![ric☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の完母です。1日何回授乳が適切でしょうか?娘はおっぱい大好きで、日中2回、夜中は3回授乳。断乳も考えたが、泣かせるのが難しい。離乳食も食べず、授乳リズムから抜け出せず焦っています。他の方はどうしていますか?
生後10ヶ月くらいで完母の方!
一日何回くらい授乳してますか?
娘はおっぱい大好きで、日中2回、夜中は多い日だと3回くらい起きるのでその度に授乳してます。。
断乳も考えましたが、アパート暮らしのため近所迷惑を考えてずっと泣かせておくってことがしづらいです😱
離乳食もあまり食べないし、おっぱいあげちゃってるせいってのはわかってるんですがなかなかこのリズムから抜け出せません。。
ママリ見てると、もう授乳なしで離乳食のみの方や、夜寝る前に一回あげるだけ!とかよく見るので焦ってます💦
皆さんどんな感じですか??
- ric☺︎(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
娘が一歳まで完母だったのですが
おっぱいの執着が強く、離乳食は
ほぼ食べませんでした。。
日中もずっとおっぱい離すと泣き
夜は1〜2時間おきでした。
ストレスに感じてしまい、
妊娠してるのもあり夜中の断乳
は辛いなと思い、、
まず昼間から始めました。
ワサビを3回連続塗りました⤵︎
( ダメだと分かってもらう為に )
泣くので抱っこして水分をとら
せて、、日に日に理解?離れて
くれました。
そしたらご飯を食べてくれるよ
うになりました😭
すると、夜も2〜3時間おきか
らのわりとすぐ朝まで寝てくれ
るようになりました😭 ❤︎ ❤︎
途中グズる事はあるのですが、
トントンで寝てくれます。
昼間抱っこトントンで寝せるよ
うにしたからかな?と思います
私の場合はこんな感じでした。
やる前は悩んだのですが、
私はやって良かったと思います
気持ち的にもかなり楽になりま
した (>_<)(^_^)
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
うちは
寝る前に1回だけです!(⍢)
夜中起きてましてが
根気よくおしゃぶりして
抱っこしておっぱいあげずに
頑張りましたあ!(´・ω・`)!
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
寝る前1回だけなんですねー!!
すごい!!
断乳始めるとなると相当な覚悟が必要ですよね💦
泣き続けられるとどうしてもおっぱいあげちゃいます😭- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは日中の3回です!
朝起きた時、朝寝の後、昼寝の後です。
夜の離乳食をそれなりに食べてくれることもあり、夜は離乳食→お風呂→お茶飲んで21時頃には就寝→7時まで寝てくれます✨
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
夜寝る前に授乳なしで朝まで寝てくれるなんて!
うちも離乳食がしっかり食べれたらいいのですが、、😭- 9月23日
![メロンパンナ⑅︎◡̈︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパンナ⑅︎◡̈︎*
明日で11ヶ月ですが、おっぱい星人で日中は2〜5回、夜中は3〜8回です😭
飲むより吸いたいだけの時も多いです💦
夜間断乳から始めようかと2回チャレンジしましたが、あまりに泣くので断念しました😫
夜中に回数多いので、朝ご飯はほぼ食べません💔
しかも上前歯が生えたせいで、授乳の度に激痛が💦
けど、1歳までは今のまま様子見しようかと思ってます😂
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
おっぱい星人、愛おしいですけど大変ですよね😭
私も夜間断乳してみようと思ったときありましたが、ほんと泣き止まなくてこっちも疲れるし近所迷惑も気になるしで断念しました💦
うちまだ歯が一本も生えてないのですが、生えてきたら痛みとも戦わなければいけないのですね😱
1歳くらいで自然に卒乳できたら理想なんですけどね😣✨- 9月23日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
寝る前に1回だけです💡
9ヶ月半ばまでは、朝寝前、就寝前、夜中の合計3回でしたが、朝寝前をほぼ飲まなくなったので試しに辞めてみたら夜中の授乳までセットでなくなりました😂笑
もともと離乳食を食べるのでしょうがないかと思ってます💦
授乳回数気にされてるようですが、寝不足など授乳がストレスでなければ、私は飲ませたいだけ飲ませてあげていいと思いますよ🙆♀️
おっぱいはお子さんの心の安定にもなるし、離乳食だっていつか食べる日がきますよ✨運動量が増えてくれば食べる量も増えるだろうし💡
ただ、母乳メインだと貧血などが心配なのでフォロミや離乳食のメニューに工夫が必要かもしれないですね😊
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
寝る前に1回だけって方、やはりけっこうおられるのですね✨すごい!
