
尿蛋白ちょっと出てるって言われました言われた人塩分とか気をつけてますか?
尿蛋白ちょっと出てるって言われました
言われた人塩分とか気をつけてますか?
- ちょこ好き(4歳10ヶ月, 8歳)

akimama1230
私も妊娠中言われ塩分気にしてましたが、
検査のやり方にポイントがあり、それが関係してる可能性もありますよ(^-^)
朝一は淡白が出やすいので避けます。
検査するときは、拭いてから、
出始めと終わりの尿はコップに入れず、間にでてる尿を提出すると蛋白尿でない可能性があります

プリン大福
私は尿蛋白がずっとプラスでした(;´д`)
一応塩分には気をつけていたんですが(味付けは出汁のみなど)、せいぜいプラスマイナスになる程度でした。
でも我慢できなくなってポン酢を野菜炒めにかけたりしてたので塩分徹底にはなってなかったと思います。
むくみもあったので高血圧症候群になるよと言われましたが幸い血圧が低かったので免れました(^^;
少し出てるだけなら大丈夫だと思いますが、私みたいにならないように出来る限り気をつけられた方が良いです(*^^*)

えあろ
つわりがある間は出てました。
でも食べれるものを食べたいと思ってたので…
注意されてからは少し気をつけましたが、つわりが無くなったら正常に戻りました(^_^)

ににに
産院の栄養指導で検診がある時はご飯は3時間前に済ませといてね。ジュースも控えてね。と説明がありました!
そうしないと尿蛋白出るからねーとの事でした。
私は、3時間開けると尿蛋白問題なしなのに1時間前とかに食べたりすると+が出てました。
もし、検診前に何も食べてないのに尿蛋白が出ている場合には塩分控えめにした方がいいかもしれないです(>_<)

ちょこ好き
皆さんコメントありがとうございます‼︎
次回ちゃんと3時間前に御飯食べて、最初と最後は入れないように検査してみます‼︎
それでも尿蛋白出たら、塩分気をつけてみます(^o^)
コメント