※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫好きのママリ🔰
お仕事

スレッドで保育園でO-103感染症が1人確認されたそう。(職員)自宅保育…

スレッドで保育園でO-103感染症が1人確認されたそう。(職員)
自宅保育の協力依頼が出されたんだけど
おとなしく休ませるほうがいいんですかね?って投稿あったんだけど、

これ、休んでたら有給一発で無くならない?

みんなどうしてんの?(時短勤務で復職予定です)

コメント

はじめてのママリ🔰

休ませることができる方は職場の理解があるか、近くに祖父母や身内がいて預けられるようなとこもあったりするんだと思いますね

  • 猫好きのママリ🔰

    猫好きのママリ🔰

    そうですよね?!
    旦那は休めないし祖父母は遠いし、頼れない💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちは行かせてます。コロナ禍でも自宅保育協力要請何度も出ましたが、普通にみんな登園してましたよ。育休中の友達も普通に登園させてました。保育園すぐ協力要請だすのやめて欲しいです😇

  • 猫好きのママリ🔰

    猫好きのママリ🔰

    来月から保育園始まるので、、
    こんなに休めって言われてその通りに休んでたら、仕事出来なくないか?って思いました( ´⚰︎`°。)

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

身近に頼れないとなると、大変ですよね😞
利用したことはないですが、難しいときは病児保育の利用もありだと思います

  • 猫好きのママリ🔰

    猫好きのママリ🔰

    病児保育を1週間使うってなったら結構な費用かかりそうですよねΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
    でも最終手段としてあるのはいいですね!

    • 4時間前