
コメント

MoMo
水族館などの室内施設はどうですか?
三重なら鳥羽水族館や伊勢シーパラダイス、愛知なら名古屋港水族館、岐阜ならアクアトトぎふでしょうか…
滋賀はごめんなさい、分からないです💦

ママリ
こんにちは👋😃
(三重県)
・アンパンマンミュージアム&パーク
・三井アウトレット
・なばなの里
(岐阜県)
・川島SA
・アクア・トトぎふ
・銀の森
・土岐アウトレット
(愛知県)
・刈谷ハイウェイオアシス
・エオパーサ岡崎
・南知多ビーチランド(知多)
・まるは食堂(知多)
・竹島水族館(蒲郡)
・鞍ヶ池公園(豊田)
・岡崎南公園
・岡崎東公園
・イオン岡崎
・デンパーク(安城)
・東山動植物園(名古屋市)
・名古屋港水族館
(滋賀県)
あまり詳しくは無いのですが…お盆にびわ湖バレイ内のびわこテラスに行きましたよ😃
景色は良かったですが、ロープウェイ代がちょっと高めです💦
・クラブハリエ(洋菓子)
・箱館山ゆり園
・竜王アウトレット
良かったら参考にして下さいね🍀
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
知らない所がいっぱいです😂
中でも銀の森にすごく行ってみたいです😳わたしが楽しめそう…😂💓
びわ湖バレイずっと行ってみたかったのですが、足場とかどうでしたか?子どももしっかりと歩けないのでベビーカーか抱っこになるのですが、それだと厳しそうですかね?😭- 9月23日
-
ママリ
銀の森は、調味料・スイーツなどのお店があります。
自然がいっぱいなので、ちょっとしたお散歩が出来ます。
女性は好きかも知れませんね(笑)
バイキングのお店があるのですが、子どものイスも完備されてます。
入口に授乳室もあります。
びわ湖バレイは、子どもの遊び場があります。
びわ湖バレイ内にびわこテラスがあるのですが、子どもの遊び場までちょっと距離があります💦
しかも‼️坂道です😱😱😱
飲み物を持参した方が良いと思います。
びわ湖バレイの駐車場からシャトルバス(無料)でロープウェイ乗り場まで行きます。
ロープウェイは往復大人1人2500円です‼
イオカード提示で2200円になります㊙️
私達は、お盆休みに行ったので、超混みでした😰
私もベビーカーか抱っこ紐で迷いました💦
ウチは身軽に動ける抱っこ紐にしました。
ベビーカーの方もいらっしゃったのでどちらも大丈夫かと思います。
びわこテラスの足場は、ちょっと狭く危ないとこもあります💦
階段もありました💦
食事についてですが、バイキングのお店は、子どもの椅子がありますよ😃
授乳室、オムツ台もあります。
こんな回答しか出来ませんが…大丈夫ですか⁉- 9月23日
-
ぽむ
HP見て本当にスイーツが美味しそうで…🤤💓あの雰囲気も好きなので、お散歩も楽しめそうです😊
バイキングに子供のイスもあるんですね☺️ありがたい〜🙏🏻✨
子どもの遊び場あるんですね😳そこまでは知りませんでした😂
やっぱり坂道だったり階段あったりしますよね〜😭子どもと行くのはそこが大変そうで…でも行ってみたいので行ってみます!!(笑)それにしても…ロープウェイ代本当に高いですね😂2000円超えるとは思わなかったです😂
いえ!まさにこのような回答を求めてました😭💓子どものイスの有無や道中の足場など聞くことが出来ませんので💦助かりました、詳しくありがとうございました😭💓- 9月23日
-
ママリ
スミマセン💦
言い忘れていました😥
びわ湖バレイの駐車場で乗用車は1000円取られました😣
お出掛けする時は、ネットなので念入りに調べてから行きますよ😃
微力ながらもお力になれたようで嬉しいです🎵😍🎵
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございました😆💕✨
また何かございましたら、コメント下さっても大丈夫ですよ❤️
気を付けてお出掛け下さい🍀
大変だとは思いますが楽しんできてくださいね💖💖💖- 9月24日
-
ぽむ
駐車料金も…😂😱(笑)
ほんとーに助かりました😊🙏🏻
もしかするとまた聞くかもですが…😂
ありがとうございました!!!- 9月25日

