
保育園の先生にシフトをメモ書きしてくるよう言われ、不安に感じています。担任たちの協力が足りないと感じ、プライベートも影響されているとのこと。
シフト制の仕事をしてる方、
保育園の先生に毎日のシフトをメモ書き
してこいと言われたことありますか?
緊急のとき用とは言っていたものの、
前々から担任たちが保育に協力的では
ない部分が見えていたので、
オフの日に何か言われたり子供達を
あずかってくれなくなったりしないかと
疑ってしまいます。
プライベートも何もなくなるな〜…と
ちょっと不安です。
以前から少しでも普段と違う私服で行くと
今日は休み?たまには子供達との時間も作ってあげてね。などと嫌味っぽく言われます。
どう思いますか?
- ゆうな(7歳, 9歳)

匿名希望
入園する時、休みの日はお家で保育して下さいと言われてませんか?
休みの日が分からず、休みの日まで保育園に通っている状況ならメモ書きしてと言われても普通の事のように思います。
普段と違う服装でチクチク言われるのは本当に仕事ならイラっとしますが、そうじゃないなら嫌味でもなんでもなくそれは注意なんじゃないでしょうか?

あすか
以前トラブルがあったんですかね?💦仕事が休みの日は預けられない保育園もあります。休みの日に預けたとしてもきちんと保育園に報告しなければいけないですし、(緊急時職場に連絡して、休みだった場合先生たちも困ります)信頼出来なくなるようなことがあったのではないでしょうか?

nana
友達はそうです!
保育園が途中から勤務表提出を必須にしてきて休みの日は理由によっては預けれないとなりました。午前中に銀行巡りする、美容室の予約があるなどはいいですが、何も予定がない日はダメだそうです。マナーの悪い一部のお母さんがいてこの対策をとったと言われたそうです。
コメント