
彼氏が妊娠に対する責任感や理解が足りず、結婚に不安を感じています。自覚や責任感を持たせる方法や妊婦として理解してもらう方法を教えて欲しいと相談しています。
妊娠が分かり結婚する予定でいるのですが彼氏に父親という意識がありません。
これから家族を養っていくという責任感もありません。
妊娠中の私のことも理解しようとしてくれていません。
具合悪いと言ったら俺もストレスで具合い悪いと言われ腹が立ってしまいました。
妊娠が分かっているのに朝方まで友達と遊んでいたり、
これからお金がかかるというのに刺青をいれにいったり、
これからの話し合いをしようと思い真面目に話しているのにふざけてちゃんと話し合ってくれなかったり、
彼氏のお母さんの不満をちょっと言ったら俺ん家ばかにしてんのと怒られたり
ほんとにこの人と結婚していいのか分からなくなってきました。
どうしたら自覚、責任感を持たせることができるか、
妊婦の事を理解して貰えるのかアドバイスくださると嬉しいです…
- あーちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

はるか
正直言うと、理解してもらうのは
難しいと思います
子どもが産まれても自覚がない人
たくさんいます

退会ユーザー
6週でしたらお腹も出ていないですし、父親になる自覚、責任感というのは急には難しいかもしれませんね。
あまり相手方の親のことを言うのも、よくないですね…。
-
あーちゃん
彼氏の実家にご飯がなく(あったとしても冷えて固くなったお米)お腹がすくと気分が悪くなるということを伝えたらばかにしてんのと怒られました…
- 9月23日

メメ
男の人はどうしても父親になるのに時間がかかります
パートナーが妊娠しても自分は元気だし、体も変化しませんからね…
ただ、父親にはまだなれなくても養うことの大変さは理解してもらった方が良いです
お金とかはしっかり書き出して、これくらいかかるよ!なんて言ってみたりした方が良いですよ
-
あーちゃん
書き出すというのはとてもいいですね!
実際にしてみます!ありがとうございます!- 9月23日

はちみつ。
自覚を持つのは難しいかなって思います😢
子供が生まれても旦那は独身気分な時もありますし、、
腹部エコーになったら一緒に妊婦健診に行ったりするのはどうでしょうか😳👌
-
あーちゃん
通ってる病院が日祝休みで彼氏の仕事も日曜日以外仕事で祝日も仕事があり妊婦検診一緒に行きたいと思ってるのですが難しいかなと…
ですがタイミングがあったら一緒に行きたいと思います!- 9月23日

はじめてのママリ🔰
彼氏さんは本当に結婚する気があるのでしょうか?🤔
-
あーちゃん
私もとても気になっています…
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
下のコメント読みました。
彼氏さん、なんて無責任なんでしょうか‼️
結婚していないのに子供作ろかなんて
😤
しかも子供ができたらできたで無関心😨
無責任にもほどがあります‼️
恐らく彼氏さんは本当に子供が欲しかったわけではないと思います…😢- 9月24日
-
あーちゃん
それに流されて作ってしまった私も私ですよね…
でも私も子供がとても欲しかったです…
結婚するかしまいかちゃんと考えて決めたいと思います!- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
こうなったら彼氏さんともう一度きちんと話し合いしないとダメですね😢
この気持ち伝わるといいですね😢- 9月24日
-
あーちゃん
頑張ります!
ありがとうございます!- 9月24日

♡
子供ができた事、喜んでないんじゃないでしょうか😥まだ欲しくなかったんですかね?
-
あーちゃん
子供が欲しいとお互い思っていて彼氏がそろそろ作ろうかと言って出来ました…
- 9月23日

