
コメント

R
向き癖ですね!
頭の形大丈夫ですか?
3ヶ月の娘もずっと右側向く癖があって
歪んできてたので、1ヶ月から
寝る方向を変えて、左から話しかける
抱っこも左腕に頭~右腕に頭が来るようにしたり
常に左側にしました!
3ヶ月になった今、よくよくみないと分からないくらい(主人は分からないらしい(笑)にまで綺麗になりました😊
指しゃぶりは未経験です💦

na
指しゃぶりですやすや寝てるようでしたらこれからも続くと思います(o^^o)
上2人は指しゃぶりでいつもコテンと寝て、朝まで起きませんでした。
そしてそれが永遠に続きました(笑)
3歳以降は歯並びに影響すると言うので、3歳のお誕生日に2人共辞めてもらいました!
向きグセ、うちも同じです!右じゃないと寝返りしないし、右手の指しか吸いません。左手の指も吸ってくれてるなら心配ないかもですが、うちは右手のみなので右の頭もぺちゃんこです。いくら左向けても戻るので、これも諦めてます(^^;
-
mi
やっぱり続きますよね😂
寝てくれるのはありがたいので見守ることにします(笑)
右じゃないと寝返りしないの同じです!
最近左もやり始めましたが未だできずです(笑)頭今からじゃ流石に治らないんですかね?頭の形気になってます😭- 9月22日
-
na
頭の歪みは髪の毛生えたら気にならなくなるよ!ってよく言われます。それは確かなんですけど、残念ながらぺちゃんこがまたふんわりなる事はあんまり無いと思うんです(^^;
もう片方も使ってバランスを整えるしか…
義母が、私の主人は赤ちゃんの時に向きグセがあって右がぺちゃんこだった!と言ってたので風呂場でシャワーした頭を見たら、確かに頭の形に違和感がありました(^^;
小学生で頭が歪だから坊主に出来ない!って子もいるらしいです。
でも逆に主人を見てから娘の頭も気にならなくなりました!
極論ですが、生きる上で全く関係ないなぁと思ったので(笑)- 9月23日
-
mi
座るようになったら治るとか嘘ですよね(笑)めっちゃ絶壁!って程じゃないのでバランス整える程度に頑張ります☺️
その通りすぎます!全く関係ないですよね(笑)言葉が悪いですが上には上がいる、と思うようにします(笑)- 9月23日

麻衣ける
うちも向き癖があるので、こないだ4ヶ月検診で保健師さんに相談したら
首が座れば自然に治るので無理に治そうとしないでそのままにしてあげて下さいと言われました❗
無理に治すのは赤ちゃんにとってストレスになるそうです💦
大人も寝るときに好きな向きがあるように、赤ちゃんにもあるんですよと💦
頭の形は1歳頃までには自然と丸くなるそうなのであまり気にしていません(笑)
-
mi
ホントに治ったらいいんですけどね😭すごい絶壁!じゃないので治れ〜って念じながら過ごすことにします(笑)
- 9月23日
mi
頭の形ちょっと歪んでる気がします😭
今からでも治るんですかね、、😂