
コメント

退会ユーザー
妊娠中の方を雇ってくれる
のってけっこう難しいかもです
何かあっても責任とれないと
言われます

あーか
内職や在宅ワークくらいですかね。。
微々たる稼ぎですが…
-
ハッピー
在宅私も探しましたが、よく分からず…ハンドメードでも出来ればいーのですが笑
- 9月22日

はじめてのママリ🔰
派遣会社の数ヶ月雇用の事務仕事をしています😊
数当たれば意外とどこでも働けますよ〜!
-
ハッピー
派遣の仕事は毎日ですか?
そこまで詳しくパソコンも扱えないのですが、探してみます!- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは週3扶養内での勤務です😊
パソコンはほとんど使わない、簡単な書類の仕分けなどです👌- 9月22日

幼稚園ママ
短期雇用のコールセンターとかですかね。大量採用、来る者拒まず去るもの追わずな職場だと採ってくれるかもしれません。
でも基本的に、妊娠してから新規で仕事を探すのは普通より難しいとおもっておいたほうがいいです😅
-
ハッピー
ですよね〜しかも近場がいいとかワガママ条件出してたら尚更ですよね💦
日中誰とも話さずなので寂しいのもあり笑- 9月22日

あ~にゃんにゃん
はじめまして。
上の方と被りますが、短期のコールセンター、私もやってました。
1ヶ月程やりました。
-
ハッピー
経験無いのですが出来ますかね⁉️
ただ近場であるか💧💧
ちなみに、いくらくらい稼げます?差し支えなければ教えて下さい😅- 9月22日
-
あ~にゃんにゃん
返事おそくなりました。
週4ほどて6,7万ほどなったと思います。- 10月29日
ハッピー
ですよねーこちらも何が起こるかわからないし簡単には出来ないですよね💦