かーくんまま
うちの旦那かと思いました!笑
私も旦那が20の時にデキ婚しました!
正直産まれてからも父親の自覚全然
持ってないですよ🙄
ちょっと前からおいでってゆったら
手出して来るようになったり
笑ってくれたりするようになって
父親の自覚芽生えてきたかなー?って
感じです😳やっとかーって思えますけど
なんの為に仕事してるのかって質問に
家族のためとは答えないと思うし
子供と1日中二人でいる時間が
しんどい時があるっていっても理解してもらえません
育児より仕事の方が気が楽なのに
変わりたいわーとか冗談でも言われると
すんごい苛立ってます。笑
だいたい3歳?くらいまでは父親の自覚
芽生えないらしいですよ😫
妊娠中も毎日お腹に手を当てて
話しかけてくれたりとか夢のまた夢でした笑
たまにこういうのしてる人もいますけど
ほんまかな?ってたまに思います😂
↑デキ婚の人とか!
私も旦那に旦那の母親の不満すんごい
言いますよ笑
むかつくのか旦那は無言ですけどね😂
言わないとこっちもストレスたまるので
バンバン言ってます!笑
-
あーちゃん
やっぱり父親としての自覚、こちら側の理解、などは男の人には難しいのですかね…😭
3歳!あっという間の気もしますがやはり長いですよね…
不満言ったらじゃあ家こなくていいと言われました…笑- 9月23日
-
かーくんまま
難しいと思います😫
でも期待しちゃう自分もいて
期待しすぎるから余計いらいらして
どんどん空回りします😭
え、義実家行かなくていいなら
喜んで行かないです!!!笑
私は義母に最初おろせって言われてるので
余計に会いたくないし会っても
可愛いなーとか抱っこされるのも
正直気持ち悪いです😂- 9月23日
-
あーちゃん
わかります!期待しちゃダメだとわかっているのに期待しちゃって勝手に自滅してます😞
長男なのでいずれ親が歳を取れば面倒は見なきゃ行けないのではやめに…と思ったんですが間違いだったみたいです…- 9月24日
-
かーくんまま
あるあるですよね😫
私も最初は面倒見ないとなーって
思ってたんですけど
結婚してからもいろいろあり
絶対に面倒見ないって心に誓ったので
旦那にももう言ってあります。笑
離婚してるので施設にでも入ってもらって
1人で寂しく逝ってほしいです。笑
↑性格悪くてすみません。笑- 9月24日
-
あーちゃん
私が言うことではないかもですが嫁貰いに来る立場なのに挨拶にくるのよりも家族で県外に遊びに行こうとしてるのがちょっと気に食わないんですよね…
常識がないというかなんというか…- 9月24日
-
かーくんまま
うちもでしたよ!!
妊娠させといて謝罪もないんかいって笑
挙句おろせってまず1言目に言う言葉
間違ってますよね。笑
うちの義家族も常識ないです🤦♀️- 9月24日
-
あーちゃん
そのくせ言葉だけはいっちょ前なんですよね…😩
一緒に今後の事を考えてくれず私1人で考えていたりなんだりで喧嘩してしまいなぜか勝手に涙でてきたらすぐ泣くのやめてイラつくといわれこっちだって泣きたくて泣いてるわけじゃないわ!なんて思ったり…笑- 9月24日
-
かーくんまま
ほんとそれですよ!!!
すんごい分かります😫
誰のせいでこうなってるねん!👊🏻
って感じですよね🤯- 9月24日
-
あーちゃん
ほんとそれです!
お互い頑張りましょうね!💪- 9月24日
-
かーくんまま
ほんと頑張りましょう😭❤️
- 9月24日

🤖
私の相手もそんな感じでした。
なので未婚シングルで産みます!

ママリ
まだ6週だと、、、
意識は持てないですよ…。
それに、彼氏さんに自分の親の悪口言われたら
嫌な気分になりませんか??
それをあなたは彼氏さんにしてるので、怒られても仕方ないことだと…
-
あーちゃん
私の親のことを分かってるふりして色々言ってくるのでお互いどっこいどっこいかと…
私はうんうんときいているのにばかにしてんのとか家にあと来るなと言われるとやっぱりむかついてしまいます…- 9月23日

まま
私の元彼氏と同じです
結婚はしていなかったので元彼氏と言わせていただきます
子供が産まれて一年も経っていたのに自覚や責任感があったなと思うことは少しもありません
やっぱり妊娠中は特に自覚や責任感は持てないと思います
産まれてから、子供のことを積極的に見てもらうしかないと思います
所詮男です、妊婦さんのことを理解することは難しいと思います
お腹が大きくなってきて自覚や責任感が出てくる人もいると思いますが、それでもまだ出てこないのであれば産まれてからしかないと思います
産まれてからもないのであれば、もうその人には自覚や責任感を持ってもらうのか厳しいかと😅
男の人にあーちゃんさんの気持ちは分かれといっても分からないと思います。きっと大変ですよね、赤ちゃんのことあーちゃんさんがしっかり解って、守ってあげてください
-
あーちゃん
私がきちんとお腹の子にとって幸せにしてあげられる結婚相手かどうか見極めて無理なら私がちゃんとこの子を守って幸せにしてあげたいと思います!
- 9月23日

みっきー
元々結婚する気があってからの妊娠だったのでしょうか?
それでなければまだ結婚したり、子供や妻を養ったりする気がない、まだ遊びたいのでは?
出来ちゃった、どうしよう。まだ遊びたいしな〜 みたいな感じなら
結婚しない方がいいですよ。
無責任な奴は
ずっと無責任。
人はそんなに簡単に変われませんから。
-
あーちゃん
元々結婚する気はありました…
- 9月23日

