※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
妊娠・出産

32週での死産による火葬が怖くて苦しいです。乗り越え方や時間を教えてください。

死産経験のある方に質問です。
妊娠32週で死産し、明日の朝火葬する予定です。
火葬となるといよいよお別れで、その時が訪れるのが怖くて辛くて。
火葬後も今以上の辛さに耐えなければならないと思うととても苦しいです。
皆さんはどうやって乗り越えましたか。どれくらい時間がかかりましたか。
勇気をください。

コメント

deleted user

なんと声をかけたらいいか。。
あたしは9週で流産しました。
この世が終わればいいのにと思ったり毎日起きている時間は泣いてました。。
ほんとに辛くて悲しくてなんとも言えない感情でした
こんな気持ちは体験した人にしか分からないし分かってもらいたいとも思いませんでしたが、、
みくさんはあたし以上に辛くて苦しんでるんだと思うとあたしも悲しいです。。
お腹の子が愛しいのはみんな同じだと思いますが、正直9週で良かった。と😞もっともっとお腹にいて死産や流産になるともっともっともっと辛いだろうと。。
あたしはこれからも妊活を予定しているので赤ちゃんにはまた会えると思い前を向いて頑張ってます!変な考えかもしれませんが、同じ子が戻ってきてくれると信じてます!じゃないともう潰れちゃいそうで😣早く会いたいなーと楽しみにしています!

赤ちゃんはとても幸せだったと思うし、またねという気持ちで見送ってほしいです!

サッチ

お辛いですね。苦しいですよね。
怖いですよね。お気持ち痛いくらいわかります。
私の場合は双子妊娠で、一人が死産となりました。出産の嬉しさより悲しさの方が強かったような気がします。
みくさんの投稿を見て涙が出てきました。2年2ヵ月経っても乗り越えられていないのかもしれません。
乗り越える必要はないのかもしれませんが、気持ちを癒すには時間は必要です。
でも今晩はいっぱい抱っこしてあげてください。話しかけてあげてくださいください。いっぱい写真とってください。赤ちゃんとやりたいことしてください。
みくさんと赤ちゃんが幸せな夜が過ごせますように…

まっこ

死産とは違うのですが…
生後4ヶ月だった娘を亡くしました。
金曜日の夜に亡くなり、月曜日の朝イチで火葬が決まりました。
かなりの未熟児で小さかったため、午後になると香炉が熱くなりすぎてて灰になって骨が残らないから、まだ香炉が熱くなりすぎてない朝イチでやったほうがいいと言われ。

土日はゆっくり自宅で過ごしました。
常に保冷剤を当ててましたが、沢山抱っこして一緒に寝て。

月曜日になったら、こうして抱き締めることも出来なくなるんだなぁ…と思うと、月曜日がくるのが怖くて怖くて仕方ありませんでした。時間がこのまま止まってくれないかな…なんて考えてしまったり。

でも無情にも時間は過ぎていき、月曜日の朝。
『あぁ…この後この子はいよいよ体がなくなってしまうんだな。やっと抱き締められるようになったのに、それすら出来なくなるんだな』と。

火葬場につき、スタッフが『ではお預かりします』と娘の入った棺を抱き抱え香炉のなかへ。
ガシャーンと閉まってしまい、すぐにゴーーーーーーッと火がつけられた音がして。

あぁ、あの子燃えてる…燃やされちゃってる…もう抱き締められない…
そう思ったら、しばらく香炉の前から動けませんでした。

出てきた娘は、寄せてあげる必要もないほど小さな骨になってしまい、骨壷に納められました。
私はずっとその骨壷を抱き締めてました。

帰宅して、今朝まで寝かせてた毛布を片付けようと手を添えたら、涙が止まりませんでした。
朝までここにいたのに…どうしていなくなってしまったのと。
正直、あれから1年4ヶ月経ちますが未だに抱き締めたくてたまらないし寂しくて涙が出ます。


…でも、送り出すとき
『もう痛いことも苦しいこともないからね。ちょっと温かいお部屋に今から入って、天国っていう痛みも苦しみもない幸せなところへ行くからね。大丈夫よ、パパもママもお姉ちゃん達もみんな●●ちゃんのことずっと大好きだからね』と語りかけました。


