※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

シングルマザーで看護師なったかたいますか?

シングルマザーで看護師なったかたいますか?

コメント

ふぇっふぇ

わたしは違いますが、同級生に49代くらいのシングルマザーの方がいましたよ😊

  • ゆき

    ゆき

    お子さん何歳でした?

    • 9月23日
  • ふぇっふぇ

    ふぇっふぇ

    小さかったです!
    4年制の大学で卒業時5歳かもうちょっと前くらいだったと思います。

    • 9月23日
  • ゆき

    ゆき

    大学ですか!

    • 9月23日
  • ふぇっふぇ

    ふぇっふぇ

    最初のコメント、40代です💦
    うちは大学だったので少なかったですが、専門学校にはもっとたくさんいらっしゃいますよ!

    • 9月23日
かーりーへあー

看護学校時代、シングルマザーの方何名かいましたよ。
今病院勤務ですが、学生のシングルマザーの方たくさんいます。

  • かーりーへあー

    かーりーへあー

    ちなみに私の母も、私達が子供の頃学校に通い、看護師免許を取得してました。

    • 9月23日
  • ゆき

    ゆき

    お子さん預けてですか?働きながら?

    • 9月23日
  • かーりーへあー

    かーりーへあー

    子供は小さい子は保育園とか行ってましたが実習中などサポートないとお迎えなど厳しいと思います。
    私達は小学生だったので学童行って鍵っ子でしたね。
    それでも祖父母の家の近くでたまにめんどう見てもらってました。

    • 9月24日
はーちゃま

私が通っていた看護学校同級生にもシングルマザーの方やママさん何人かいらっしゃいました!

保育園&夕方は実母さんにみてもらっていると言っていたと思います!実習などで忙しくなるので周りのサポートは必須かと思われますが、みなさんしっかり授業中と実習をこなして国家試験合格されていました❤️

  • ゆき

    ゆき

    サポートないとしんどいですかね?

    • 9月23日
  • はーちゃま

    はーちゃま

    3年間で看護師免許を取得する看護学校はかなり内容が濃いです💦1.2年生の時はがっつり授業が入りますし、試験も多いので試験勉強が大変です。3年生になると本格的に実習が始まるので、実習先診療科の勉強に加えて記録も書かなければならず、平日は寝る時間もほとんどないほどでした😭😭オペなどの実習ではそのオペとその後の観察、また反省会が終わるまで帰れないこともあり、帰りが19時過ぎることも…。保育園の迎えが間に合わないので実習早退って訳にもいかないでしょうし…💦

    18-21歳まで看護学校に通っていましたが、なかなかハードな日々でした笑。子どもがいらっしゃって、さらにサポートがないというのはなかなか難しそうです😭😭

    ただ、私が通っていた学校がそうだっただけかもしれないですし😅もし行きたい学校が決まっているのなら、オープンキャンパスや学校説明会、学祭など行ってみるといいと思います!実際に学生や先生に話を聞いてみて、ご自分で判断されるといいですよ☺️

    頑張ってください😆⭐️

    • 9月23日
  • ゆき

    ゆき

    アルバイトとかも無理でした?

    • 9月24日
  • はーちゃま

    はーちゃま

    私は1.2年生の時平日と日曜日18時から23時、金土18時から6時までアルバイトしてました!3年生になって実習が始まってからは金土のみでしたね!平日は無理でした😅遅れるときは遅れるって連絡すればいいようなところだったのと、試験期間中や実習中はアルバイト調整できたので続けられました!

    ただ日中はいつ授業の変更があるかわからないため、基本的なアルバイトは入れられなかったです。医師による授業も多かったので、突然オペが入ったりで休講になった分が空いているところに入って来たりするんですよね💦

    • 9月24日
みーこ1001

今、知り合いが准看の学校に行ってます。
子供は2歳です。子供さんは保育園に行ってますよ!

  • ゆき

    ゆき

    収入面どんなしてるのでしょうか

    • 9月23日
  • みーこ1001

    みーこ1001

    母子家庭の手当てと、バイトで賄ってるみたいですよ!

    • 9月23日
なのは

今の職場(病院)に居ますよ❗
看護助手として働きながら学校に通ってらっしゃいます。
子供は8歳位の時に学校行き始めたみたいです。
病院から奨学金貰ってるみたいです☺️
奨学金出してくれる病院もあると思うので、調べてみると良いと思います❗

  • なのは

    なのは

    病院だと理解があるので、学校の行事や実習に合わせて勤務の調整までしてもらえてますよ🎵

    • 9月24日
  • ゆき

    ゆき

    8才でしたらあまり手かからないですね!長い目でみようかな

    • 9月24日