
コメント

退会ユーザー
ストレスからと張りやすくなるので大丈夫ならあまりきにしなくていいとおもいますよ!
お腹が触った時にバスケットボールがはいってるよーな固さになったら横になるよーにしてください!!
お腹が張ったら休むをくりかえせば大丈夫だと思います(^^)

とと
まだ20週だと不安ですね😭
でも5cmあるならなかなか
長いですね!
私凄く心配性なので
助産師さんがお守り代わりって
お薬くれましたよー!
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まだ張るという状態もいまいち慣れてなくて気になってしまいます💦
次の健診でもう一度薬についても効いてみようと思います😊- 9月23日

ツー
私も妊娠中期からお腹が張りやすくて何度も病院に行ったんですが、寝て治まるなら大丈夫って毎回薬も出ずに帰らされてたんですが、結果26週で早産になりました💦
620gで産まれて、幸い今は元気ですが、張り止めとか出しててくれたらもうちょっとはお腹に入れてられたんじゃないかって思ってます😭
行ってる病院は小さな病院ですか?
私が行ってた病院は小さい普通の産婦人科で、NICU等はない病院でトラブルのある妊婦さんは少ないので医者も危機管理が緩かったと思います。
もし、今後も頻繁に張るようなら総合病院とか施設が整っている病院にセカンドオピニオンとして行ってみても良いかもです💡
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そんなことがあったんですね😱お子さんは元気との事でなによりですがこわいですね…。
病院は個人病院でそこそこの規模という感じです💦張りが続いたら大きい病院も検討してみます😣- 9月24日
-
ツー
めったにある事ではないとは思うんですが、こういう例もあるという事で💦
胎動はもうありますか?💡
中期からでも胎動カウンターで、一日に一回、10カウントしてたら安心かもですよ✨
とにかく胎動さえあれば大丈夫です😊✨- 9月24日
-
はじめのママリ🔰
胎動は毎日しっかり感じてます✨
胎動カウンターですね💡やってみます!色々教えてくださりありがとうございました😊- 9月24日

はじめてのママリ🔰
張りの感覚は人と比べられないので難しいですよね。
私も最初はよく分からなかったのですが、助産師の方や先生曰く、キューっとした張りが1分以上続いたり、定期的な間隔で張るようだと気をつけた方がいいそうです。
生理的な張りもあるそうなので、張ったら座ったり横になったりしてある程度お腹が柔らかくなれば大丈夫とのことですよ!
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
軽い張りを何回も繰り返す感じです💦
張りが強くなったり定期的に起きたら病院に行ってみることにします😣- 9月24日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
少し安心しました😊とりあえず今のまま安静にしてようと思います✨