話をするたび涙が出てしまってたけど、半年もすると泣かずに話せるようにもなってきました。
まだ気を抜くと涙は出ますが…

乗り越えたのかな?と思いつつ、やっぱりまだ辛いときは辛いし涙も出ます。
でも亡くなって火葬が済んですぐのころ、骨壷抱き締めては泣いていたとき…部屋中からパチンパチンと音がしたり、脱衣所の方からポンッと棚の扉が閉まる音がしたり。
主人が『●●が〝ママ泣かないで〟って心配してるよ』と言ってきて。
涙を拭いて『ごめんね●●ちゃん。ママもう泣いてないよ😊✨大丈夫よ😄』と言うとピタッとやむんです。
私が泣いてると娘が心配する…だから笑ってすごそう、楽しく前向きにいこうと心がけるようにしました。
上2人が亡くなった娘を思い出して泣いてしまったときも、『お姉ちゃん達泣かないでってヨシヨシしてあげてね』と言うと、上2人がピタッと泣き止んでスーーーーッと寝たんです。
いつも見ててくれて心配してくれてるんだなと嬉しくなりましたが、心配かけすぎてもダメだなと笑ってすごそうと。


立ち直るなんてすぐには無理だし、何ならいつまで経っても立ち直れてはいません。
だけど少しずつでいいから、お子さんに笑顔を見せてあげてください。
ママの笑った顔が大好きな筈です。そうすることで、少しずつ前に進めるのかなと思います。


急がなくていいので、少しずつ少しずつ…
お互い笑顔を見せてあげましょう😊✨

deleted user

すごく気持ちがわかります
私もいよいよ明日お別れです
自分がどうなってしまうのか、考えたくもないです
寝たら明日が来てしまうと思うとなかなか寝つけません

ただ、乗り越えようとする必要はないのかなと思います
その時その時で受け止めて少しずつ進んでいくしかないのかなとぼんやりてますが思っています
そんなことも明日は考えられないでしょうが、、、とにかく怖い

でもお互い、親として、我が子がちゃんと安心して天国へ行けるように送ってあげたいですね

yuu.

本当にお辛いですよね。
お気持ちお察しいたします。

わたしも21週で死産し、火葬で我が子を見送りました。
本当に辛く、なんで周りはみんな元気な赤ちゃんを産んでいるのに、私だけこんな事になってしまったのか、答えもないのに考える毎日でした。

辛くてもう喪失感しかなかったです。
わたしも火葬の日の前日が一番辛く、お別れしたくなくて、明日が来て欲しくなくて、ずっと我が子と一緒にいたかった。離れたくなかった。
こんなに可愛いのに。なんで神様は連れて行ってしまうのか、、、
涙が止まりませんでした。

あの日から約2年が経ちます。
いまは元気に過ごしていますが、今でもあの子を忘れた日はありません。
毎日一緒に生きています。
わたしが、あの子を亡くしてやっていたことは、
・誕生死などの本を読む
・同じ経験をされた人のブログを読む
・天使ママの会に参加する
・赤ちゃんコーナーを作り、遺骨と一緒にお花やお菓子をあげた
・同じ身長、体重のベアを買った

などです。
身近には同じような経験をされた方がいなくて孤独に思われるかもしれませんが、同じような方はたくさんいらっしゃいます。わたしも実際にブログを通じて、天使ママの会に参加したりして、思いを共有し涙を思いっきり流せました。
やはり、同じ経験をしていないと気持ちを理解する事は難しいと思います。
たとえ夫婦であっても感じ方が違ったりする事もあります。
やはり、ママは誰よりもずーっと赤ちゃんと一緒にいて、一緒に生きたのです。赤ちゃんも頑張りましたが、ママも精一杯愛情を注いで頑張りました。
そんなママは特別だと思います。

今はゆっくり休んでください。
そして、休んでる間は、旦那様とも助け合って共有しあってください。わたしも、主人の存在に助けられた部分は大きかったです。
あとは、興味があれば、同じ経験をされた方がどう過ごして来られたのかも知るといいと思います。

お別れしたあとでも、赤ちゃんのために出来る事は沢山あります。
いまは悲しいけど、赤ちゃんの事をたくさん話たくなる時だと思いますので、抱え込まずに周りを頼って、ゆっくりゆっくり赤ちゃんと向き合っていきましょうね。

長々と失礼しました。