![カナ18](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問とかじゃなくてこっぱずかしかった話なんですが…旦那の義両親には優…
質問とかじゃなくてこっぱずかしかった話なんですが…
旦那の義両親には優しくしていただいていて、比較的何でも話している感じです。出産後、しばらく義実家にお世話になっています。
私たち夫婦と義母はみんな医療職です。
3人の会話で乳がんの話になりました。
義母が
「カナちゃんは胸大きいから、乳がん検診行っときや〜」
と言ったので、
「一人目産後に一回行ったので、今回も落ち着いたら行きます〜」
と話をしていたら、旦那が会話に入ってきました。職業柄、乳がんはじめガンの知識は一番あります。
旦那が
「カナは胸の外側がちょっと怪しいねんなー。シコリとか」
と言い出して、自分ではよくわかってなかったので"そうなんや"とは思いましたが、何でそんなの旦那がわかるかって、仲良しの最中に揉んでるからしかないもんで、お母さんとの会話でサラッとそんなこと言っちゃう旦那にこっぱずかしかったです😓
旦那は全く気にしてなくてあくまで医療職として気になってたから言ったっぽかったですが、お母さんは途中で何となく気付いたみたいで…
あと1ヶ月お世話になるのに、時々こんな会話出るんやったらめちゃ気ぃつかう😟
- カナ18(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
私も医療職なので、そういう話をさらっとしたあと後悔することあります😂
旦那さんにこそっと、会話の内容に気を付けるよう言った方が良いかもしれませんね😂
カナ18
コメントありがとうございます。
仕事柄普通に会話してる感覚で、夫婦の仲良しとかが推測されること話されると焦りますよね😅
また同じようなことがあれば、旦那に言います😓