※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デコママ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が夏風邪で熱が39.7度。元気で食欲もありますが、座薬を入れた方が良いか相談したいです。

2歳2ヶ月の娘が久し振りに発熱しました。
熱以外の風邪の症状はなく、機嫌も良くとても元気ですが、今日念の為病院に行って夏風邪との診断を受けました。その際に熱冷ましの座薬も貰って、40度にならないように気を付けてねと言われました。
今熱を計ったら39.7度でしたが本人はとても元気でグッタリした様子はありません。食欲もあり夕飯もしっかり食べたのですが、念の為座薬入れた方が良いと思いますか?いつも39度を超えるとグッタリしてるのですが、今日は驚く程元気で、こっちが気にかけて熱を計らないと熱があるとわからないくらいです💦ご飯もしっかり食べ、機嫌も良く元気に歩き回ってても39.7度の熱なら座薬さした方が良いのかわからなくて相談させて頂きました。
宜しくお願いします。

コメント

ななみ

先週、下の子が熱出て座薬もらってますが私の貰った座薬は39度以上で使って下さいと書いてあります💡
貰った薬でそうゆう記載なかったですか?
本人が元気なのは何よりですが、熱が高くて心配ですよね💦
私なら座薬使います😊

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます。
    一応38.5度以上で使ってくださいとはなっているのですが、本当にビックリするくらい元気で、体温計が壊れてるのか?と疑うくらいで😅もう少し様子を見て下がらなかったら使ってみようかと思います‼︎

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

元気で走り回っている時は座薬はしなかったです
逆にぐっりして本人も辛くて大変そうな時は座薬を使っていました😉

元気でも眠りにくかったりした時も座薬を使いました😉

夏風邪が早く治るといいですね😉
お大事に😉

  • デコママ

    デコママ

    元気過ぎてビックリするくらいです‼︎多分今座薬刺そうとしても思いっきり抵抗されそうです💦今まではグッタリしてる時にしか座薬入れた事がなかったので…
    寝付きにくそうだったら入れてあげようと思います‼️
    回答頂きありがとうございました😊

    • 9月21日