※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサー
ココロ・悩み

女性は妊娠中の不安や喜びを感じており、検診での言葉が心の支え。マタニティライフを楽しむ余裕はないが、元気な赤ちゃんが生まれてくれればそれでいいと感じている。

透明なゆりかご。最終回。
大号泣してしまった…そして、怖くなってしまった。。

2度の流産を経ての、今回の妊娠。
嬉しさと同時にそれ以上に不安が襲う。。
出血もしたし、つわりで入院もした。
お腹の中で元気に育ってくれることだけが、唯一の救い。

何とか安定期にも入ったが、安定期なんて、産まれるまで無いと個人的には思ってる。。

検診も毎回、毎回、不安で仕方ない。
順調ですよ。の言葉に毎回ほっとして帰宅している。

元気に産まれてきてくれれば、それでいい。
それだけでいい。

妊婦さんは、本当に沢山の不安を抱えながら、出産に挑んでいるんだな…と改めて実感。。
今、お腹にいる事に幸せを感じているが、マタニティライフを楽しむ余裕は、どうやら私にはないみたい。
不安ばかりだな。。

コメント

ジョディ

私もそんなでした。幸せを感じることもありますが、それでも毎日、胎動はあるかな、何か障害とかはないかな、へその緒とか絡まってないかな、と、毎日兎に角赤ちゃんの心配ばかり。1ヶ月に一回の検診が待ち遠しくて待ち遠しくて……。
マタニティライフを楽しめるのは、2人目妊娠くらいなのかなーと思ってます😅ちなみに私はコウノドリも読みました。余計に不安が増しましたけど、無知より赤ちゃんと自分の命を救えるかなーと…。

  • レッサー

    レッサー

    ジョディさんもそうだったんですね。
    不安ばかりですよね…。
    まだ胎動も感じていない週数なので、本当に生きてる?本当にちゃんといる??って思ってしまいます。
    コウノドリ、私も漫画もドラマも見たことあります。
    ただ、リアルタイムではやはりあまり見れなくて💦
    検診の間隔も空くと更に不安になりますよね…。

    • 9月22日
🌈

私も今読んでます🙋‍♀️💕

妊娠中不安だらけですよね。
私も不安で不安で検診が毎回楽しみで、初めてエコーで顔見た時はみんなにLINEで見せびらかしたくらいかわいかったです☺️( 笑 )

私も情緒不安定すぎて楽しむ余裕なんてなかったですよ🤣いっぱい寝て、食べて、たまにはリフレッシュとかしてくださいね!生まれたら息抜きなんてなかなかできないので🤣😂

  • レッサー

    レッサー

    ほんとに、情緒不安定です。
    嬉しいけど、不安に押し潰されそうになります💦
    ドーン!と構えたママでありたいと思うのですが、全然無理で😅
    赤ちゃんの服とかも買いながら、ちゃんとコレを着れくれる日がくるよね??とか考えてしまったり…
    今のこの夫婦だけの時間も貴重なんですよね。今を少しでも楽しめるように努力したいと思います😊

    • 9月22日
みーたま

私もさっき見て娘の前で号泣でした😭

ほんま妊娠、出産は奇跡の連続だと思います。

私も年末に流産してから今の妊娠なので色々不安になります💦

ただ主人がポジティブなので私の不安は解消されてる状態です✨

たまに美味しいもの食べて気分転換してくださいね😊

  • レッサー

    レッサー

    本当に奇跡ですよね。
    ポジティブなご主人で良いですね!

    流産経験があると必要以上に不安になってしまって💦
    うちの旦那は、何があるかわからない。が口癖のようになってます💦
    確かにそうなんですけどね😅
    私も信じないと!と奮い立たせてます。

    • 9月22日
  • みーたま

    みーたま

    確かに何があるかわからないですよね💦
    うちの主人は考えても変わらない事は考えないって人なので😅

    • 9月22日
clover(*´∀`)

私は43歳で妊娠過去に子宮外妊娠経験

それは最初は茶オリ出てるし諦めてる感じでした。
期待して落ち込むのが怖くて💦

でも安定期です💕って言われてから気持ちが変わりました❤️

必ずお腹の赤ちゃんを元気に産む❤️

私はママになるんだ‼️

ずっと夢だったんだ‼️

そう考えてお腹の赤ちゃんを信じました❤️

43歳で初めての出産は大変でしたが初めてでも上手だったと先生に言われましたよ💕

今は膝の上に座ってる娘とのんびり中💕

信じてマタニティーライフ楽しんで下さい😊

  • レッサー

    レッサー

    そうですよね。
    不安もありますが、信じで待ってあげることも大切ですよね✨
    気持ちは伝わりますよね!!

    • 9月22日
きなこぱん

不安でいっぱいですよね(^^)
私も妊娠中はお腹の中が透けて見えたらいいのにってずっと思ってました。胎動が分かるようになると今の動きは何?って思って別の意味でお腹の中見たいって思いました😂
分からないから不安ですよね、みんなきっと同じ気持ちです。生まれてきてからも少なからず不安や心配もあります。そうやって子どものことを思い悩むのがお母さんなのかなって思います😊

  • レッサー

    レッサー

    みんなきっと同じ。
    子どものことで思い悩むのがお母さんという言葉で、なんだか嬉しくなりました☺️
    不安もあっていいんですよね。
    それが母になるって事ですもんね。

    • 9月22日