退会ユーザー
うちも2歳3か月差ですが、生後1か月までは息子は沐浴で、その後は2人一緒にお風呂に入れてます😀
なぁ〜お
うちは2歳5ヶ月差です。生後1ヶ月過ぎてからは二人とも一緒に入れてます。旦那がいる時は、先に上の子洗ってから下の子呼び、下の子出して旦那に任せて、その後上の子と出てますが、たまに一人で二人入れることもあります。大変ですが、二人ともお風呂好きなのが救いです(^-^)
退会ユーザー
うちも2歳3か月差ですが、生後1か月までは息子は沐浴で、その後は2人一緒にお風呂に入れてます😀
なぁ〜お
うちは2歳5ヶ月差です。生後1ヶ月過ぎてからは二人とも一緒に入れてます。旦那がいる時は、先に上の子洗ってから下の子呼び、下の子出して旦那に任せて、その後上の子と出てますが、たまに一人で二人入れることもあります。大変ですが、二人ともお風呂好きなのが救いです(^-^)
「育児」に関する質問
生後2ヶ月の息子を育てます。 育休中でワンオペでなんとかやってるって感じです。 この前旦那が平日に休みが取れたので半日を旦那に任せて私はリフレッシュのため外出してました。 帰宅した後、旦那は抜け殻状態で育児と…
3歳3ヶ月くらいですが、 ●服がうまく着れずにきいー!と叫ぶ ●出かける予定の時刻になるまで待てず、時計で説明してもギャン泣き地団駄癇癪 がすごいです。 ギャン泣きしてだっこしたら落ち着いて、そしたら話聞けて納…
愚痴です!家族全員分の予定を把握するのってめちゃくちゃ大変じゃないですか…? まず自分。仕事はシフト制。そしてPTA副会長で外部会議や、内部で集まりの作業、内部会議。娘のバスケの係があり、ほぼ週一で組んで部内送…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント