
コメント

♡すんじょ♡
出血があり1週間つわりで2週間お休みして
まだ試用期間だった事もありくびになってしまいました😭

mee
2ヵ月ほど休んで傷病手当もらいました(*^^*)
-
ままんさん
その間、会社からは無給だったということでしょうか?🧐
私も9wにはいり本格的に辛くなってきました。この連休も横になり続けてて連休明け仕事に行ける気がしません😭
長期で休ませてもらう条件ってなにかありますか?
自分で申し出ればいいのか、連絡カードを主治医に書いてもらわなきゃいけないとか、、
私も休ませてもらいたいです😞- 9月23日
-
mee
私は会社から口頭でもいいよって言ってもらいましたが、長期になると思ったので妊娠悪阻で診断書貰いました☺️
会社は有給なども使わず傷病手当てを貰って、有給はただの体調不良などでちょこちょこ使いました(^^)
9wだとピークでしょうかね(/_;)
今月乗りきったら折り返しだとは思いますが..無理せず乗りきってくださいね(;ω;`*)- 9月23日

花
2週間お休みもらいました(゚ω゚)
-
ままんさん
連絡カード書いてもらい休んでますか??
- 9月23日
-
花
先生には診断書書くほど酷くないのでと言われたので、有給使うのも嫌で無給で過ごしました(゚ω゚)
- 9月23日

まる🐣🌼
私は悪阻が落ち着くまで丸2ヶ月お休みを頂き、最近復帰したところです🍀
お子様も2人おられて悪阻に耐えながら働かれていること、本当に尊敬します😭💓
-
ままんさん
もう悪阻落ち着きましたか?😭
復帰する時も色々と勇気いりますよね😞💦
連絡カードを書いてもらって休ませてもらいましたか??- 9月23日
-
まる🐣🌼
万全ではないのですが、16週で急に落ち着きました☺️
申し訳なくて辞めようかどうしようか悩んでいたので、復帰するの勇気いりました😭
そしてお言葉に甘えて復帰させてもらいましたが、かなり配慮して頂いているのでもどかしさもあります😅
私は診断書を書いてもらいましたよ🍀- 9月23日

ありす
まさに今、お休みもらってます!
3週間近くなりますが、更に2週間追加でお休みをもらうことにしました。
私は、普段から体調不良で休みがちで、有給を消費したくなかったので、自分から言って先生に連絡カードを書いてもらい、休みをもらってますよ!
-
ままんさん
悪阻辛いですよね💦
上司以外のまだ妊娠を報告していない周りの方には何て伝えて休んでますか?
体調不良、、?
連絡カードには何て書いてもらいましたか?自宅安静とかですか?😢- 9月23日
-
ありす
ほんと辛いです(´;ω;`)
たぶん私は軽いほうですが、一日中続く吐き気が毎日襲ってくるなんて、もう耐えられないです泣
弱音ばかりです泣
そうですね、同僚たちには、上司の方から体調不良と伝えてあるはずです!
連絡カードは、書く、というよりかは、悪阻で休業の欄に◯が書いてありましたよ😊- 9月23日

あいな
つわりがどう変わるか分からなかったので、とりあえず1週間単位でお休みもらいました。
結局もともと予定だった1週間の有給を含めて3週間お休みもらいました💦
とくに連絡カードも書いてもらわず、上司判断で休みになり、休み明け有給でも良いと言われたけど、今後切迫とかで早めに産休入りそうなので、欠勤扱いにしてもらいました。
ままんさん
そうだったんですね😭試用期間とはいえあんまりですよね💦
全ての女性が妊娠して出産しても働き続けられる環境になるべきですよね😞