
7ヶ月の娘がベビーフードを好んで食べるため、手作り離乳食を一時休止中。手作り離乳食をたくさん食べるようになった後、もぐもぐ期に進むべきか、ベビーフードで進めるべきか悩んでいます。
離乳食についてです。
7ヶ月の娘がベビーフードだと食べてくれるので手作りの離乳食を少しの間お休みしています。
ベビーフードだと沢山食べてくれるしそろそろ時期的にもぐもぐ期に移行しようと思うのですが手作り離乳食を沢山食べてくれるようになってからもぐもぐ期に進もうかこのままベビーフードで進めるか迷っています。
7ヶ月からのベビーフードを見ると粒が結構大きくて今まで裏ごしのペースト状の物しか食べたことが無い子に急に与えていいのかも不安です。
アドバイス頂きたいです🙇♀️よろしくお願いします🙇♀️
- 🧸(1歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの下の子も手作りよりベビーフードの方が食べてくれます😭
なので最近はベビーフードですが粒が大きくても歯茎で潰せる柔らかさなのでもぐもぐしてくれてるのであれば大丈夫だと思いますよ!

ぺこりん
手作りでも移行するんだから大きくなりますよね!
大きさが気になるなら、ベビーフードを更にみじん切りにしてみたらどうですか?
私ならひとまず食べれるのか食べられないのか一口ベビーフードを食べさせてみます。
コメント