![せーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あいわ
定員数に対して応募数が凄くので、フルタイム、正社員で応募しても落ちることが多いです。
また、来年度からこども園になり、1号認定児の枠が出来るのに、増員しない為さらに入りづらくなります。
双葉
あいわと同じくらいですが、来年度から増員するそうです。
ウチはフルタイムで応募したのですが、上記の2つは2回落ちました😂
げんきっこ
あいわ、双葉に落ちた為通わせていました。
先生が皆さん優しくて、相談にも親身に乗ってくれ、息子も凄く懐いていました。
![きゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃお
あいわ
人気が高くて、来年度はほぼ入れないので第一希望には書かないで下さいと言われた方がいるそうです。
小陽羽里
村田製作所の方が6割定員を確保されているおり、0歳児クラスの子が持ち上がるため、こちらもかなり入園は難しいそうです。
双葉
10月から増設工事があり、来年度は
増員になります。ただあいわ、小陽羽里と近いため、入れなかった方が双葉に流れる方が多いそうです。
げんきっこはわかりません。
-
せーちゃん
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
企業が定員を確保されてる保育園もあるなんて知りませんでした!😳- 9月24日
![ケイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイ
げんきっこにある乳児保育所に通ってます。先生は優しいし色んなことに親身になって相談に乗ってくれます。小さい子ばかりなので、行事は多くないですが、子どもの様子が見れる保育参加や、パパのためのイベントもあります。私はもう一年、ここに通わせようかなと思ってます。
-
せーちゃん
パパの為のイベントもあるんですね!✨情報ありがとうございます!😊
- 9月27日
せーちゃん
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
やはり人気園はだいぶ厳しいのですね😢
げんきっこの先生方優しいですよね!行事などはなく、毎日同じ活動なのですか??
退会ユーザー
親参加の行事は通っていた9月〜3月の間では、クリスマス会と3月のお別れ会だけで、いづれも土曜日でした。
誕生会はしてくれていたようで、写真、手形、メッセージ付きの色紙がカバンの中に入っていて嬉しかったです。
1歳児だったので夏は桶に水をはった水遊びor沐浴、冬はウェアを着て雪遊びという感じで、他の保育園と活動は同じ感じでした。
げんきっこ は乳児保育でなければ卒園まで通わせたいくらい良かったです。
せーちゃん
そうなんですね!げんきっこは本当に先生方が親切ですもんね😊
何回も質問して申し訳ないんですが、ひなまつりなど行事ごとの製作や、ちょっとしたのり貼りの製作などはありましたか?💡
退会ユーザー
すみません、その後に入園した保育園と記憶が混在してて覚えてません😅
本人製作のものは残っていませんが、七夕やクリスマス会など行事の時に先生が作ってくれた、厚紙を切り貼りした物に顔写真を貼った物を行事が終わったら息子に持たせてくれました。
せーちゃん
そうですか!詳しく教えていただきありがとうございました!😊✨