
コメント

⁂
産褥パッドは使わず生理用ナプキン使いました!
看護師さんもそれでいいって言ってたので!

退会ユーザー
産院で用意されるのであれば、とりあえず持ってかなくて大丈夫かと思います!
入院中に出血もある程度少なくなるので、産褥パッドのサイズがL→M→Sとなり、退院時にはSサイズで間に合ってました。
自宅用にLサイズ用意してたんですが、退院してからは生理用下着に生理用ナプキンで十分でしたよ\(^^)/
-
あーや
実はバースセット見せていただいたのですが大学病院だからなのかほとんどなにもなくて産褥ショーツ・パットは個人でと言われてしまったんですよ💦💦
- 9月23日

たかせ
産院の入院セットに入ってはないですか?うちは産院で産褥パットはS2、M2、L1セットあったので念のためにそのほかに夜用の生理用ナプキンを1袋買いました☺️
でも産褥パットとナプキンでは肌触りなど全然違うので出産後の悪露が多い間くらいは産褥パットのが私はいいと思います🙌💦
-
あーや
ありがとうございます。
入院セットの中に入っていないので個人で産褥ショーツ・パットを用意しないといけないみたいです💦💦- 9月23日

れあまま
産褥パッドは産院の入院セットには含まれてませんか?
もしないようであれば夜用のナプキンの大きめなのを持っていけばいいと思います。
私は産院で産褥パッドは用意されてましたが、悪露と産後の尿漏れが激しく産褥パッドもすぐに交換してたのでなくなり、あらかじめ夜用のナプキンを持っていっていたのでそれを使っていました。
悪露の量は人それぞれなので多かった時のことを考えて夜用をオススメします。
-
あーや
ありがとうございます。
実は入っていないんですよ💦
なので揃えるにあたって悩んでいて😅
夜用は家にあるのでそれも用意しておきます✨- 9月23日

栽培マン
私は病院でもらえる入院セットにLとMがあったので、それがなくなったら生理用ナプキンにしました!
最初は量が多いので、産褥パットのほうが安心だけど、その時期過ぎたら大丈夫だと思いますよ!
私は入院最後の方は昼用の生理用ナプキンだった気がします!
-
あーや
詳しくありがとうございます。
やはりどこの病院でももらえるんですね~
産褥ショーツ・パットは個人でと入院のしおりに書いてありました(^_^;)- 9月23日

ゆー
病院からの入院セットにL.Mがあったのでとりあえず持って行きませんでした!なくなったら病院で買えたので!
わたしは出血量が多くて、結構使いました…。入院中は生理用ナプキンじゃ足りず漏れてしまったので産褥パッドのほうがしっかりしていたので買い足しました!
ナプキンなら夜用をオススメしますよ。
-
あーや
ありがとうございます❗
最初は大きめがいいんですね❗
夜用のナプキンは家にあるので入院準備のときに持っていきます❗- 9月23日

ねね
2人出産しましたがどちらの産院もお産セットに産褥パット入っていました(o^^o)
お産セットないところですかね???
産褥パットの方が柔らかいので痛みにくいとは思いますがナプキンでも大丈夫だと思います(o^^o)
-
あーや
実は入っていないんですよ~
入院セットはあるんですが大学病院だからなのかほとんど揃っていない状況で助産師さんからも産褥ショーツ・パットとかは各自で用意と言われました。
敏感肌なので柔らかいほうが私にはあってるかもしれないです❗- 9月23日
あーや
そうだったんですね🎵
ありがとうございます❗