
新生児から抱っこひもは必要か悩んでいます。スリングで片手支え必要か知りたいです。他の方はどうしていますか?
二人目育児には新生児から抱っこできる抱っこひもは必要ですか?上の子は4歳、保育園までは車ですが駐車場から保育園までや、スーパーへの買い物、上の子の病院などに要るかなぁ?と思ったり、エルゴとバッテンの抱っこひもやおんぶ紐はあるので、バッテンので首だけ支えておけばいける?とか思ったり。
買うとしたら予算的にもスリングかなぁと思うんですが、スリングでも片手はずっと支えていないといけないですか?
みなさんはどうしましたか?
- さんぴん茶(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

かんじゃ
エルゴお持ちなら、インファントインサートはどうでしょう?
うちはインサート買い足して乗り切りました♡
それであれば、両手が空くし☆
抱っこ紐自体はあった方が良いと思いますよ(^^)

ぷち
1人目でエルゴインサート用意しましたが、まあ面倒で…リサイクルショップで綺麗なババスリングを購入し首すわりまで使用しました。
今回も同じくスリングです。支えた方が安定しますが、屈んだりしなければ手もあきますよ。
-
さんぴん茶
ですよね💦絶対めんどくさそうと思ってました😊ババスリング楽そうと思ってネットで見てたんですけどお値段が💦中古をさがすのも良さそうですね。作れそうかも?と思ったりしてて😊両手もあくんですね‼️それなら助かります✨
- 9月22日

あろは
首が座るまで約3~4ヶ月
上の子がいると下の子ばかりには合わせられず。。。
学校行事、送り迎え等
なにかと外出しなければならないことが多かったです。
やはり抱っこ紐が大活躍しました!
私はエルゴを使ってます!
両手があく抱っこ紐が良いと思います🙆
-
さんぴん茶
やっぱり抱っこひも要りますかね💦3~4ヶ月のために何万も出せないし😅インサートはめんどくさそうだし、暑くなるしなと思ってて💦
- 9月22日

カブトムシ大好き息子
うちは2歳差です。下の子が生まれた時に初めはスイングを使いましたが、まぁ落ちそうになり危ない。で、ベビービョルンの抱っこひもを使っていました。
-
さんぴん茶
スリングはやっぱり落ちそうになりますか💦うちは上の子が4歳なのでだいぶ言うこと聞くようになり、走って追いかけるとかはほぼないと思うんですけど、片手は支えていないといけませんでしたか?
- 9月22日
-
カブトムシ大好き息子
なんだか怖くて片手はスイングから離せませんでした💦
- 9月22日

みぃたん
ベビービョルンのオリジナルを首すわりまで使ってました!
-
さんぴん茶
ありがとうございます😊
- 9月22日

MM
我が家は6歳差です。今、年長組なのですが同じく園までは車で行ってます。
園前が少し広い一方通行の道なので、路肩に停めて送り届けます。5分程度なので普通に抱っこして行きます。面倒なので(笑)
で、お買い物の時は、メルカリで割と綺麗なベビービョルンのオリジナル(腰紐のない安価なやつ)を低価格で譲ってもらい、それ使ってます。
それ以外は、赤ちゃんの背骨はCカーブがいいと聞いたのでスリングです。
よく寝るし、なるべくスリング使いたいのですが、お買い物は両手あけたいのでベビービョルンにしてます^ ^
重たくなったら手持ちのエルゴに切り替え予定です。
-
さんぴん茶
ベビービョルンの方も多いですね💦詳しくありがとうございます😊
- 9月22日
さんぴん茶
インサートは考えてないんです💦めんどくさそうで😅ササッと抱っこしたくて💦