごい!!そこまで言えたら最高スッキリですよね!でも、そこまで溜まりに溜まってたってことですね💦介護嫌ですよね。。自分の親は自分でするから、あんたの親はあんた達でやってくれ!って感じです!
わたしは結婚して一年も経ってないんですが、旦那の通帳管理もろもろ義母がしていたようで、、結婚当初かーなーりー引きました。。やっていけるかも心配だったし。。30過ぎの男がキモすぎですよね。。その割に、口ばっかり上手くて喧嘩すると言いくるめられちゃうのでストレスです!
今は旦那さん、義母義母な感じなんですか?
わたしもそのうち爆発しちゃいそうかも。。えりなさんは義父母の前で発言した後、付き合いってどうなりました?- 9月24日
-
えりな
私も1年間は何言われても何されても、1人で泣きながら我慢してました!
うちの義母も旦那のご祝儀ずっと持ってて渡してくれなかったです!
私の親は式当日に私に渡してくれたのに、お金にたいしてがめつくてかなりのドケチです!
その前から義母達には爆発したことがあってクソババアとか言ったことあるので、そのくらいの発言自体私自身なんとも思ってませんがBBQしてるときに旦那に介護のこと言われたので義母は目を丸くしてました!笑
域なり私がキレたもんだから旦那も義母も私をなだめてましたよ!
数ヶ月前も義父からは兄弟のなかで私達夫婦にだけ遺産は残さないって言ってきたので私もその場で、そのほうが有り難い!葬儀もこっちは手伝う気無いし老後もいっさいノータッチで行けるから!
遺産は残さない。けど、老後や死んだ後の事は頼むじゃフェアじゃないもんね!!
って言ったら義父黙ってました!笑
黙ってたって事は当てにしてたんかい!と思って先手を打って先に言っておいて良かったなと思いました!
義父母には今は用事が無い限り会わないし、会話もこちらからはしないです。
旦那も私が義家族全員嫌いなの知ってるし、最近も義母に嫌味言われたので旦那に嫌みったらしく伝えたので、おかんの言葉は出てこないです!- 9月24日
-
yamaco
えー💦泣いて我慢していた時期もあったんですね( °Д° )お辛かったですね!でも強くなったんですね!!
うちの義母は生活保護受けてるんですが、わたしは結婚のご祝儀とかしないから当てにしないでね〜とか言ってくるし!!お前のことあてにしてないから、お前も私たちのことあてにすんなよ!って言いたくなります。。
結納のゆの字もないし、、。なんか、変なところ嫁いでしまったとか考えちゃいます。。
えりなさんほんとにすごいー!わたしもいつか爆発しそう🤯でもそれで疎遠になってもデメリットないからそんな場面訪れないかなぁ〜なんて期待しちゃいます(^o^)笑- 9月24日
-
えりな
うちの義母みたい!!
私も顔合わせのとき私の両親に、私達は1000万キャッシュで家を買った物ですから貯金がゼロな為何もするつもりありません!
結納金も欲しいの?!とか聞いてきたり、ほんとウザくて大嫌いになりました。
その3年後くらいにローンが組めないのでキャッシュでグレードの高い新車購入と家電買ってました!
それでかなり殺意芽生えましたね!- 9月24日
-
yamaco
え?!失礼な発言ですよね、、。
結納とかお金有無の問題じゃなくて、娘さんをいただきますという相手側の気持ちもあると思うんですが、、多分うちの義母、旦那家族同様、世間と価値観ずれてるんでしょうね。。
わたしもそれされたら旦那に言っちゃうかも!!
