
2人目の保育園申請について相談です。上の子は通っていますが、2人目の予定日が11月10日で、申し込み時期が難しい状況です。兄弟同じ園が希望ですが、どうしたらいいでしょうか?
2人目の保育園申請について質問させてください。
上の子はすでに保育園通ってます。
2人目の予定日が11月10日です。
役所の方に聞いたら4月の申し込みはその時点で満5ヶ月でないと申し込みできないと言われてしまいました。
うちの住んでるところは激戦区で0歳4月から申し込まなければ保育園入るのは難しいです。
いま育休を取ってるのですが、兄弟どうしても同じ園が良いです😭
上の子と同じ園の空きを待つか(確率的には相当低いと思います)、来年4月まで育休をのばすか、それとも妥協して兄弟別々の園にして、また来年の4月兄弟一緒の園を申請するか。(育休加点がなくなるので入るのが難しいかもです。。。)
皆様ならどうしますか?
- ぴんこ(6歳, 8歳)
コメント

MIMI
保育園によって受入開始年齢が違うかと思いますが、1番早くて生後8週~受け入れてくれる所もあります。
希望されている保育園が、満5ヶ月の子でないと受入をしてくれないということでしょうか?
うちの地域は上の子と同じ園に入園させたい場合は兄弟が既に通っているとして加点対象になります。
なので同じ園に途中入園できるまで申請したいなと思いますが、確率的に厳しいのであれば他の園に入所させることも考えますね。そして毎月希望の保育園へ転所申請を出し続けます。そうすれば1ヶ月以上別々の施設に入所してからの転園となるので、加点はまた大きくなります。
希望の保育園に1人でも空きが出れば、点数的には結構有利なのかなとは思います。
点数のことについては地域によって違うかもしれないので確認された方がよいかもしれません💦

MM
今は仕事してませんが、上の子の時に働いていて保育園に入れてました。
お2人目が11月生まれとのことですが、翌年度の認可の申込ってうちのほうでは年末辺りまででした。その時にすでに5か月経たないと申込めないとなると、4〜7月生まれぐらいしか申込めないですよねー。
もちろん、4〜7月生まれのお子さんが沢山入園していて空きがなければ同じ園は難しそうですけど、、すでにお兄ちゃんがいるんだし、年度初めに定員が埋まってなければある程度考慮されそうですけど…。
こればっかりは、保育園のことを考えて計画的に出産したママさん(偶然その時期に産んだママさんはラッキー)の勝ちとしか言えないですが。。申込みできる月齢になったらすぐに申込んで、その時点で空いてることを祈るしかないかな。
もしくは、認可じゃなくて認証(東京だったら)の保育園に来年4月から入れておいて加点がつくと、ほかの方よりポイントが高くて優先的に認可に入れるという技を使ったお友達もいましたよ。
どうしても同じ園がいいと思いますが、最悪、どこかに入れればって気楽に考えてストレス溜めないように、保活頑張ってくださいね★
-
ぴんこ
ありがとうございます😊
あまり気負いせずに、
がんばります!!- 9月22日
ぴんこ
上の子が通ってる園が5ヶ月からなんです😭
一度役所に行ってみます!
詳しくありがとうございました😊