
コメント

退会ユーザー
妊娠してからはあまり激しい仲良しはしない方がいいですよ😊

あやの
初期は控えた方がいいと思います!!
-
ゆぅ
ありがとうございます。
してしまって断りきれず。不安でいっぱいです。- 9月21日

にまめ
安定期に入るまではしないように病院では言われましたよ😊
今度の健診まではせず、先生にも聞いてみたらどうでしょう?
-
ゆぅ
やっぱりそうですよね。。赤ちゃん逃げるから大丈夫とか言われて断りきれず。。
そーします。すごい赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。- 9月21日

はじめてのママリ🔰
してる方も全然いると思いますが
安定期までは我慢する方がいいかなと思います😅
妊娠初期の赤ちゃんの流産は母体ではなく
染色体異常によるものが多いとききますが
やはり安定はしてないので...。
まぁ安定期に入っても油断は禁物ですが😂
してしまって、もしなにかあった場合は
自己責任ですね~😭
-
ゆぅ
やはり怖いですもんね。。
何かあるときっと自分責めてしまいますし。。- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
でもわたしも一度してしまったことがあり
とても罪悪感にかられて
次の検診までとてもハラハラしたので
それからはしてません😰
もう安定期になりましたが
それでもなかなか怖いですね😂笑
お腹がはるとか、少しでも異常を感じたら
すぐにやめたほうがいいですよ◎- 9月21日
-
ゆぅ
すごい赤ちゃんにごめんねって気持ちになりますよね。。😭
そーなんです。検診までが不安で。。
元気でいてくれたらいいんですけどね。。
わかりました!ありがとうございます😭- 9月21日

ママリ
安定期に入るまでは控えた方がいいかもしれないですね😊
と言いつつ私は1度安定期前にしてしまいましたが💦💦
妊娠に気づくのが遅く、普通に仲良しがあっても元気に産まれたという話は聞きますし、個人差はあるのかもしれませんが、慎重になるに越したことはないと思います😊
-
ゆぅ
控えようと思います😭
すごい不安になっていて。。
ありがとうございます。- 9月21日

☆綾君ママ☆
妊娠したらなるべく仲良しはしないほうがいいですよ。私は一度もしてません。それで出血したり色々不安になるならしないほうがいいと思います。
-
ゆぅ
わかりました!!何かあってからでは遅いですもんね。。
- 9月21日
-
☆綾君ママ☆
そうですね。うちはお互い我慢してます。
- 9月22日

たま
体調良ければ避妊して大丈夫です。が、不安な気持ちや少しでも悩んだのなら、気に負けるのでやめたほうがいいですかね😃
やってしまって下を向いてるほうがよくないですよ!気持ち良かったとか楽しかったとか気分を変えて、次はお休みしよ♪とかって楽な気持ちでいてください。次気を付ければいいんです♪
-
ゆぅ
ありがとうございます!なんだか少し気持ちが楽になりました!!
初マタなので不安なことが多くて。。調べてもいろんなこと書いてて何信じていいかわからなくて。ありがとうございます😌😌- 9月22日

キキ
自分もしたような、、
よく調べたら
ゴム付けないと菌が入ったときに
流れてしまうとか、
この頃の流産は
化学的なものとか、ありますよね。
してしまったことは仕方がないので
それまで、旦那にこんなことがあるみたいとか、
注意事項を伝えておけば
どうにかなると思いますよ!
-
ゆぅ
そーなんです。調べても大丈夫って書いてあるものとダメって書いてあるものがあって。。
そーですよね。
これからは気をつけてしないようにしたいです!☺️☺️- 9月22日

メル🌷
胎嚢確認できたくらいに浅く優しくゆっくりでしましたがその後炎症が起きてしまい💦それから怖くてしてません😂
誘われますがつわりあるからって言って手でしてます笑
-
ゆぅ
わりと激しくこられたのですごい不安で。もー怖くて出来ません。。
もーしんどいので手でしたり口でしたりも嫌なのに。。っておもいます💦💦- 9月22日