いっそのこと、義母どこか行ってくれないかなー。あの人のこと考えただけで疲れる。。あとうちの旦那も口だけじゃなくてちゃんとして欲しいし。。
つわり酷いんですけど、「つわり酷い時いってね、そのときは仕事休むし早く帰ってくるから」っていってるわりに、飲み会・趣味の釣り行きまくってます。ほんとデリカシーない親子!!だいきらーい!!- 9月24日
![イチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチ
義母のせいで結婚式できないのはお辛いですね。
うちは旦那は離婚していますが、両親座っていただきました。
そうゆうのはできないんですかね?!😣
-
yamaco
乱文長文読んでいただいてありがとうございます(^o^)
結婚式されたんですね!羨ましいです!女性の夢ですよね〜♡
旦那は義父のことはかなり邪険に扱うので多分無理かもです。。
コメントいただけただけで、誰かに聞いてもらえたーって感じで嬉しかったです!ありがとうございます😊- 9月24日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
うちの旦那は一人っ子で親は離婚してるので義母だけです。
旦那は祖母に育ててもらったような感じで私も旦那も義母は好きではありません。
だだ旦那はかなりのおばあちゃんっこですが😅
義母は何でも自分自分で人の話は全く聞かないし押しつけがすごいです。
昨日、久々に行ったのですが早速息子を奪いとられ頰ずりずっとされ「私は夕飯食べないからゆっくり食べてて」と言って息子を連れ外に行ってしまいました。その理由は近所に自慢するため…息子は見せ物じゃないし私の知らない人に勝手に見せて回られるのがほんとに嫌です。
案の定、息子はギャン泣きで帰ってきました😢
ホントに可哀想ですぐ帰りましたけど
義実家はホントに行きたくないです。
すみません、私の愚痴になってしまいましたね😢
うちは旦那も義母好きではないのである程度は言ってもらえますがやっぱり一人っ子なので結局、自分が最後は見るってのがあるようで…これは逃げれそうもありません💦
ご兄弟がいるようなので誰が最終的に義母の面倒を看るのかやんわりでも話合わされた方がよさそうですね💦
-
yamaco
旦那さんも義母のことが好きじゃないなら言い方悪いですが楽ですよね。
てか、お子ちゃん可哀想すぎる。。ほんと、見世物じゃないし頬ずりとかバイキンーって思っちゃいますよね💦
旦那さん一人っ子なんですね💦考えただけで胸苦しくなりますよね、、。
離婚していて本当は義父に籍を置いているんです。なので義父母のことどうするのか、わたしに言われなくても兄弟でちゃんと話してほしいです。。
たまにですが、、もっといい人いたかもなーなんて思ってしまうようになりました。。結婚ってなんなんですかね?家族のなすりつけのようで嫌になります。- 9月24日
-
ゆっきー
ホント、バイキンーって思いました😵
帰ってから旦那のいない所でほっぺウエットティッシュで拭きました…遅いけど😅
ですよね、こっちから言わなくても自分たちでちゃんと考えてよって思いますね❗義父の方に籍あるなら義父もってことですよね💦大変ですね😵
私もケンカするの何で結婚したんだろうって思います…
今は子供がいるからだったら子供と二人の方が家にいても昼間で寝てて何もしない旦那なんていない方が楽だと思ってしまいます💦
私の愚痴になってしまいましたね、すみません😭- 9月24日
-
yamaco
拭かなきゃー!!義兄の姪っ子は義母に口チューされてたんですよ。。それ見てから、わたしの子供はみんなチュー禁止にすることにまだ生まれてないけど決めましたよ!!虫歯なるからとか理由付けて!
