
コメント

アリエル🧜🏻♀️
ケンカしても子供は置いていけません😭

きらり
お子さんは連れて出て行った方がいいですよ!
-
あおあお
そうですよね。
反省ですね。- 9月22日

ゆき
どんな喧嘩だろうとお子さんだけは迎えに帰って欲しいです…
-
あおあお
はい。
もちろん休みのうちにもどります。- 9月22日

さくら
すごい…私も家出を考えましたが、まだできてません😭
子どもを連れて行くのも大変だし、家出先を考えるのもしんどくて。
うちも結婚して2年半でこんなです😓産後クライシスとマタニティブルーが重なってる感じ…
-
あおあお
私も実行したのは初めてです。
- 9月22日

ぱるたん
私は実行した事ないですが
日頃のくろうわかれって事で
子供置いて出ていきたいです‼︎
それで見なかったら
虐待で旦那を通報できますし
家出しても朝には帰る予定です。
しんどいですよね。
-
あおあお
子どものことは溺愛なので、虐待とかは心配ないです。
でも、苦労わかれって思います。
私も明日帰ります。- 9月22日

りさ
別に子供置いていくことは罪ではないとおもいますよ。
育児は夫婦でするものだってよく言うじゃないですか!
こーゆーときは母親が見ないといけないんですかって感じです。
そんな長期間出ていくつもりもないですよね??
クールダウン大事です👀💓
-
あおあお
ありがとうございます。
旦那にも、おまえだけの子どもじゃないんだよ!って言われたのあり、つい最近旦那がプチ家出したので、今度は出て行ってやると思って。
私にあーだこーだ言われたくないみたいなので、じゃあ育児自分で全部やってみろと思ってます。
もちろん明日には帰るつもりです。- 9月22日

sia
私も数時間だけ家出した事があります。
が、せめてもの情けで寝かしつけてから出たので、残念ながら大変さは全く伝わらなかったようです😩
-
あおあお
大変さわかって欲しいけど、子どもには影響出ないようにとは思っちゃいます
ミルクとオムツはできるので最低限。。。- 9月22日

退会ユーザー
今この間に、旦那さまが子供を連れて御実家に帰ったりしたら、もう2度と会えないまま離婚になるかもしれないですよ?
まだ喧嘩している間は、会話できているので修復可能だと思います!
-
あおあお
これは反省ですが、私の車にしかチャイルドシート付いてないので実家には帰れないんです。
- 9月22日
-
退会ユーザー
それなら安心しました!
育児の苦労を味わって、理解してほしいんですか?のさんの不安定な心をフォローしてもらいたいんですか?
どっちなのかなー?と思いました。- 9月22日

はじめてのママリ🔰
私も子供置いて 出ていきますよ☺️
数時間で帰りますが。
私だけ育児するのは違う思うので
とことん困ってもらいます
-
あおあお
数時間ですよね。
この前、朝寝坊だと思われていたことが、発覚して。。。
旦那寝ている間も、ちょこちょこ起きて様子見たり、旦那の声とかいびきで起きたのも、私があやしているのに。腹が立ちます!- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
でも6ヶ月なら1日帰らないですね☺️
いまはもう喋れるし私の事探したり
するのが見え見えなので数時間ですが(T_T)
本当男ってなにもしないくせに
口達者ですよね!思い知れって感じですね(笑)- 9月22日

PON
お子さん完母じゃなければ置いてきてもいいと私は思いますよ。
母親が外出するときは子供と必ず一緒でなくてはいけないことはないです。
だって育児は夫婦二人でするものですし、、。
私はよく旦那に預けて長時間外出します。そのおかげか育児の大変さ、しっかり分かってくれてます。
完母でミルク飲まないのでしたらすぐ迎えにいってあげてくださいね💦
-
あおあお
完ミなので、それは大丈夫です。
旦那も何度か作っているので、それくらいはできるはずです。
うちは、産前産後大変さ分かってると言ってくれていますが、実際はどれだけ心身共に不安定かは分かってないと思います。
わかっている。フリだから、文句言われるんです。- 9月22日

しおり
お子さんがママを探してるかもしれませんが、でもパパの子でもあるから普段の大変さを味わえ!って意味でも、置いてきても大丈夫だと思いますよ!
必ずママ。っていう決まりがあるわけでもないですし👍🏻
まだ産んでない身ですが😓
男の人ってなんでも、やるまで自覚しませんからね💦

退会ユーザー
たまには良いと思いまーす❗
三連休だし初日だし(笑)
育児の大変さ、理解して貰いましょ😣
今日は最近で1番お子さんが
グズグズしますように…(笑)
旦那さん、
子供のこと溺愛してるなら
困ってオロオロして
のさんに感謝しますように🙏

ぴぴちゃん
私は子どもおいていった、のさんの判断いいと思います!
二人の子どもですし、旦那様に見ててもらっていいと思います!
普段の苦労を知ってもらういい機会です!
ゆっくりお茶でもしていいと思います(*´ー`)ノ☕

しん♡
子供置いてでてきました。
家に私がいたら怒鳴ってばっかりで子供がかわいそうだったけど連れては出させてくれなかったのでとりあえず私だけでてきたけど辛すぎます。
あおあお
そうですよね。
旦那がが抱っこ中だったもので。
一緒に連れて行きたい反面 、大変さをわかって欲しいのもあり。