
コメント

ぶたぴーなっつ。
今の時期の赤ちゃんは満腹中枢が未発達なのであげればあげただけ飲んじゃいますよ(゚ロ゚)
あと、赤ちゃんの胃は大人と違って縦長なので吐き戻ししやすいです。
赤ちゃんの体質で吐き戻ししやすい子もいるみたいですけど、もしかしたら母乳が結構出ていて、ミルクが多いのかもしれませんし…
マーライオンのように大量に吐く訳じゃないなら、そんなに心配はいりません(*´-`)

bunnybunny
そのくらいの時は胃に負担かけないようにミルクだと20ずつしかあげていませんでした(>_<)
生まれてから一度体重が減るのは生理的なことですよ(>_<)
ミルクは母乳に比べて消化が遅いのであまり飲むと負担かけてしまうと思います(;-;)
産院の方針もあると思いますが…
-
くるここ
20ずつを3時間置いてあげていましたか??
生まれた初日の体重減少が酷くて、病院からも入院中に体重のことや嘔吐のことを何度も言われて少し神経質になっているかもしれません(T ^ T)- 12月25日
-
bunnybunny
20を3時間ごとにあげていました☆
3時間あかない時は砂糖水をあげていましたよ(*^^*)
神経質になるのわかります(>_<)
私も体重のこと言われてたので(´・ω・`)- 12月25日
-
くるここ
砂糖水ですか( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )!
神経質になりますよね💦💦- 12月25日

にゃんず
必ずしも80飲ませなきゃ!というわけでもないですよー!
その子によりけりです!
うちは飲むときは80~90、朝昼は飲みが悪いので60ぐらいです(*^^*)
生後10日前後は40~50ぐらいしか飲んでなかったです!
体重は2,418gで産まれ一週間前に新生児訪問で2,800gちょいでした。
今はたぶん2,900gあるかな?ぐらいだと思います。
飲みたそうならあげればいいし、無理に飲ませても胃も小さいし吐きますよ(>_<)
-
くるここ
順調に増えてて羨ましいです( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
入院中に体重がかなりガクッと減って、その後も横ばいが続いたりして、病院からも体重のことや嘔吐のことを毎日言われて退院してからも気になって仕方なくなってしまいました(T ^ T)- 12月25日

ママコロ
うちの子も吐き戻ししやすい子で、今でもよく吐きます💦
その時期はミルク80も飲みませんでした(つД`)ノでも体重も順調に増えてて問題なく育ってます😊まだ赤ちゃんも生まれたばかりで気持ち悪さがあったり吐きやすい子もいるって助産師さんが言ってました!!あとは飲みすぎた分を自分で吐き出してる可能性もあるので、特に顔色悪いとかなければ大丈夫だと思いますよ(*^^*)
-
くるここ
ミルクをゴボッとゲップと一緒に出すのは心配ないと聞いていても、体重が増えてないんじゃないか…と心配になります(T ^ T)
1日の授乳量?に全然至ってないんじゃないか…と不安で仕方になります(T ^ T)
顔色も機嫌も今は良いので、様子を見ながら頑張ります!- 12月25日
くるここ
そう…なんですよね?うちの子、ミルクすぐに飲まなくなるんです(T ^ T)
どれだけ母乳を飲んでくれているか分からないふん心配です( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
マーライオンにはなっていないし、昼間は機嫌も良さそうなので、心配し過ぎず頑張ります💦