
母乳の出が悪くて悩んでいます。搾乳しても量が少なく、完ミに切り替えようか迷っています。同じ悩みの方、どうしていますか?
生後1ヶ月過ぎた頃から母乳の出が悪くなって、それからずっと
ちょろちょろしか出てくれず、諦めずに吸わせてるのですが
ミルク時間になるとおっぱいがすぐ出ないし量もないから
グズグズされて泣かれてしまうのですぐミルクあげるという
かたちになってきてなんか悲しいのと辛いのと...
搾乳したら出る時は160とか出るのに出ない時は70とか...(1時間搾乳してです)
前はドバドバ出てて混合やめて母乳のみで育てようかなと
悩んでたくらいなのに今じゃ母乳不足...完ミにしようかな...
同じ悩みの方いますか?今後どうしようと思ってますか?
前も同じような質問してそこからめげずにあげてれば
出てくるようになると聞いてたのですがなかなか変わらずです💦
- 碧♥結(4歳10ヶ月)
コメント

©️
私もここにきて出なくなってきました😭まだ少しは出るので、
混合にして行かないとと思ってます。
が、
昨日今日と、3時間開けずに1時間とかで頻回授乳してたら、吸われたらピーっと飛んで出る線が出来たので、まだ諦めないぞ!と思ってます!
どうしてもダメで今週末体重の増えがよくなかったら、頑張って哺乳瓶の練習から始めます💧

コナン
赤ちゃんも飲む量が増えきて
生産が追いつかなくなってるとかですかね💦
私は、おっぱい拒否になって
搾乳していたけど量が減り
もぅ毎回搾乳めんどくさーい!
拘りないし、よし完ミにしよう!
って感じで完ミにしちゃいました😅
-
コナン
質問ないとはちょっとズレましたね💦
- 9月23日
-
碧♥結
いえいえ!コメントありがとうございます♥
そうなんですよね、消毒とか手間とか考えるとめんどくさいし泣かれてグズグズされてる時じゃできないしでタイミングも悪かったりで💦
2ヶ月くらいまでは少し様子みて
それでもダメなら私も完ミに変えてしまおうかな😭😭💭- 9月23日

Himetan❤️
搾乳の時間長すぎませんか?
目安としては片乳10分位と搾乳器に記載されてますよ💦
母乳は30分で作られるので1時間とかずっと搾乳していると新しい母乳が作られないのでそれだけでも少なくなりますよ💦
私も母乳の出が悪くて吸わせてたら出る様になると言われ、母乳に良いと言われる事で出来る限りしましたが気持ち増えた?って位でほとんど変わりません💦
-
碧♥結
ちゃんと説明書読んでおらず知りませんでした💦教えてくれてありがとうございます😭🙏🏻
こういう場合は搾乳せずに毎回の授乳で頑張って飲ませてみるほうが母乳のでも良くなるんですかね?🤔
miki✩さんは今もめげずに母乳あげてますか?- 9月23日
-
Himetan❤️
毎回吸わせるのも大変だったりしますよ💦グスグスしてるとなおさら飲まなかったりする事もあります💦
それで吸わないから出にくいなったり乳腺炎になりかけました😭
なので搾乳も頑張ってしてました。
搾乳してあげたり、ミルクを足したりしながら吸わせて行く方がママとしては少し楽になりますよ☺️
母乳だと消化も早いのですぐに欲しがる事がありますが、ミルクだとそんな事はないので少し溜めて搾乳も出来ると思います。
今も頑張ってあげてますが、最近遊び飲みも増えちゃんと吸ってくれないのでまた出が少なくなり前に戻ってる感じです😭- 9月24日

そらいろ
私も同じ悩みを抱えています。
里帰り中に乳首が切れて直母が出来なくなり、そこからどんどんミルクの量が増えてしまいました。
先週、出張の母乳外来を呼んでマッサージをしてもらったところだいぶ出るようになったので2週間後にまた来てもらうことにしました!
やはり母乳の悩みはプロに相談するのが一番かと思います。
まだ外出が難しい時期だと思うので、出張の母乳外来を探してみてはいかがでしょうか^^?
-
碧♥結
わたし乳首が陥没ででてないのと、切れるのも嫌だったので乳首の保護器してますが切れないし痛くないですよ!
母乳外来受けたのですが、変わらずです😭💦自分でもマッサージしてってやってますが...- 9月23日
-
そらいろ
助産師さんによっては保護器反対の人も多く、色々考えて着けませんでした💦今は回復しました☺️
美味しくないのですすめにくいのですが、AMOMAのミルクアップブレンドというお茶も母乳が増えた手応えがありました!もしよければ✨- 9月24日

