

はな
まだ33じゃないですか❤️私なら金銭面などで生活できるのであればつくります((´∀`))

むにむに3
私と同じ年齢です(^^)20代に比べたら体力はおとりますがまだまだいけると思います(*^^*)ちなみに3人目妊娠中でまだ産まれていないのに4人目考えてます。赤ちゃん返りよりかは4歳なら赤ちゃんにつきっきりのお姉ちゃんになりそうです(≧∇≦*)

晴日ママ
18で長男産み
まだ21ですが
30前半で4人目産む予定です( ˙-˙ )
赤ちゃん返り
する子はする、しない子は何歳でもしないので何とも言えないです( *_* )

maaya
私は30歳で、今2人目妊娠中です。
いずれは3人欲しいなぁて思ってるので梅野さんくらいの歳で
もう1人授かれたらなぁて考えています。
欲しいと思うなら今ならまだ妊娠可能な範囲ですし後悔しないようにしてくださいね😘🌼

なーふ
同世代です。
私なら4人とも大学いくくらい余裕がありそうならもう1人、厳しそうなら資格とかとってそろそろ社会復帰とかですかね✨
ベテランママさんだし年齢は全然大丈夫だと思います!

a-mam
私なら産みます😊
お金に余裕があるなら全然良いと思います🙌
4歳の女の子なら小さなママやってくれるんじゃないでしょうか?😊
私も今30超えですが、三人目頑張ってます😊

スポンジ
33ならまだ今から1人目って人も多い年なので金銭的にもう無理!って感じでないならいいと思います☺️
4歳なら赤ちゃんがえりっていうより私だってあれもできるしこれもできるから赤ちゃん任せてってお姉ちゃんぶる可能性も高いですよ笑
ちっちゃいママを気取ってる子をよく見ます😄

ふぇっふぇ
経済的に苦しくなく、お子さんたちとの関係も良好ならありだ思います✨
4歳娘さんは、むしろ喜んで赤ちゃんのお姉ちゃんをやってくれるんじゃないでしょうか💕

カスミ
うちの母が33歳くらいで5人目出産しました。みんな経膣分娩です
16歳姉、15歳兄、8歳私、3歳妹でした
妹は私が世話してたので赤ちゃん返りなどはなかったかと。やはりきょうだいが居るとその辺のことは楽なようで、私自身も生まれた赤ちゃんのお世話手伝ったりして、その間妹が母のとこにいたり😀
私も妹が生まれた時5歳で、それまでは年の離れた兄や周りに末っ子っらしく可愛がられて育ちましたが、妹生まれたらお世話したがりで、色々やってました
4歳だとお手伝いしたがる頃とも聞きますしね、なんとかなると思います😄
実家は経済的な余裕なんかないほど貧乏な家でしたが、私は経済的に余裕があるなら産みたいです
赤ちゃんのあの弱々しくて尊い可愛さを何度でも感じたいと思ってしまいます😊💕

❤️あゆ❤️
私は今34歳で13♂10♂6♀5♀1♀の5人の子供を育ててます(^^)4番目の娘が4歳の時に末っ子が産まれました。お姉ちゃんになるのをとっても楽しみにしてて、産まれてからも可愛がってくれてますよ(^^)そして今6人目妊活中です(*´-`)

たい
同い年です★
経済的に余裕があれば、3人目も産まれていませんが、4人目にいきたいとこです!!笑
今年、4歳になる下の子は少し赤ちゃん返りをしてるようで、トイレを失敗したりします…( ノД`)
コメント