
朝と昼に測った体重が同じだったのは、日中の消費が影響しているのでしょうか。寒い日で汗もかいておらず、運動も少なかったため、体重が増えていると思っていました。排便もありませんでした。
バカすぎてよく分からないのですが...😭
朝起きてすぐ測った体重と、3食しっかり食べてさっき測った体重が全く同じだったんですけど日中に消費されてるんですか?
今日は寒くて汗もかいてないし、ショッピングモールを少し歩いて買い物した程度なので増えてるかなと思ってたんですけど😖💦
まぁ結果としてはラッキーなんですけどどういう事なんだ?とアホすぎて(笑)
💩も出てないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
人間、基礎代謝っていうものがあるので生きてるだけで(?)消費するカロリーが決まってるんですね!
たしか体重と身長や年齢で出せた気がします🤔
基礎代謝よりも摂取カロリーが多いと太るし少ないと痩せるみたいな感じです☺️
なので、今日の食事は基礎代謝と同じくらいもしくは少し少なめに食べたから体重が変わらなかったって感じですかね!
もしくは浮腫の水分が尿として排出されてたのかもしれません!
知識は0ですが、、多分こんな感じだと思います!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
すっごく分かりやすいです...!✨
立ち仕事で昨日までは浮腫んでたのもありえます😳
基礎代謝も調べてみます❣️
はじめてのママリ🔰
全く違ってたらすみません!!!!!