同じように旦那さんに不満あると思うと、なんだか味方ができたみたいです!!笑
もー、グチってくださいー、わたしの投稿も自分で読み返したら、、もうグチしか言ってないですし笑
さっき「なんか今日つわり酷くて、朝からイラついてごめんね」的なこと言ったら、「まぁ、しょうがないけど、、」といわれたので「けどって何?けどなんなの?!」って、もう旦那との会話も疲れましたよ。。こっちは気を使ってみたいに言ってくる感じもうちの旦那あるんです。じゃあ、代わりにお前がつわりなってくれよ!と思います💦- 9月24日
-
ゆっきー
えー!口チュー😱😱絶対ムリです‼️
私もそれがヤダし虫歯なるしでチュー禁止です❗
旦那には産まれる前から何度もいいましたが義母にはちゃんと言ってるのか…超接近して話かけるし連れ出した時に何してるかも分からないし😭
こーさんも産まれたら監視した方がいいですよ(笑)
つわり辛い ですよね😢
うちの旦那も私が気持ち悪いって言っても子供産まれるんだからいいじゃんとか言って大丈夫?の一言もなかったですよ😒ホント、ムカついてもう言うのもやめました。そしたら産んだ後々うちはつわりなかったね~とか言っててふざけんなと思いましたよ❗
ホント同じお前が代わりになって出産もしろ💢って思いました‼️- 9月24日
-
yamaco
監視(*´-`)笑でも、それくらいやらないと危険ですよねー💦赤ちゃん判明前に義母に可愛い子供楽しみにしてるわ〜って言われて、あんたに預けるなんて一言も言ってませんから!って思いました。ほんとに嫌だー。きらいだー。
預けたくもないから、産後はさっさと仕事探して保育園探して、いける時間ないように仕向けます!
わたしたち、ストレス溜まってる感じですね😱😱出産後、不安しかないです。。- 9月24日
-
ゆっきー
うちも遠慮なくいつでも見るから言ってねって言われるけど絶対あんただけには預けないから❗って思ってます(笑)
自分の息子(旦那)はおばあちゃんに預けっぱなしで料理も出来ない奴にとても預けられない❗
私も義母大嫌いです😭
ホント、私達ストレス貯まってますね😅
でもどんなことあっても赤ちゃん見れば癒されるし乗り越えられるから大丈夫ですよ☺️
赤ちゃん楽しみですね😆✨- 9月24日
-
yamaco
旦那さん、マザコンじゃないのが救いですね(^o^)!
ゆっきーさんと話してかなりストレス発散なってますよ〜♡ありがとうございます😊
赤ちゃん産まれて欲しいのと、義母への嫌さが絶対増すと思うと億劫で複雑ですがそれまで義母対策考えて、言い方おかしいけど旦那をこちらサイドに持って来れるように頑張ります!笑- 9月24日
-
ゆっきー
私もこーさんとお話できてかなり発散になりました⤴️
ありがとうございます😆
旦那はマザコンではないけどかなりのおばあちゃんっこなのでおばあちゃんと子供どっちが大事なの⁉️と一度ケンカしたことがあります😅
こーさんの旦那さんもどうにかこっちサイドに引っ張りたいですね❗(笑)
応援してます(๑ •̀ω•́)۶- 9月24日
-
yamaco
そう言っていただけてよかったです⭐️たいむりーでうちの旦那やらかしてイライラ中です〜💦つわり酷い言ってるのに隣でポテトチップス食べ始めましたよー😵ほんとバカ🙄
そこまでのおばあちゃん子なんですね(^o^)おばあちゃん子と聞くと可愛らしい感じに聞こえますが、やっぱり大黒柱として一番に家族(妻子供)のこと考えてっておまいますよね!
応援もありがとうございます!
わたしまたグチ書き込みするかもですが、、見つけたらまたお話ししてくださいね(^o^)- 9月24日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
お義母さん離婚されてるんですねー。
従兄弟や友人も親が離婚してたけど、結婚式には来ていましたよ。
そういう訳には行かないんですかね?
ハワイ挙式だって兄弟夫婦と一緒に回ってくれるだろうし。
いい大人が顔合わせ程度で緊張したからって姪っ子連れて行きませんし。
旦那さんがいるんだからいりませんよね!
挙式披露宴がしたいのとても分かります。
うちは旦那が乗り気じゃなかったけど、やったらやったで超楽しかった!またやりたいなんて言うほどでした(^^;)
だから、親のことはなんとか解決してもらってした方が後悔が残らないですよ(´・ ・`)
兄弟家族呼ぶなら1人で座らないし!
-
とろろ
結婚式に来てたのは別れたお父さんです。
子供にとっては別れても親ですから。- 9月24日
-
yamaco
義父のことかなり嫌っていて挨拶も立ったまま5分もせず終わりでした。。
たしかに、後悔ないようにしたいです!わたしの性格上、後から妬みそうですので( °Д° )笑
そうですよね、主役と言ったらアレだけど私たちが主役なのに!!
