※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
その他の疑問

去年12月末に下の子を出産しました。上の子の認定事由の変更するのを知…

去年12月末に下の子を出産しました。

上の子の認定事由の変更するのを知らず、
今月慌てて支給認定変更の書類を出しました。
今日ポストに郵便物が入ってて開けてみると、
保育の認定期間が10月1日〜11月末になっています💦

市のHPを見ると、子供が1歳になり最初の3月31日までが育休の認定期間になると書いてあります💦


11月にまた新たに機関が延びたものが届くのでしょうか?💦
このままだと11月末までしか保育園に入れないのかな?と思ってしまいました。

火曜日の朝に市役所に聞こうと思っていますが気になって仕方ありません😔

どなたかお分かりになる方いましたら教えてください💦

コメント

na

上の子の育休はいつまでお取りになったんですかね?
また、下のお子さんはいつから保育園に入園ですか?
このへんを事由変更の時に伝えれているか?ですよね!

下の子1歳まで育休でしょ?じゃあ短時間認定は11月までだよね?って感じの認定になってるって事ですよね(o^^o)

市町村によって違うのですが、とりあえず私は3月末まで育休とってますと申請してるので、上の子は3月末まで短時間認定です。と通知がきている状態です。
11月頃に4月入園の申し込みがあるので、そこで下の子の申し込みをします!
それで入園オッケーなら、また上の子の申請し直しをする感じかな?と思ってます!

  • まい

    まい


    上の子の時は働いてません💦
    下の子は来年4月にいれます!

    11月まで短時間認定で、
    12月から標準時間認定っことですかね??💦
    それで、とりあえず短時間認定が11月末までってことなんですかね??

    引越しでバタバタしてて電話するのすっかり忘れてました💦

    遅くなりすいません💦

    • 9月29日