
新生児の吐き戻しについて相談です。夜にミルクを飲ませた後、突然吐き戻すことがあります。眠い時には抱っこで寝てしまう場合も。飲みたそうでなければ起きてから飲ませても大丈夫でしょうか?
新生児の吐き戻しについて。
生後3週間くらいの我が子なのですが
夜は8時半から9時の間に沐浴、
そしてあがってから 寝る前だけ
ミルク飲ませてます。
今日もいつものように9時頃には
沐浴して さっき ミルクあげようと
哺乳瓶を口にいれたら
マーライオンのように たぶん胃の中のもの
全部吐き戻してしまいました。
けっこうな量でした。
最後の授乳は7時頃でした。
新生児ならあり得ることですか⁇💦
上の子は 吐き戻し少なくて
今回びっくりしました(´・ω・`;)
眠いほうが勝ってるようで
今、抱っこで寝てしまいそうです。
飲みたそうにはしてないので
起きてから飲ませれば大丈夫でしょうか⁇
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

たろ
新生児で勢いがよかったなら、注意しておいた方が良さそうです。
私ならまだ一度めなので、とりあえず様子を見ておきます。
もし、もう一度するようなら♯8000に電話して救急を考えた方がいいか、聞くのがいいと思います。
助産師さんに聞いた話では、噴水や水鉄砲のようにピューっと2〜3メートル吹き出すのを、複数回繰り返すようなら危険とのことです。
ご機嫌もよく、一度きりなら少し様子を見ていいと思います。
はじめてのママリ
そうなんですね(´・ω・`;)
その1回だけでした‼︎
2.3メートルも飛んだりとかはないですが 口からゴポッと出したので心配でした(´・ω・`;)
あれから 夜は普通に飲み、寝てました‼︎
ありがとうございます😊