
コメント

えりな
まだお子さんが乳幼児の場合はよっぽどのことが無い限り、母親に親権が行きますよ!!
それは母親の収入はあまり関係ないらしいです!
ちょうどさっき親権のことで法律のこと調べてました!
えりな
まだお子さんが乳幼児の場合はよっぽどのことが無い限り、母親に親権が行きますよ!!
それは母親の収入はあまり関係ないらしいです!
ちょうどさっき親権のことで法律のこと調べてました!
「子育て・グッズ」に関する質問
戸建てとマンションどちらがいいと思いますか? 夫45歳、私39歳、4歳1歳男女。 引っ越すのは3年後目安。 なのでそれぞれ48、43、7歳4歳あたりです。 場所は東京神奈川。 夫は戸建て経験あり。 私は戸建て経験なし。 私…
生後7ヶ月、離乳食についてです。 うたまるさんの本を参考にさせていただき、本の通りに進めてきているのですが中々上手くいかず困っています、、、😭 まず嫌々ながらも食べてくれるものはお粥、甘くない野菜です。甘い野…
母乳、母乳、母乳、、、もう、うんざり。辞めたい。 生後35日目の息子がいます。 1人目のとき、産後うつになり、薬服用のため3ヶ月から完ミになりました。その時も混合。今回は完母になれるかなと考えていましたが、生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なあ
4歳と2歳です😭💦
えりな
それなら大丈夫ですよ!
特に兄弟がいる場合は弁護士も引き離すのは適切ではないと判断すると思います!
旦那さんが何か言ってきたら無料の弁護士さんに相談も出来ますし、離婚する場合は公正証書を作成することをお勧めします!
なあ
離婚して一年半離れて戻って
子供の親権が今旦那にあるんですが
そんな所におらせたくないので
あたしも頑張ってるんです。
えりな
復縁してるって事ですか?
親権がすでに旦那さんだと暴力がふるわれてたりやネグレクト等の物的証拠が無いともしかしたら厳しいかもしれないですね。
なあ
復縁してまだ籍はいれてないです。
診断書取りに行ってもだめですかね?
身体は痛いです。
えりな
えっとよく分からないんですが、なあさんが暴力振るわれてるんですか?💦