ひな
私の旦那も同じ感じでした。
妊娠が分かった時はとても喜んでいましたが生まれたら遊びに行けないと言うことで毎週の様に朝まで飲み歩いていました。娘が生まれてからも月3ペースで朝帰り。妊娠中具合が悪いと言っても俺も疲れてるしと言われることも多々(><)これからお金が数十万と必要な時に(旦那の実家を出るので家電とか全部揃えなきゃ行けない時)内緒で刺青を入れてきました。浮気もしました。クソみたいな旦那でした。ですが最近娘が色々できるようになり可愛いみたいで月1で飲みに行くか行かないかくらいです。浮気も無くなり娘の話をして帰ってきます。ちなみに話はいまだに真面目に聞かないです。
それと赤ちゃんがお腹にいる訳では無いので自覚と責任感は産まれてからだと思います。すぐ持てる人もいれば何年もかかる人もいると思います。
長くてすみません(´;︵;`)
-
あーちゃん
あまり干渉しすぎず気長に待つしかないですかね…( ´・ω・`)
- 9月24日
-
ひな
ほかのコメント見させてもらいましたが、結婚する気があって子供つくる気あったのにその対応はおかしいと思います(><)私はデキ婚なので色々しょうがないですが、、あーちゃんさんの彼氏さんはちょっとひどいです(=_=)(悪く言ってしまい申し訳ないです)
- 9月24日
-
あーちゃん
いえいえ!
喧嘩になった時私が正論を言うと何も言い返せなくなりうるせぇうぜぇきもいなど暴言をはかれ、こっちがおれるしかないと思い謝ると悪いと思ってないのに謝るななどいわれもうどうしていいか…笑- 9月24日

ゆう
彼は妊娠を望んでいたのでしょうか?望んでいなかったから逃げているように思います。このままでは理解するのは難しそうですね。
ひょっとしたら産まれてから徐々に変わるかもしれないですね。
家族のことは言うのはNGかな🙅♀️
-
あーちゃん
望んでいました。
相手も私の家族のことをわかったような感じで色々言っていて私はそれをうんうんときいていたのでよかれと思いでしたがだめだったみたいですね…- 9月24日

混ぜ込み若菜
順序どおり、結婚して妊活して子供できて…あと5日で予定日ですが、たぶん旦那に父親の自覚ないと思います😅
マイナスな意味ではなく、わたしも生まれてないので母親の自覚はないからですw
生まれてから出るものかな〜って思ってます
6週なんて、初めて病院に行くくらいの時期なのでは?自覚ある人の方がびっくりですよ〜!
もし彼氏に本気で結婚する気があって子供作ろうと言っていたのなら、ひとまず結婚の話を進めては??
相手の親の悪口は言わずに!
あと今の時期に遊んだりするのは何か問題あるんですか?
生まれるまでは自由にしてもらった方が、逆にいいのでは👍
-
あーちゃん
デキ婚なので遊びに行かれるお金の余裕もありません。
私の親の悪口も言われてました…
産まれるまで自由にしてもいいのですが性格上産まれても自由にしてていいのかという考えになってしまうのが目に見えていますしまだ挨拶もすんでいないので遊びにいって私の親から反感をかわれるのが嫌なのでやめてくれないかと言っているのですがなかなか…- 9月24日

しぃ
うちの旦那も妊娠中まったく責任感なかったです。養うっていう意味もわかってなかったと思います。自分の欲を抑えようともせず好き勝手。貯金もないのに遊び放題。おそらく出産した今も父親になったという自覚はないと思います(本人はあると言いますがどの口で言うとんねんて感じです笑)
そんな旦那と結婚して、後悔ばかりです🙂大事な話をしてるときにふざけるような人は人としてダメだと思います。両家の親交えて話し合いをしてこれからのこと考えた方がいいと思います!!
-
あーちゃん
両家の親交えての話し合いの時にちゃんと今思ってることをしっかり話したいと思います!
- 9月24日
-
しぃ
正直子供が産まれたら旦那なんていらないです😆それも金も稼いでこれない自分ばっかりに金を使うような男は特に!私はいつでも離婚OKですよってスタンスでいます😊
- 9月24日
-
あーちゃん
そんな感じでいた方が自分の気持ちも楽かもしれませんね!
参考にさせてもらいます!- 9月24日
-
しぃ
あーちゃんさんと赤ちゃんにとっていい決断を💪
- 9月24日

ゆき
お父さんが居なくても育てる覚悟がなければ、今回は諦めるというのも赤ちゃんの為だと思います。
そしてできれば次はちゃんと順序を守って、信頼できる方と結婚して子供を作って下さい。
-
あーちゃん
諦めることはしません。
前回それでとても後悔してるので、
今回はお父さんがいなくても絶対幸せにするという気持ちでいます。- 9月24日
あーちゃん
結婚する気あるのかないのかきいたところ分からなくなったと言われました。
そんな人と結婚してもいいのか私も分からなくなってしまいました…