つわりも酷くて結婚式も出産もと考えること多くて疲れてしまいました。。- 9月24日
-
とろろ
私も入籍してさぁ結婚式場探そうって思ってたら妊娠したので、毎日結婚式と出産のことでネット見まくってました。
結婚式はおまかせしたらある程度楽だけど、こだわると時間が全然足りなくて大変でした。
お腹が目立つまでのリミットもあるし、準備期間も超タイトでした(^^;)
なんとか旦那さんを説得できるといいですね!- 9月24日
-
yamaco
わたしも今全く同じ状況です!彼は言わないと調べてくれないし、悪阻酷いしでモヤモヤしてますが、同じ境遇で頑張ってたと思うとわたしも頑張ります!!元気出ましたー(^o^)!
ちなみに、妊娠何ヶ月で式をしましたか??- 9月24日
-
とろろ
前撮り6ヶ月の結婚式7ヶ月です。
そこそこ出てたけど、ドレス次第では全然目立たないです。
みんなにお腹出てる?!って言われました。- 9月24日
-
yamaco
参考にさせていただきます!
今12月にしたい!と考えていて、かなりハードになるし式場選べないのが心残りなんですが、、つわりも酷くて式場見学とかも正直きついし困ったなーという感じです💦
ゼクシィのカウンターを利用しているところだったので、改めて相談してみようと思います!- 9月24日
-
とろろ
8ヶ月は結構お腹も出るし自分が辛いので、7ヶ月が限度かなーと思います。
12月は流石にこれから式場決めて色々決めるのは厳しいかなと思います。
沢山決めることありますよ!
希望はなくてもこれは嫌とかこういうのがいいってのはたくさん出てくるから、折り合い付けるの難しいです。
私達はゼクシィをお互い見ていいなと思ったのチェックしたら2つしか合わなかったので、そこに2つ見学予約したんです。
一件目にこっちかなーっていうのにしてて、多少不満はありましたけど、完璧な所も少ないかなーと思うし、希望日辺りで大安がキャンセル出てるって言うんで即決しました。
2件目は私が疲れて行けなかったのでちょうど良かったです( ˊᵕˋ )- 9月24日
-
yamaco
勉強になります!
5ヶ月から7ヶ月がベストと書いてあったので、できればお腹出ない時に写真撮って残したいと思ったので急ぎ過ぎました💦
家族だけなので、挙式して、一つイベント入れた食事会くらいでいいかなーって軽く考えていました💦
旦那さんゼクシィ見て意見言ってくれるんですね!羨ましいです!うちのは、俺結婚式とか分かんないよ女の人の方が知ってるから決めなよって、、。がっかりさせられます。。- 9月25日
-
とろろ
家族だけなら相談する価値あるかもですね。
でも初期は無理は禁物ですけどね。
私も優柔不断だし、どうせやるなら二人で楽しみたいし、そもそも自分の事じゃなければ何買うにも色とか相談します( ˊᵕˋ )
コレとコレどっちがいいー?って。
結婚式なんて女性だって初めてだから分かんないですよね!
私も探り探りでした。
とにかく楽しめるお式になるといいですね(^▽^)o- 9月25日
-
yamaco
ご意見聞いて、写真をお腹出る前に撮って、式は家族だけならお腹出ててもいいかなー?と思って安い時期の2月にしようかと話ているところです!
つわりで式のこと考えると疲れてしまいうまく話が進まないのもモヤモヤで💦
とろろさんに優しいお言葉かけていただいて元気出ましたー♡一生に一回!満足できていい式になるように頑張ります(^o^)- 9月27日
yamaco
新幹線3時間羨ましすぎます!!いーなぁ。
そうですよね、介護って結局奥さんがするんですよね。。施設に入ってくれたら一番いいけど、金銭面できつい気もするし、なんでわたしが悩まないといけないんだとおまったしまいます。
本当に義母の顔も見たくない!そんな感じです。。おかしくなりそうです