3歳6ヶ月の娘は聞き分けが良すぎて心配。現在入院中で数日会えず、実母が面倒を見ているが、娘の聞き分けが良すぎると指摘され、落ち込んでいる。自身の厳しさが原因か、子の意見を尊重すべきか悩んでいる。
3歳6ヶ月の娘がいますが、聞き分けが良すぎて、逆に心配です。2歳頃のイヤイヤ期もありませんでした。
私が第二子妊娠中ですが、トラブルのため、現在入院していて、娘には数日会えていません。
その間、実母が娘の面倒を見ているのですが、聞き分けが良すぎて、心配であることをかなり指摘されました。
具体的には、公園で会ったお友達に砂場道具を貸してあげたり、帰ろうと言ったらすぐ帰ったり、転んでも泣かなかったり…反抗することがあまりないとのことです。
確かに、娘は生まれた時から性格が穏やかで愚図って泣くことはあっても、少しあやせばすぐ寝ました。夜泣きは一切せず、素直で本当にいい子だと思っています。
私といる時も、例えばスーパーに行く前、お菓子は買わないことを約束します。お菓子売り場の近くになれば、娘はやっぱり欲しがるのですが、約束を伝えると、すぐに諦めます。
だからと言って聞き分けが悪い子になってほしいわけではありません。
私が日常で厳しく言い過ぎていることが原因であること、このままだと、思春期に爆発することを実母にかなり指摘され、落ち込んでいます。
私が子どもに色んなことを言い過ぎているのでしょうか?性格が元々穏やか、引っ込み思案なので、その子の意見をまずは尊重すべきなのでしょうか?
みなさんが子育てをしていて大切にしていることなどあれば、教えていただきたいです。
- オムライス(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
私は、聞き分けがよすぎるからラッキーとそのまま放っておく←言い方悪くてごめんなさい💦わけではないのならいいと思うんですがね🤔
要は、例えば公園で貸してあげれたら、貸してあげられてえらいね!
お菓子を諦めたら、約束守れてえらかったね!次のときに1つだけ買おうか!みたいな。
娘さんに対する想いをその都度伝えてあればいいんじゃないですかね?
親が叱りすぎて恐縮していたり、顔色を伺うようになれば問題ですが…💦
にゃん
私がそれ親に言われました。
良い子過ぎて手がかからなかったと。
保育園でも1番最後のお迎えだったけど。
靴の所にじっと座って親のお迎えを待っていたり。
何か欲しい物があっても欲しいと言わなかったり、熱が出てても普段と一緒で大人しいから体調不良にも気付かなかったり。
反抗のはの字もなかったとこ事でした。
私自身はあまり覚えてないし良い子だったと言われても良くわからないし記憶もないです。
が、大きくなって自分の意見があまりないのです。
周りに言われるがままの生活をしていたと思います。
やりたい事も特にないし言われた事だけをやってた幼少期でした。
中学生なってからですかね。
いきなり反抗期きました💦
何がきっかけかはわからないですけど、流されるまま友達と遊びに行き朝まで帰って来ず親は毎日泣いてるような感じでした。
この文章見ていて、思春期に爆発したのかな〜私。
と考えさせられちゃいました💦
私は子供の意見をまず聞いて、あまりダメと言わないです。
やってみて失敗して成長していく物だと思ってるので。子供の意見尊重します。
例にあったスーパーでお菓子ダメってゆーなら。
一個だけね!とか100円までね!とかの約束にして。
一個選んで持ってくる。
100円を計算して持ってくるとゆー習慣をつけてます。
子育てって難しいですよね。
大人の感覚に合わせるようにはしないようにしてます。
人に迷惑かけるような事や命に関わる事以外なら子供らしく元気にを目的として子供目線で育児してます。
-
オムライス
返信ありがとうございます。
実は私自身も幼少期は手がかからない、いわゆるいい子だったことを、実母に言われました。自分の意見はなく、やりたいことも特になく。
そして、中学生になって、反抗期となり、家出したこともありました😓
実母は、娘と私が良く似ているので、心配なのかもしれません。私も娘と性格が似ていると思うことが多々あります。
大人の感覚に合わせないように…確かにそうですね。
先回りして、色々言い過ぎているのかもしれません。言うことを聞いてくれるので、余計に娘に色んなことを先回りして、指摘しているような気がします。
もう少し子どもの意見を聞いてあげて、失敗しても、それが成長と、大きな心を持って、意見尊重してあげたいと思いました😊- 9月24日
退会ユーザー
にこさんと同じ意見で
一個一個褒めてあげることが大切かなぁと思いました!😌
すごくいい子ですね💓
お友達想いの優しい子に育ってくれそう╰(*´︶`*)╯♡
-
オムライス
返信ありがとうございます。
一個一個褒めてあげること、大切なことを忘れていました😓
みなさんのコメントから気づかされました。
娘自身は3歳児にして、お友達想いの優しい女の子です💖(親バカですみません💦)
それが大人からしたら、我慢していることに見えてしまうのかもしれませんが…良いところは大切にして、でも娘自身の気持ちを大事にしたいと思います。- 9月24日
椿
素直で穏やかな素敵なお子さんだと思いますよ😊
羨ましい‼︎
もちろん反抗期は、どんな子でも心配ですが、穏やかだから爆発するとは限らないでしょうし。
私も比較的親のゆう事を聞くタイプで、反抗期で爆発して親をかなり悩ませましたが、時がすぎれば落ち着きますしね😏
自信を持ってしつけをして、
その子の性格も大切にしてあげてはいかがでしょうか☺️
-
オムライス
返信ありがとうございます。
娘の性格、とても女の子らしくていい子なので、その性格を大切にしたいと思いました✨
いい子で、心配されるとは思っておらず…でもそうさせているのはやっぱり私たち親だと思いました。
親自身も自信がないから、親にならなきゃ!という思いで、口うるさくしているのかもしれないので、私自身も自信を持って過ごしたいと思います😊- 9月24日
オムライス
返信ありがとうございます。
約束を守ったり、お友達に優しく関わってあげた娘に対して、その後に丁寧に褒めてあげることを、私があまりしていないような気がしました😥私の想いをちゃんと伝えられていないので、娘がいい子を目指して、頑張っているのかもしれませんね😔
娘はきっと叱られる、怒られるということが嫌なのか…私だけでなく、祖父母、旦那、お友達、先生など、老若男女みんなの顔色を伺うようなところがあります。
別に私が怒ってないのですが、一つ一つの声かけに対して、怒っていると思って萎縮しているのかもしれません。
きっと、娘の考えと異なった考えを私が先回りして、言い過ぎているのかもしれないと、にこさんの返信を読んで思いました。