
B型ベビーカーは必要か悩んでいます。現在AB型を持ち、結婚式で新幹線移動予定です。B型を今買うべきか、待つべきかアドバイスをお願いします。
B型ベビーカーって必要ですか?
今、コンビのエッグショック搭載のAB型ベビーカーを持っています。
ABが高かった(6万くらい)し、今のところまだ乗ってくれるし、そもそもあまり使わないし、ということで、B型は持っていません。
基本車移動なのですが、来年の夏(2歳7ヶ月頃)に結婚式の予定があり、新幹線で行くと思います。
その時にB型ベビーカーの方が良いと思いますが、まだ先で分からず…
でもその時にどうせ買うならもう今から買った方が便利かなぁと悩みます。
そして、AB型がおそらく規定が3歳までです。
4歳でもお出かけの時ってベビーカーあった方が楽ですよね?
もう少し待って子次第ですかね…?
ちなみに2人目は今のところまだ先かなーと考えています。
今B型買うべきか、もう少し待って考えるべきか、必要ないか、アドバイスお願いします。
ちなみに新幹線さえ乗らなければいらない、とかだったら、来年の結婚式を車で行くことも少し考えます。
買うとしたら西松屋のシンコンパクトベビーカーベータにしようと考えてます!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人によるかもしれませんが、うちはいらない派です!車か自転車移動です。
子が歩きたくなっちゃうのと、しばらくすると抱っこを求めてくるので大人1人で移動する場合ベビーカーが荷物になるからB型は買いませんでした。
AB型のベビーカーも1歳すぎくらいから使ってないです!
数回新幹線利用してますが、朝の時間は新幹線駅まで行く在来線がベビーカー乗れないほど混んでるし、新幹線内でも畳む必要があるのでそういう時は抱っこ紐かヒップシートで出かけてます☺️
ヒップシートなら子が歩きたいと言ってもすぐ降ろせるし抱っこもすぐ出来るので私はそっちの方が楽だなーと感じます!
商業施設やスーパーなどは子供乗せカートに乗ってくれるし、遊園地などはベビーカー貸出があるし、なくて困ったことはいまのところないです🥹
徒歩移動が多い方は便利かもしれないですね!!
あとは本当に人による、ですかね。笑

ぺんぎん
うちも基本車移動です。お散歩の時だけベビーカーに乗っていました。しかし、1歳すぎたら嫌がって乗らなくなりました💦スーパーとか行っても座るカートには乗れないタイプです
歩きたい気持ちが強すぎて、、
なので私はなくてもいいかなと思います!静かに座っていられるタイプの子ならあるにこしたことはないと思いますが!!
-
ぺんぎん
ちなみに1歳すぎに新幹線乗った時は、車両と車両の間のトイレとかあるところで、抱っこして外見せてあやしてました。
他の方の迷惑になってしまう感じで、車両のシートの方には行けませんでした(>ㅿ<;;)- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
カート嫌がるタイプなんですね💦大変ですよね😭
娘はカート乗るの好きなタイプで、悩みます。でも歩くのも好きなので、とりあえずもう少し様子みて見ようと思います!
この前初めて新幹線に乗りましたが、おやつとご飯とシールブックでなんとか座ってられましたが、最後の方はもう走り出してしまって間のところで遊んでました😅
1歳じゃまだずっとは無理ですよね💦ありがとうございます!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
私は持ってないですー!2人とも使いませんでした🙌
基本車生活で、AB型を1歳代まで使って、2歳からは使わなくなりました。
ショッピングモールや動物園、遊園地などは、必要なら貸し出しのベビーカー借りてましたー☺️
でもそれも2歳までで、3歳になると最後まで歩いてましたよ〜
困ったら買う感じで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2歳過ぎたらもう最後まで歩く体力がつくかもしれませんね!
車ならお昼寝も出来ますよね🤔
とりあえず今は買わないでおこうと思いました!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちもB型持ってないです!
AB型を1台持ってます。
私は運転が出来ないので電車バスに乗ります。
1歳半くらいまでしかベビーカー使わなかったです!
歩きたがりなので乗ってくれず…😭
なので買う予定は特にないです!
-
はじめてのママリ🔰
乗ってくれないと大変ですよね😭
お出かけの時のお昼寝は抱っこですか…?めちゃくちゃ大変じゃないですか?😭
抱っこ紐ももう嫌がって乗ってくれず、これからお出かけの時のお昼寝どうしようと思って😭
ありがとうございます!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
大人しく乗ってる子見ると羨ましくなります🥲
よくヒップシートの上で寝てました!
ヒップシートにショルダー付けられるやつにしたので寝たらって感じでした!
抱っこ紐も早々に嫌がってたので…😭
うちは、2歳過ぎてからはお出かけ時お昼寝はしなくなりましたよー!!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ヒップシート、安いやつ買ってしまったのでショルダー無いんですよね🙄笑
でも2歳すぎるとお昼寝しなくなるんですね!!
お昼寝続くようならショルダー付けられるヒップシートの購入を検討しようかなと思えました😊ありがとうございます!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
私もです🤣
すぐ、使えなくなるので安いので十分だと思ってるので笑
後はバスや電車で寝ても降りたら起こして歩かせてました👌
少しでも参考になれば☺️- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほどです!
2歳過ぎたらお昼寝にあまり過敏にならなくても大丈夫そうで、安心しました☺️- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘は歩くのは好きですがカートに乗るのも好きで、外ではそんなに抱っこ要求せずで…🤔
ちなみに新幹線の時、お昼寝どうされてますか?ヒップシートで寝れますか?
お昼寝問題も少し気になってまして…というかもう寝なくなるんですかね🥹
はじめてのママリ🔰
新幹線に乗ったら抱っこ紐やヒップシートからは降ろして膝にのせていて、そのまま寝かせますね☺️
昼寝しない子はもうしないかもしれないですね!うちも昼寝するのは保育園行ってる日だけです🤣
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
新幹線で寝てくれたら、すごく有難いですね✨
お昼寝保育園の日だけなのですね!それはそれで大変そうです😂笑
でもお昼寝無くなるかもしれないなら、色々買うのはもう少し待った方が良さそうですね🤔
ありがとうございます!