⭐︎
私も出が悪くなり起きてる時は1時間に1回とかの頻回授乳で少しでも吸ってもらってます💦
ウチは、一緒のベッドで寝る様になってから夜間に一切起きなくなり9時間とか平気で寝る様になって、私も一緒になって寝ていたので起きたら胸パンパン。ってゆーのが数日続いたらパンパンに張らなくなってしまいました😭今は夜間も新生児の時の様に3hでアラームかけて、オムツ変えて起きてくれたら授乳。ダメなら20mlも出ないけど搾乳です。
-
碧♥結
私も起きてる時はすってもらうようにしてみます(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
月齢変わらないのにそんなに寝る子もいるんですね😳✨✨羨ましい!
でも長く寝てくれるのも楽だけじゃないってことですね💦
私ももう少し頑張ってみます!- 9月24日

しらたま。
私は1ヶ月目は飛ぶ様に出ていたのですが、3ヶ月の頃にはいつのまにか出なくなっていました。
授乳後も泣く事はなく、寝ていたのですが、体重が増えないので不安になり母乳外来に行きました。
助産師さん曰く、吸いやすい乳首のため、吸ってるだけで満足していたそうです。
恐らくこれ以上は期待できない、と言われたので、ミルクに移行しました。
母乳で、と思っていたのでかなり落ち込みました。。。
でも完ミだと、休みたい時に旦那さんに預けられるし、入院になるような事があっても、ママがつきっきりでなくても大丈夫なので、良いところもいっぱいあります^ ^
-
碧♥結
なるほど( .. )いろんな例があるのですね!
そうなんですよね、ミルクも
メリット多いし完全に母乳がだめそうなら
完ミに切り替えます!!- 9月24日

トト
まだ諦めるのは早いと思います💦
私は生後1ヶ月の時、搾乳しても多くても50で、その後ミルクに頼ってたら知らぬ間に20。
今日は1mlにもなりませんでした。完ミ突入です😭
勢い良く飲める哺乳瓶のミルクと比べて、出の悪い母乳を赤ちゃんに拒否られ悲しくて、赤ちゃんのことも考えミルクに移行して行ったのですが。
でももう少し諦めずに、搾乳してでも哺乳瓶で母乳をあげれればよかったと今になって思います。
完ミにすると決められたなら全然いいと思います💡
でもやはり、母乳が完全に出なくてなってくると逆にそっちの方が寂しいというか、出なくなった母乳は元には戻りませんし、少量でも搾乳して哺乳瓶でもあげられたなとか、ミルクの後に少しでも吸って貰えばよかったな、などなど。
後々mさんに後悔してほしくないです😭
-
碧♥結
そうなんですね💦
もう少し頑張ろうかな💦
さっきは少し吸ってくれて今の授乳は
時間空いたからかお腹すいてたみたいで
全然おっぱい吸ってくれずすぐミルクあげちゃって(´;︵;`)
日中おっぱい吸ってもらって頑張ってみます!- 9月24日

ゆかぽん
私も出が悪くてタンポポ茶毎日飲んだらまた出るようになりました!
-
碧♥結
たんぽぽコーヒー家に沢山あるので毎日トライしてみます♥ありがとうございます!
- 9月24日

あんず
たまたまかもしれませんが、私もドバドバ出ていたのが急に出なくなった事があり、色々調べた結果白米と水分が母乳生産に良いらしいと知りました(^^)!
私の場合1日3食白米をしっかり食べて、普段の倍水分を摂るようにしたら母乳の出が良くなります☺️
諦める前に一度試してみてください😊
-
碧♥結
たしかにお米いいって言いますね!
最近は産後からずっとパンが好きになってて
朝昼パンって続くことの方が多かったので…
今日からやってみます☺️- 9月24日

碧♥結
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます!
いろんなお話聞けてまだ完全に出ない訳では無いので、出来ることはしてみて気長に息子と頑張ってみます( ˆᴗˆ )🍼
またたくさんでるように戻るといいなぁ…♥
碧♥結
私も出たりでなかったりで...
少しめげずに2ヶ月迎えるまでは頑張ろうと思うのですがまだ夜もちょいちょい起きてミルクの時間になるのでその度に、めげそうで😭
もう少し頑張ってみます(.゚ー゚)