※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

2週間前に2番目の赤ちゃんが生まれ、育児を始めました。2人の育児が大変だと感じるのはどんな時でしょうか?2人目が何ヶ月になると大変さを感じましたか?

2週間前に2番目が産まれ、2人の育児スタートしました!
2人目が今はまだ良く寝てくれるので、まだ大変さを余り感じないのですが、皆さんは2人の育児大変だなと感じるのはどんな時ですか?💦
それと2人目がどれぐらいの月齢になった時に感じる事が多かったですか?

コメント

まーたろ(21)

出産おめでとうございます😁♥️

私は、 みーこさんのお子さんとは逆で息子は生後6ヶ月くらいまでは夜通し寝ることが一度もなく続けて寝ても3時間、新生児~2ヶ月くらいはずっと1時間半~2時間以内の睡眠だったので、大変だなと思うことは「自分が寝れないこと」ですかね...w
今は息子もぐっすりなので私も寝れるからいいのですが😑

息子がつかまり立ちをするようになった6ヶ月あたりから、私は「これはほんまにやばい」と感じました。というのも歩くのも早く、9ヶ月で歩き始め、いまでは歩行メインで移動するためほんとに目が離せない(普段から離してるわけではないですが、一瞬でも目を離すとやばい..っていうくらいです)ので、料理作るときも一苦労です(笑)

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます😍

    なるほどです‼寝不足本当にしんどいですよね💦うちもいつ夜泣きが酷くなるか恐怖ですがーん😵
    やっぱり歩きだすとさらに大変なんですね‼
    覚悟しときます✊
    語彙ありがとうございます(*^^*)

    • 9月23日
みーこ

ありがとうございます😍

Maria

赤ちゃんが寝ている時に起こして遊びたい上の子達をとめるのが大変です(;´Д`A
あと,上の子達のおもちゃがだんだん細かくなっていった時に床に転がっていないかが心配で大変です(これは現在です)