
コメント

bell
伸び伸び遊ぶ、というよりはお勉強熱心な感じなので、合う合わないはあると思います。英語もネイティブの先生が各クラスに入るので、ふれるチャンスは多いです。こども園なので、二時帰り、四時帰りの幼稚園枠の子も居ますが、保育園枠の子もそれなりにいますよ。本当に入れたければ、満3歳で編入を狙うのもアリです。
bell
伸び伸び遊ぶ、というよりはお勉強熱心な感じなので、合う合わないはあると思います。英語もネイティブの先生が各クラスに入るので、ふれるチャンスは多いです。こども園なので、二時帰り、四時帰りの幼稚園枠の子も居ますが、保育園枠の子もそれなりにいますよ。本当に入れたければ、満3歳で編入を狙うのもアリです。
「先生」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆☆☆
情報ありがとうございます😊
保育よりは教育に熱心なんですね。
個人的には伸び伸びと遊んで体をたくさん動かす園を希望ではありますが、今は英語を取り入れてる保育園多いですもんね。
一度、見学に行ってみようと思います‼︎
お忙しい中、本当にありがとうございました。
bell
かけっこの時間があったり、体育の時間もたくさんあるので、体は動かさない訳では無いですよ〜。
保育園ではなく、幼稚園に保育の枠で預けてる感じですので、3歳クラスも途中からお昼寝無しになります。
☆☆☆
そうなんですね‼︎
3歳クラスで途中からお昼寝が無しになるとのことですが、幼稚園の方の3歳クラスということでしょうか⁇
bell
幼稚園枠、保育園枠で分けることなく日中は一緒に過ごしてますので、依頼しない限り、保育の枠の子もお昼寝無しです。
☆☆☆
夜遅くからお返事ありがとうございます‼︎
こども園だとお昼寝に関しても保育園単独のところとは違うんですね💡
待機児童が多い地域ですが、次年度に向けて保活頑張ろうと思います‼︎
たくさんの情報、本当にありがとうございました♬