飲ませたいだけ飲ませてあげてもいいですかね😣
夜から朝まで寝たいな〜と思うものの、実際そこまでストレスには感じてないのでまだ断乳考えなくていいかなぁ、、
ゆきだるまさんのお話で少し肩の荷が下りました😭
ご飯もいつかはしっかり食べるようになりますよね!!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月23日
![Pocky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pocky
娘は3回食の後、就寝前、夜中1回の5回です!
離乳食も3回食になってから食べる量が減り、でも母乳はしっかり飲みます💦
つい先日、市の10ヶ月相談会があり栄養士さんに相談したら、別に回数が多いわけでもないし、体重も増えてるからそんなに心配しなくていいと言われました。
娘はあまりモグモグが得意じゃないからおっぱいの方がいいのかなーとも思ってます💦
2週間前に小児科の先生にも相談しましたが、少しずつモグモグも上手になるし食べるようになるから大丈夫って言われました。
5回って多いんだぁ😱ってビックリしてます💦
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
娘さん生後10ヶ月で、スケジュール同じ感じで安心しました😭
栄養士さんがそう言ってくれるとほっとします!!
5回、私からしたらこれでもだいぶ減ったのですが他と比べると多いかなと焦っちゃって💦
でも娘のペースで大丈夫そうですね😣✨- 9月23日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
あと2日で10か月です^ ^
朝起きたて(6時〜7時)
お昼寝のあと(11時〜12時)
夕方、2度目のお昼寝のあと(16時くらい)
寝るとき(19時〜20時)
の4回です😃
たまに夜中に目が覚めて欲しがったらあげる時もありますので、5回の日もあります^ ^!
あまり回数などは気にしないであげています^ ^✨やめれば離乳食ももっと食べるとはおもいますが、お茶が嫌いなのかあまり飲まないので水分補給におっぱい差し出してるって感じです😂
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
うちもお茶をゴクゴク飲むタイプじゃないので、おっぱいあげてると水分補給になって安心なんですよね😂
回数気にせず、断乳もとりあえずはまだしないでおきます!- 9月23日
![ととり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととり
一日10回近く飲ませてます🤔
一応お茶も飲ませていますが、3食後と、午前寝、午後寝の前、お風呂上がり、夜間に1、2回です。
それ以外にはぐずった時などですね。
離乳食もしっかり食べているし、成長線の範囲(真ん中やや下)なので回数はさほど気にしていません。
-
ric☺︎
回答ありがとうございます!
おっぱいたくさん飲んでても離乳食しっかり食べてくれるのですね😣✨
成長曲線範囲内であればそんなに気にすることないですかね!!
まだ飲みたいだけ飲ませてあげようと思います☺️- 9月23日
-
ととり
むしろ離乳食ガッツリ食べて上の子のご飯にまで手を出そうとするくせにおっぱいまで飲んで大丈夫?ってなります🤣
上の子たちは妊娠がきっかけでとかありましたが、末っ子は特にいつまでに卒乳!とかは考えてません🤔
ざっくり2歳までには卒乳かなーくらいです。
それか、噛まれたら卒乳ですね🤣
保育園の関係とか、お母さんの負担とか理由がないならそんなに気にせず飲ませてあげていいと思いますよー😆- 9月23日
-
ric☺︎
返信遅くなりすみません💦
離乳食もおっぱいもしっかり食べて飲んでくれるなんて立派ですね〜!!
周りの人やネットの話見て卒乳しなきゃと焦ってましたが、赤ちゃんとママ次第でいいんですね☺️
保育園は来年の新年度からの予定なので、それまでに卒乳できればいいな〜て感じでゆるりとやっていきたいと思います!
ありがとうございます💓- 9月25日
ric☺︎
回答ありがとうございます!
夜1〜2時間起きはかなり辛かったですよね💦
お疲れ様でした😭
断乳はやっぱり根気強く行かないと途中で挫折しちゃいますよね😣
でも昼も夜もトントンで寝てくれて、ご飯も食べるようになってくれるならやった方が良いですよね〜
1歳になるくらいで卒乳って理想です😭