れな
わたしも初期のときにしてしまいとても心配になりました😅
安定期までは旦那さんにも我慢してもらったほうが後悔も不安もなくなるので🙆♀️
ただわたしの場合日に日に性欲がなくなってしまい、毎回断ってギクシャクする感じになってしまってたので今のうちにちゃんと旦那さんにも理解してもらっておいたほうがいいかも🤣
-
ゆぅ
不安ですよね。。
そーしてもらいます!!😌
私も全く性欲がなくなってしまって
スキンシップもなんだかって思うようになって。。なかなか理解して貰えません。😭- 9月22日

n
みなさんが言うように安定期までは控えた方が安心だと思います😊
でも私は頻度は減らしましたが初期もしてしまってました💦
いままで切迫など特に問題なく育ってます👶💕
1回だけで出血などなければそこまで心配されなくても大丈夫だと思いますが、心配になるならしない方がいいと思います😭
-
ゆぅ
やっぱりそうですよね💦
でもあからさまに辞めてってなかなか断りにくくて💦
これからはやめようと思います😭😭- 9月22日
-
n
断りにくいですよね😢💦
次の検診で先生に聞いてみるからと、とりあえず次の検診までは我慢してもらいましょう😭
私は胎動感じるようになってからは、赤ちゃん動いてる👶って言って雰囲気なくしたり、口で終わるようにしてます(笑)- 9月22日
-
ゆぅ
なかなか難しいです😭
そーしてみます!!
あまり無理せずに理解して貰えたら1番ですよね💦💦- 9月22日
-
n
先生にこう言われたから安定期までは怖いな😢みたいな感じで伝えたら分かってくれないですかね😭
男の人はお腹大きくなったり動いてるの触ったりしないと実感湧かないならしょうがない部分もありますけどね💦💦
浮気されるのも嫌なのでしてましたが、毎回優しくね、ゆっくりねって念押ししてました😂- 9月22日
-
ゆぅ
1度伝えては見たんですけどね。
なかなか性欲には勝てないみたいで。。
それもそれで嫌になります💦
自分だけこんなに不安でって思うとね😭😭
やっぱり怖いですもんね💦- 9月22日
-
n
そうなんですね😣💦
悪阻がないのであれば、しなくても頻繁にお手伝いしてあげるしかないですね💦
どちらにしても不安ですけど赤ちゃんになにかあった方が嫌なんで、なんとか安定期までは耐えてほしいですね😭- 9月22日

あーすけ
私も初期に1回しましたが、罪悪感があり、それ以来安定期まで我慢しました!
安定期に入ってからも月1しかしてないですが、赤ちゃんの事を考えるとやっぱり罪悪感ありますよね💧
ちなみに、私も質問者さんと同い年です!
お互いまだ若いですが、元気な赤ちゃん産みましょうね💓
-
ゆぅ
すごい罪悪感にかられますよね💦
やっぱり怖いです😭😭
うわぁ!!同い年ですか!!
頑張りましょうね!!応援してます😌💓- 9月22日

のらぽち
お医者さんや助産師さんは激しいのでなければ大丈夫と言われましたが、私達は怖くて安定期までできませんでした😅
-
ゆぅ
妊娠初期の段階でも大丈夫ってことですか??😭
やっぱり怖いですよね- 9月22日

コナン
安定期まではダメと言われましたが
結局、その後も一度もしていません。
病院からは何もなかったですか?(>_<)

りっちゃん
うちは1人目のとき、破水の原因はなにかわからなかったですけど、その時は仲良ししてました。でも、それで17週で死産しちゃって。いまは妊娠発覚してから1回もしてません。産まれてきてくれても半年くらいはやらないかな~って感じです。赤ちゃんのためにも、自分のためにも。
ゆぅ
わかりました!!これから断るようにします!