たろう
滋賀の竜王アウトレットどうでしょう?
アウトレット敷地内に公園あります!
美味しいご飯もありますし、休憩もできるし、買い物もできます!
平日は人少ないです!
近所のひとは綺麗な公園でオムツ替えもできるからわざわざ公園目当てにアウトレットきてますよ!
だから母親と小さい子の二人で来てる方います\(^^)/
わたしもよく行きます。(笑)
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
竜王行ったことありますが、敷地内に公園あるの知らなかったです😲💦
たろうさんもよく行くんですね😎
秋服も欲しいしまた行ってみます🤤- 9月23日

sofa.
〇三重
🚘アンパンマンミュージアム
🍴大遠会館まぐろレストラン
〇岐阜
🚘アクア・トトぎふ
🍴金光軒(わらじとんかつ)
〇滋賀
🚘琵琶湖水族館
🚘アウトレット
🍰ラコリーナ
くらいしかわかりません😅
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
まぐろレストラン美味しいですよね🐟久しく行ってなかったので、行きたくなりました🤤💓
琵琶湖水族館知らなかったです!いろんな展示物があって楽しめそうですね😳
たくさんありがとうございます☺️- 9月23日
-
sofa.
マグロ好きな人はたまりませんよね🤤💚お子さんは食べれるもの限られてしまいますが💦
琵琶湖の魚はもちろん、人の昔の生活(古い家の模型)などのレプリカがあります🙋
2年ほど前にリニューアルされたのでそれからはアザラシちゃんが増えてました☺️確か中の喫茶店にブラックバスのバーガーもあったと思います🍔☝️- 9月23日
-
ぽむ
そうなんですよね、子どもが生物解禁したら楽しめそうですよね😭💓
アザラシも増えたんですね😳
ブラックバス…まず食べられることを知りませんでした😂どんな味がするんでしょう🤔
また行くのが楽しみです😌✨- 9月23日

み
刈谷ハイウェイオアシスは小さいお子様連れが多く楽しめると思います!
😊 小さい子どもが乗れるのもあります。
食事もおいしかったです。色んなお店が入っているので選べるし良いですがお昼時はすごく混み合ってます🙃🍴
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
観覧車とトイレが大きいイメージでしたが…あんなにも遊べるところがあるんですね😳
また行ってみます(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆- 9月23日

ゆい
滋賀
琵琶湖テラス
アウトレット
ブルーメの丘
岐阜
アクア・トトぎふ
愛知
名古屋水族館
三重
伊勢シーパラダイス
おかげ横丁
などおすすめです😄
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
ブルーメの丘、GWに行ったのですがよかったです😳✨でも花が枯れっ枯れでまたリベンジしたいと思いました😂
他にもいろんな情報ありがとうございました(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡- 9月23日

ちゃんちー
三重県北部在住ですので滋賀県に行きやすいのでよく行きます!
この前は滋賀県で
交通公園とブルーメの丘をハシゴしました😆
車や電車で遊んだ後にブルーメで動物と触れ合ったりとなかなか良かったですよ😊
美味しいもの…
滋賀県だと朝一にクラブハリエのケーキバイキングがオススメ!
かなり美味しいです。
買い物は竜王があるし…
滋賀県なかなか遊べますよ!
春とかならさくらんぼ狩りとかもありますよ!
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
わたしもGWにブルーメの丘行きました😳…が、交通公園の存在を知らなかったです😭またそのコース行ってみたいと思います😌🌿
クラブハリエ、ケーキバイキングしてるんですね😲これは行かねばなりませんね🤤💓- 9月23日

退会ユーザー
先週末に日間賀島で1泊しました。娘も高速船で海の波打つのも見て楽しかったようですよ。歩いて島一周してもそんな時間かからないから散歩もいいし、1歳のこが乗れるカゴ付きの自転車もレンタルできるし、西港付近はお店がいろいろあるから、食べ歩きして。愛知県内からなら日帰りでも楽しめるとおもいます。
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
日間賀島も気になってました🤭
自転車レンタルできるのいいですね☺️ゆっくり過ごせそうです😌✨
また行ってみます(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡- 9月23日

ゆうな
愛知県の赤池の所にあるプライムツリーって所子供の遊べるスペースありますし結構いいですよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
ボーネルンドの遊べるところがあるんですね😳🌿
買い物できて子どもも遊べてよさそうですね( ᵕ̤ ‧̫̮ ᵕ̤ )- 9月23日
-
ゆうな
授乳室も綺麗ですし
ボーネルンドとは別に無料で遊べるところなどあります^^*- 9月23日
-
ぽむ
ボーネルンドとは別に無料の所もあるんですね😊💓
イオンとは雰囲気が違いそうですし、また行ってみたいです😌✨- 9月23日
-
ゆうな
はい^^*
ぜひ行ってみてください✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
フードコートでは座敷で食べれるところがあるんで子供連れでもいきやすいとおもいます!- 9月24日
ぽむ
コメントありがとうございます🎃✨
水族館まだ行ったことないので、
行ってみたいと思います(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