
つわりがつらく、心拍確認は28日か29日。つわりの症状は空腹で吐き気、臭いに敏感。落ち着く方法を知りたい。
つわり?が本当に辛いです。
まだ心拍は確認できてません、胎嚢までです。
次の受診は年末年始休業直前の28日か29日。
その時に心拍確認できたらいいなって思いつつ
まだ時期的にはわからないかなーなんて
不安で不安で検索魔と化しています←
つわりの症状は、
朝起きると空腹からかムカムカして
かと言って何か食べると気持ち悪くなり。
何をしててもムカムカムカムカ。
気紛らわせようと思って家事や近所散歩してても
ふとした香りでえづく感じです。
揚げ物とかの臭いはもう本当にダメです!
何をしたら落ち着きますか?
大切な赤ちゃんのため!って耐えてますが
やっぱり辛いものは辛いです…(T_T)
- maeta✱。(8歳)
コメント

みぃたん。
2人目がまさに何をしても気持ち悪い。
スーパーの惣菜コーナーは吐き気がして辛かったです(´°‐°`)
私はまだ仕事をしているので、その間は平気でした。たまに気持ち悪くなったらちょっとお茶を飲んだり、ガムを噛んでみたりしました。
御飯もちょこちょこ食べで回数を増やして、食べたいものを食べてました。
それでも吐くことはありましたよ。
体重も2kg減りました(´°‐°`)
つわりのピーク過ぎる頃
親戚と旅行に行くことがあり、気晴らしになったのかその間まったくつわりがありませんでした♡
つわりは疲れやストレスからも
あるようです(´°‐°`)
今じゃつわりがなくなり
体重も戻り食べすぎなくらいですw
まだしばらく続きますが
赤ちゃんが元気な証拠でもあります。
キツイ時は家事など旦那様をうまく使って横になってくださいね。

mari8823
全く同じです。6週で
29日にまた診察。
そのとき心拍確認したいな、とおもってますが
私もムカムカムカムカ。
食べると食べてる途中に
気持ち悪くなるけど
吐きまではしなくて、
指を突っ込めばすぐ吐ける感じ。
二日酔いみたいな感じです。
おそらく軽度の悪阻ですよね。
こんなに辛いから
つぎ、絶対心拍確認て信じてます。育ってる証拠ですよ!
-
maeta✱。
コメントありがとうございます!
昨日我慢できずに吐いてしまいました…。クリスマスなのもあって旦那がピザとサラダ買ってきてくれたんですが、サラダしか食べれず…
好きなもの目の前にあって食べれないのもなかなか辛かったです。笑
元気に育ってくれてる証拠ですもんね!次回診察時、お互い心拍確認できますように!楽しみですね*\( ˆoˆ )/*- 12月25日
maeta✱。
コメントありがとうございます。
仕事は介護なので体に負担かかるからって、リーダーが有休くれてます。次回診断書もらって職場に提出します。
台所に立つだけでもしんどい毎日です。冷蔵庫開けた時の匂いも、食材の匂いも湯気の匂いも全部ダメで。
仕事で疲れて帰ってくる旦那の夕食も作れないしお弁当も作れなくて申し訳ないです…
旦那に頼って無理しないようにします(´∵`)
赤ちゃん元気な証拠ですよね!前向きに頑張ります!
みぃたん。
私も介護職をしています。1人目のときはGH勤務で夜勤もしてました。今は保育園などの関係から特養でパート勤務です(っ´ω`c)
仕事は移乗や重いもの持つのはしてないです。
私は旦那のご飯は惣菜を使うなどしてました。調子のいい日だけ作ってました。でも鍋とかあっさりしたのしか無理で(´;ㅿ;`)息子がいるから作らないわけにもいかず。1人目のときはまだ軽かったんで大丈夫でしたが。。